• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoToボロハチのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

車検事前点検

車検事前点検

ボロハチ号の車検事前点検に行って来ました。






今回から、いろいろ面倒臭いので近所のGSに
お願いすることにしました。
なにせ近所なので、いろいろ便利です。

でも、普通に頼むと高額見積もりになってしまうので、
EPARK車検ってのを使ってみました。
これって、前回のボクシー号の車検の時に知りました。

んで、お見積り・・・・・・

今年で成人?成車?するボロハチ号ですが、
見積もり見てたら、ちょっと引っ掛かる物が・・・・
あれ?予想額と違うぞ!と・・・・・

それは、「自動車重量税」

いつの間にか、今年の5月から税制改正されていたんですね!?
自動車税もそうですが、重量税まで!
 
なんすかっ!?  
 これっ!?


一応、計算サイトがあったので、使ってみました。

やっぱり、税額は変わらず・・・

ってことで、前回より5千円UP!した重量税。
さぞ、見積額も増えるかなと思いきや・・・・




前回よりも7400円DOWN!
もちろん追加整備は何にもありません。


んんん~!
増税されるのは嫌だけど、
前回よりは安くなったので、正直ちょっとうれしい!かも?
でも、もうこれ以上増税はしないでくれwwww!
むしろ減税してくれwwwww!

ってなことで、入庫はお盆明けなので、
それまでは夏休みと言うことで・・・・


Posted at 2017/07/23 15:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年07月09日 イイね!

初めての高校野球観戦

初めての高校野球観戦意外とオモロイな?

Posted at 2017/07/09 12:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年07月02日 イイね!

車検準備とお片付け

車検準備とお片付け汚れたホイールと車を洗車ww



洗車はどんだけぶりか忘れてしまってるほど・・・




車検準備は、大してやることないと思いますが、




とりあえずタイヤは・・・・・?

フロント・・・・

微妙ww



リア・・・・

ムリwww

Z1☆も、もう終わりですね!
よくがんばった。

しばらくは、これで!

R1R

次に、いつもだと純正シートに交換していましたが、
いい加減2階の部屋から降ろすのが辛いので、

背面カバー付けちゃいましたww
ベルトホルダー補修したりちょっと面倒でしたが、
純正シート2階から降ろすこと考えたら・・・・
あと・・・
背面カバー取付けてて思ったけど、
経年劣化でフルバケの中のスポンジが結構ヤバいっす!
ボロボロ粉末化してきてましたww
この辺のOHも考えておかなければ・・・・


それから、先日ミッション脱着してる時に気になってたものを交換。

我が家のリジットラック


こんなんなってましたwww
Posted at 2017/07/02 19:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年07月01日 イイね!

ムズいな~

ムズいな~天気が不安定の中、車検前最後?のジムカーナに行ってまいりました。

雨覚悟でしたが、結果的にウエット6本、ドライ6本走れてなかなか満足出来ました!
練習にはもってコイって感じです。

ASLフリーのBコース
気付けばまだBコースしか走ったことないな・・・

前回来たのが2月初旬でしたので約5ヶ月ぶり・・・・
毎度毎度トラブル多くて、なかなか集中的に走れないのが辛いところです。

んで、一番気になっておりました2→1速シフトダウン時のギア鳴りですが、
クラッチ&フラホ新品交換で直ったようです。
やっぱり感覚的なものは正直なのか、あの偏摩耗したフラホ&カバーのお陰で
高温時(高熱時)に切れ不良が起きていた様でした。
クラッチフルードが高温時に増える現象が起きていたのも納まりました。


高温&高回転時の4速シフトアップ時だけは相変わらずですが、
油温が100℃を超えていても、低回転時(4千以下)なら鳴らなくなりました。
しばらくこのままで様子を見ようと思います。
次ミッション開ける時は、いろいろベアリングとかも替えるつもりなので
これで数年持ってくれればいいのですが、どうなることやら・・・・


HPIのカッパーミックスもイイ感じです。
AGOの軽量フラホと合わせて約1kgの軽量化になったので、
どうなるか楽しみにしていましたが、なかなかの好感触。
クラッチ繋がってからの吹け上がりが若干ですが良くなった感じ。

その代り、車庫入れの時などの低回転時に油断すると、
「ストンッ!」ってエンストしますがwww
半クラはうわさ通りし易いですね!
ただ、メタルの様なダイレクト感が無くなってちょっと寂しい気もしますが、
多少なりともミッションを労われると思えば・・・

この辺のインプレは、後日パーツレビューにも載せておきます!

で、ドライの感じは結構良かった気がしていたのですが、
家に帰って、ログ見て愕然!
1月のベストの3秒落ち・・・・って(汗)
トップスピードでも5キロ前後遅いwww


ロガーデータで比較・・・・

赤が今回の走行、青が1月のベスト。


ブレーキ掛けるタイミングが早い!
ボトムスピードが遅いww
ちょっwww

最初のウエット引き摺ってる感覚?

果敢にチャレンジしていた2速サイドも遅いみたい・・・
ってか、上手く立ち上がれてないです(涙)
ここは課題です。
しかし3秒も違うとちょっと考えちゃうな~

そんな本日のベスト!


ちなみに、今日はずっとICWS使っていたので、
一度もノックブザーは鳴りませんでした。
が、メーター確認してたら
緑3個くらいは点灯していましたね!


3本目から8本目がドライ路面、最初の2本と後半の4本がウエット路面でした。
最後の走行にて・・・おまけ動画



ああ~ 恐かったww
Posted at 2017/07/01 20:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年07月01日 イイね!

ウエット

ウエット5ヶ月ぶりでウエットは恐いなw!
Posted at 2017/07/01 08:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation