• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoToボロハチのブログ一覧

2017年06月08日 イイね!

穴掘りとか・・・

穴掘りとか・・・
今日は久しぶりの平日休み。 宙に浮いているボロハチ号を早いとこ着地させたいのですが、 まだ部品が揃わないので出来ません。 とりあえず先発で注文したディスクセットは来たので、 ちょこっと気になるところを比べてみることにしました。 クラッチディスク重量比較 フロントパイプも外れているうちに、 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/08 17:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年06月04日 イイね!

フラホ選び

フラホ選び
さてさて、 ギア鳴りの原因と思われる所も解ったので、 部品調達です。 クラッチは、いままでと同じ(厚型)Sメタルか、 HPIのカッパーミックスか・・・ 悩むのはフライホイール! 使っていたSKエンジニアリング製のが、実測で4.7kgでした。 クスコとかエクセディ、HPIのフラホもありますが ...
続きを読む
Posted at 2017/06/04 12:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年06月03日 イイね!

原因か?

原因か?
オイル交換するつもりでジャッキアップしてたら いつの間にか旅立ちました。 ま、オイルもいい加減もったいないし・・・ たぶんギア鳴りの原因はこれだろうかと・・・・ クラッチカバー 中古のクラッチを疑ってましたが、フライホイールの方が酷いかも・・・ フライホイール 反りの様 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/03 20:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年05月30日 イイね!

最後の望

最後の望
これに変えても症状変わらなければ、 ミッション脱着確定ですな! 心の準備は出来ました。
続きを読む
Posted at 2017/05/30 19:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年05月27日 イイね!

元のオイルに戻した。

元のオイルに戻した。
60℃超えると相変わらず3→4速の シフトアップでギア鳴りが直らないので、 今まで使っていたスノコブリル(75w-120)に戻しました。 整備手帳 しか~し! 気温が高いせいか?記憶にある粘度より軟らかそう? 注入する時もゲップ一つせず入りました。 大丈夫なのか? パッケージが新しくな ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 16:44:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年05月21日 イイね!

レリーズレバースプリング

レリーズレバースプリング
先日、クラッチラインのOHしている時に気が付きました。 無くなっていたので、新品購入。 まあ、なくても問題なかったのですが、安いパーツなので気休めです。 IC外したついでに、もう一度クラッチのエア抜き。 その後ピースケさん力作の、エアミッションオイルインストーラーの試運転。 電動空気入 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 15:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年05月14日 イイね!

ギア鳴り

ギア鳴り
前回、クラッチの切れ不良の疑いから、エア抜きして様子見してましたが、 4速シフトアップ時のギア鳴りが頻発するようになりまして・・・ 正直、「もうやめたろか!」ってな気分になっておりました。 でも、やっぱりやめられないので、気を取り直して原因の切り分けを・・・・ まず、現在の症状。 4速シフ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/14 19:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年03月05日 イイね!

エア抜きと・・・

エア抜きと・・・
今日は、ピースケさんに手伝ってもらってクラッチラインのエア抜きをしました。 しかーし、これと言って大したエアの混入もなく・・・ まあ、若干取れたかな~?程度・・・ フルードを交換してみて初めて汚れてることに気付くと言う・・・ 交換前 交換後 まあ大した汚れではないが、水分は吸っていたのかな ...
続きを読む
Posted at 2017/03/05 19:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年02月26日 イイね!

EVC設定の為の走行

EVC設定の為の走行
EVCの設定とログ取そしてノックメーターの確認の為 前回1月と同じASLに行って来ました。 朝、付近に近づくにつれウェット路面に・・・・・? 到着して愕然??? コース上もかな~りウェット路面! 普段の練習ならなんてことないのですが、今日の目的はEVCの設定・・・ せっかく来たのだし、午前中で ...
続きを読む
Posted at 2017/02/26 21:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年02月18日 イイね!

ノックメーター移設(見~え~た~!)

ノックメーター移設(見~え~た~!)
NAOさんの情報により、 ノックメーターの撮影をする為 カメラの位置を変更することにしたのですが、 どうしてもいい位置が無い・・・・・・ 前回までのカメラ位置 位置が近すぎるのでピンボケでしたが、 針の動きと指してる所は分かるのでこれはこれで良かったのですが・・・ ついでにEVC等も撮れると ...
続きを読む
Posted at 2017/02/18 18:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation