• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

忙しいのにセルモーター分解×3

忙しいのにセルモーター分解×3


近所のスーパーでボクシー号の
エンジンが掛からなくなったと、
嫁から連絡を受けて、


たぶんバッテリーだろうと500で出動!

電圧を計測したら12.1Vある・・・あれ?
まあ若干電圧降下があるにしても、問題ないレベル・・・

後はセルしかないと思い、試しにモーター本体を小突いてみたら
あっさり始動!

たまたまでしょー!って思って放置してたら、
その日から、頻繁に発生する様になってしまった。

たぶんグリスが劣化して固まったかなんかして
マグネットスイッチで稼働するリンク辺りの動きが
渋くなっているのだろうと推測。
なかなか時間が取れない中、たまたま仕事が早く終わった日に
現状確認を兼ねてバラしてみることにしたのですが、
嫁から2時間後には車を使うと言われたので、
あまり気が進まない中、突貫工事開始!

推測とは裏腹に意外と何も問題なさそうな状態。
ここまでで、すでに1時間経過・・・
モーターの軸の固定がちっこいスナップリング1個で、
外すのにちっと時間がかかりそうだったので、
リンクと遊星ギアにクラッチグリスを少し塗り
ブラシ未確認のまま作業終了。
どうにか2時間以内で完了。

セルスタート時の音が軽くなったので、問題解決と判断。
がしか~し!
その数日後、家の前に路駐した状態から、嫁が出かけるので
エンジン掛けようとしたら、またセルが回らない!
今度は何度小突いても回らない!
仕方がないので、もう一度バラしてセルモーターを確認してみる。
今度はどのみち動かない状態なので、時間制限なし。
前回未確認だったブラシが一番怪しい。
で、ブラシを見たら・・・・・
あれま!
alt
4つあるうちの2つのカーボンブラシがオワテました!
部品が来るまで、自宅前で不動車に・・・・
最初は、セルモーターのアッセンブリ交換も考えましたが、
たかだかブラシごときで1、2万は馬鹿らしい!
ので、探してみたら、あるんですね~
このモータ用のブラシアッセンブリですが、セルモーターの
アッセンブリの6分の1以下でした!
しかし、まだ88000㎞程度の走行距離だったので
まさかとは思いましたが、よっぽどセルの使用頻度が
多かったんですかね~?
セルモーターのブラシを使い切ったのは初めてです。
後日、ブラシを交換して解決しましたが、
最終的にセルモーターを3回もバラして組むハメになる
とは思いませんでしたよ! 
とほほ・・・・

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2022/03/16 20:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation