• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

土曜日、シロッコ DRL プロジェクト完結(の予定)

土曜日、シロッコ DRL プロジェクト完結(の予定) (画像は前回点灯させた MY10 ドーファン号です)

昨日の速報でお伝えしたとおり、ついに MY09 の DRL コーディングを攻略しました!
正しくは「DRL 球切れ警告を出せた」ということなんですが。

ネットの資料は調べ尽くし、DRL 装備であろう海外仕様のコーディングをぶち込んでもダメで、いよいよ手詰まりかと思えたのですが、ふと思い立って Ross-Tech のレーベルファイルを解析したところ裏コードを発見、ダメ元で設定してみたところこれがビンゴ!

難産も難産でしたがようやくここまで漕ぎつけました。
ここまで来ればあとは配線あるのみといったところです。
(手配したハーネスのピンが刺さらないというオチでもない限り)

そして来る 16 日(土)、いよいよ配線& DRL 点灯の儀がアユミ電機さんにて執り行われます。
今回は DIY なので、プロは横でニヤニヤしながら見てるだけ。基本自力です!
応援参加頂く、たくサン、オーナーのペヤングさん、当日はご協力をお願いします!

また、以前データ取り&テストにご協力頂いた gto510 さん、わざわざ静岡から人柱宣言を頂いた te2pie さん、この場を借りてあらためてお礼を申し上げます。
モニターの人選については、打ち合わせやちょっとした確認などで何度もお会いいただく必要があったため、最も家の近い方を選ばせてもらいました。
事後になりましたが、ご了承ください。

それから遅々として進まないプロジェクトを辛抱強く待ち続けてくれた MY09 オーナーの皆様、大変お待たせしました。どうにかこれで製品化に漕ぎつけられそうです。
当日コーディングが失敗した場合に備えて別配線による点灯も考えていましたが、これで他のみなさんと同じように、おまじないでいつでも ON/OFF できる DRL が提供できます。
決して安くはない価格ですが、点灯時の美しさと満足度は僕が保証しますので是非インストールを検討してください!
施工のお問い合わせはアユミ電機さんまで。

というわけで、3ヶ月に渡るシロッコ DRL プロジェクトもいよいよ完結を迎えようとしています。
予想の斜め上を行く大波乱の展開になりましたが、最後までビッと気合入れてくんで夜露死苦!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/13 13:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

ラペスカ
amggtsさん

大和魂
バーバンさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年10月13日 18:25
お疲れ様でした!

一段落ですね!

今度は、GOLFで何かおもしろい事が出来るとさらにおもしろいのですが・・・・・
GOLFはネタ切れですね~

配線出しをGOLFで施工して、他社のDRLを付けておまじないでON/OFFこの程度まででしょうか~

でも、ⅥGTIに合うDRLが無いんですよね~
コメントへの返答
2010年10月13日 21:49
VI GTI 用の DRL は専用品じゃないですがいろいろ出てますよ~。
でも純正バンパー無加工でとなるとやっぱり無理かなぁ。

シロッコが落ち着きそうなので、いろいろゴルフネタ発掘しますよ。ご期待ください!
2010年10月13日 19:14
あらためて詳しく読ませていただきましたが、全然わかりません!(爆)

なんと16日もアユミさんがあるんですね(汗)

わたくしの時もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年10月13日 21:51
はい、それで結構です(笑)

アユミ電機さんとは今後も密にお世話になりそうです。

白虎隊さんのスケジュールはリザーブ済みなので、ご安心くだされ!
2010年10月13日 20:53
16日についに完結になるんですね^^

感激です><

近くなら僕も是非お手伝いに行きたい気持ちで一杯です♪
コメントへの返答
2010年10月13日 21:56
そんな、わざわざフォッケさんにお越し頂くなんて!

近場にお住まいの妹さんを代理に派遣していただければ十分でござうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
2010年10月13日 22:05
当日は私も横でニヤニヤ(゚∀゚)してれば
大丈夫ですか?(爆)

今回は明るいウチに終わらせましょうね~(笑)
コメントへの返答
2010年10月13日 22:21
ダメ。ゼッタイ!(爆)

ライト側の配線はまったく同じなのでドーファン号の経験が活きるでしょうネ。
あとはセンター側さえ何とかなればってとこです。
「芋づるコネクター」をうまく外すコツ、探しておきます(笑)
目標、15時解散!
2010年10月13日 22:14
こんばんはわーい(嬉しい顔)
やはりちんぷんかんぷんです冷や汗
ゴルフ攻略期待してますわーい(嬉しい顔)
いつでも人柱になりますですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年10月13日 22:24
ありがたき人柱宣言!

うっかり1.4リッターになっても怒らないでくださいね(笑)
2010年10月13日 22:40
16日は行かれないので、差し入れをたくに託しますね。

バナナ、ブルーベリー、チョコ、紅茶、ベーコン玉ねぎ、何に味にしましょうねぇ。。。
コメントへの返答
2010年10月14日 0:27
ウホッ!いいおやつ・・・
俄然楽しみになってきましたぁ!

個人的にしょっぱい系マフィンをまだ食べていないので、ベー玉、是非入れといてくださいな♪
2010年10月13日 22:59
16日は、近くに行くので、顔出しするかもしれません^^;

シロッコDRL計画、完結まであと、もう少しですね^^

コメントへの返答
2010年10月14日 0:29
おお、デラックスさんもご近所に来られるのですか。
時間があえばお昼ご一緒しましょー。
2010年10月14日 0:06
16日はよろしくお願い致します!

・・・・オラ、ワクワクしてきました!
あと3日が待ち遠しい!


コメントへの返答
2010年10月14日 0:31
ですね!
当日作業のいくつかはペヤングさんに振ることに脳内決定しましたので、楽しみにしていてください(笑)
2010年10月14日 1:01
ただただ、お疲れ様です。

シロッコDRLプロジェクトもいよいよ佳境ですね^^

お手伝いには行けませんので

例によって、”念”を送ります^^
コメントへの返答
2010年10月14日 8:01
…念念念)))しっかり受け止めました!

ところでご相談のあったアレは無事に付きましたか?

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation