• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoToボロハチのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

何度やっても面倒くさいな~

何度やっても面倒くさいな~しばらくいろいろとサボっておりました(汗)

クラッチがそろそろヤバそうなのでとりあえず見てみることに・・・
ここしばらく雨にたたられ、なかなか始められませんでしたが、
ようやく3連休の最終日に開始!

サボり癖が付いてしまったのか動きが鈍い・・・
1日かけて、降ろすのが精一杯でした(汗)

クラッチの様子は次回のお楽しみになってしまいました。

あああ~、体が痛い!
Posted at 2016/10/10 19:23:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年07月31日 イイね!

戻って来た!

戻って来た!クラック修理に出したホイール
が代引で戻って来た!

発送連絡も無いまま・・・・
発送連絡無いから、不在票がポストの中に
裏返しで貼りついていたので、
ポストの色と同化して誰も気付かず、
2日間以上ポストに入ったままでした。


昼間は暑くて溶けそうなので、
交換は夕方から・・・




















































ここから下はつまらない世間話。






最近流行のポケモンGO!
試しに入れてみようとしたが・・・
誰かさんと同じく







だったのが悔しくて・・・

ムリヤリ入れたった!








でも、まあまあ動くぞ。
ただ、ポケモン取りにわざわざ出掛けるのが
面倒すぎるww
昨日やっとレベル5になりました。 が・・・
いまいち盛り上がらない。






Posted at 2016/07/31 10:59:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年07月10日 イイね!

初装着

初装着
19年目にして、初めてテンパー装着しました。



かっちょいいww♪



タイヤはちょっと?かなり?劣化してそうだけど
まだまだ使えそう!


とりあえずジャッキアップして、すべてのホイールを
チェックしてみましたが、割れがあったのは1本だけ。

現状確認


パッと見、クラックだけかと思ったのですが、
角度を変えてみると・・・




ガリ傷www
しかもちょっと深め。



もともとあったガリ傷なのかは記憶にないのですが、
割れの感じからして、そのまま気付かず使っていた感じなので
ガリ傷から成長したのか?どうなのか?

たま~に、一般道を走行中に
気付かず穴に落ちたりしたことがあったので、
その時に出来たのかもしれない。


まだエア漏れもないし、
強度的にも負担の掛かる場所ではなさそうなので、
このままリペアしてしまうのが無難かな~?



で、そのリペアの方法ですが、
溶接団子をそのまま残しておくのはNGの様ですが、
○溶接した部分を成形して少し厚みを残した方がいいのか?
○綺麗に削って成形した方がよいのか?
鍛造の場合は、溶接箇所が鍛造ではないので、
強度的なバランスが悪くなって再クラックしやすいとか?

この辺は、専門知識もないので正直よく分かりません。



どーしよーかな~~?



ついでに、R1Rの現状確認も・・・



昨年10月に卸して、
現在ジムカーナ約65本走行。

フロントの減り方がちょっと変?


リアはいい感じ。

まあ、どうにかもう一年くらいは使えそうかな~?
Posted at 2016/07/10 18:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年07月09日 イイね!

富士SW NT練習会に行って来た!

富士SW NT練習会に行って来た!
先週の日曜日、
富士SWのNT練習会に
割れたホイール履いて
行ってきました!


まあ、気付いたのが帰り支度してる時だったのですが、
エア漏れもないし、
何しろお疲れの体で面倒だったので
とりあえず割れたホイール履いて
帰ってきました。



次までに少し時間が空くので、どうするかは未だ考え中です。
リペアの仕方もいろいろあるみたいで、どれがいいのか?
リペアしても再発の可能性もあるし・・・
街乗りだけなら気にしないけど、メインがジムカーナでの使用なので
ここは慎重に・・・・


で、そのメインのジムカーナの方ですが、
急に上手くなるわけもなく、
いつも通り?課題が多い練習でした。

やっぱり、クルクル(テクニカル)は難しい!

1本目
そのクルクルで、思い通りの姿勢を保てずおさわり!
パイロンが踊ってましたね!




3,4本目で、少しタイムアップしたものの
アタックヒート1本目でタイムダウン。

アタック2本目も、僅かに届かず。



毎回、8番で回し過ぎて9番が大きくなってしまう!
唯一、回し過ぎなかった
7本目が本日のBESTでした。



もっと練習したいな~~♪

動画は、一緒に行ったピースケさんに撮ってもらいました。
最近ドラレコ動画ばっかしだったから、久ぶりで新鮮です♪

Posted at 2016/07/09 20:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年07月03日 イイね!

クククww!

クククww!クラック入ってたww!
貴重 なTE37の16inー8Jなのにww(涙)

リペアで直るかな~?

内側のリムだったから全く気付かなかった~!

どーしよー
Posted at 2016/07/03 20:28:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation