• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoToボロハチのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

ちょいメンテ!

ちょいメンテ!

今年の年末は、ちょっと
ゆとりが・・・・ 


 




なので、ちょこちょこ軽めのメンテを・・・・
インナーサイレンサーのナット部分にサビが出始めたので
軽く足付け兼ねてサビ落とし&・・・・
耐熱スプレーで軽く塗装してみました。


 


そして、ここ数年放置していた運転席側ウィンドウの「ガタッ!」
内張り外して軽く増し締め&グリスアップ!
ついでに助手席側も・・・・
どうして助手席側だけこんなに動作が遅いんですかね?
運転席側は、普通に動くのに・・・・
内張り外して動かしたら、ちょこっと速くなったぞ~!
ってことは、内張りに原因がありそうですな~?
で、また放置・・・?(笑)





午前中だけで終わってしまいましたが、
まだまだ忙しい振りをして・・・・
大掃除は出来ればやりたくありませんから~

ゲタ車のタイヤを冬用にチェ~ンジ!
そしてこのあと、キャリア装着!
これでいつでも出動できます。




あ!
チェーンも積んどかなキャ~(汗)

Posted at 2011/12/30 17:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年12月29日 イイね!

仕事納め

仕事納め



今日は仕事納め・・・・
いつもより早めに終了出来たので
先送りしていた通勤バイクのオイル交換やるぞ~♪






しかし、オイルが無かったので、近所のホームセンターへ・・・・
途中、ゲタ車(ぼくしー)の洗車も!
つっても、スタンドの洗車機に入れるだけ~♪
年末なのでちょこっと並んでましたが、一人で手洗いすることを
考えれば、我慢出来ます(笑)
オイルは、バイク用に買うつもりでしたが、
ボロハチ号にいつも入れているオイル(カストロRS)が
年末セール2980円~!
どうせバイクは800ccしか入らないので兼用にしてしまえ~!
ってことで・・・・・購入~
でも、よく見るとなんか違う・・・・・
缶の柄が変わったのですね?

右の「EDGE RS」が、今回買ったRS・・・・
きっと、中身は同じなんでしょうね~

そして・・・
新車で購入後約1年!
1000キロ時に一度交換したっきりご無沙汰でした。
気付けばオドメーターは4983キロ・・・
短距離通勤ですが、結構走りました?

前回の交換から3983キロ走ったので、結構汚れてますね~
次回の交換は多分1年後でしょうか?

仕事が早く終わった時は、休みの日よりなぜか体が良く動けるのは気のせい?(汗)


Posted at 2011/12/29 17:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年12月17日 イイね!

微調整・・・

微調整・・・先日取り付けたドライブレコーダーのカメラが
微妙にナナメっていたので微調整しました。
つっても、無理やりステーをヒン曲げただけなんですけどね~(笑)







調整前   ナナメ~!



さくっと 調整後(HD)
HD画質はちと見にくいかも?
しかも、あまり変わってない様な?


さらに・・・調整後
HD画質でない方が見やすそうなのでこっちを使おうかな~


ダッシュボードの3連メータまでは見れないかぁ~~

メーターも映せるといいんですけどね~!?








Posted at 2011/12/17 21:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年12月11日 イイね!

2012年仕様完成~♪

2012年仕様完成~♪新たにニューアイテムを投入して
2012年仕様が完成しました~♪

そのニュ~アイテムとは、ドライブレコーダーと言う名の
記録装置!

コイツで、来年の自分の走りを記録して
明日の走りに繋げたいと思います。


 ちなみに、今日お友達のピースケさんに来ていただいて
ブレーキのエア抜きをおこないました。

前回のエア抜きは、嫁に踏んでもらっていたので
少々気ががりだったのですが、マスターシリンダーストッパーを
再装着していい感じになったので、不要か?と思いましたが、
念のため抜いてみました。


 
フロント側には、ほとんどエアはありませんでしたが、
リア側(左右)には、思った以上にエアが噛んでいたようです。
ゴボゴボ出てきましたっ!(滝汗)
 おかげで、さらにカッチリ来るブレーキになりました(笑)
 やっぱり、エア抜きする時は、近所のことは気にせずに
エンジン掛けてやるべきですね~(苦笑)

 







 
 
Posted at 2011/12/11 21:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年12月10日 イイね!

パリパリ~!

パリパリ~!何日も掛けて塗装したのに・・・・

一瞬でパリパリですwwwwww!


で、とりあえず装着終了~
マスターシリンダーストッパーOH完了しました。

購入して取り付けた当初は、ほとんど効果を感じることも無く
いつか外してしまお~と思っていたのですが、
どうも効果あるみたい・・・?

で、鈍感な私でも分かり易くする為に、
まずストッパーを当てないで試走!

試走後、ストッパーにしっかり当てて再試走してみました。
 

先日作った「作ってミタ」さんは、ここ↑で働いてもらいます。
承知しました」・・・・・・なんてねwwww

で、結果は・・・?















違いました!





って言うか、フワフワ感は無くなりいつものブレーキタッチになりました。
意外でした~(汗)

微妙なんですけどね~
ただ、いつもの感じになったのは明らかなので、効果はあるんですね~♪

パリパリしてしまった所は、いつもの様にタッチペンでヌリヌリ・・・・・

ツートンカラー?のマスタシリンダーストッパーになりましたよ~(溜息)


そして・・・
来年に向けてニューアイテム投入~♪
あまった時間を利用してシコシコ製作しております。
近日完成予定!


Posted at 2011/12/10 20:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation