• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

息子をトミカショップに連れてきた

息子をトミカショップに連れてきた かれこれ一時間半、店から離れてくれません。
トミカパーキングはいつの時代もチビッ子の憧れのようです(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/02/22 17:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一宮市の和カフェへ
パパンダさん

気になる記事が出てました!
のうえさんさん

レーシングドライバー小林崇志 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

茶畑とG21ツーリングと富士山と🗻
pikamatsuさん

白スバル番外編 林道酷道祭り
のにわさん

THE FIRST SLAM DU ...
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年2月22日 17:50
お小遣いで買ってあげてください!!
コメントへの返答
2011年2月22日 19:49
反則金が出て行かなければパーキングの一つや二つ・・・(涙)
2011年2月22日 17:53
おもちゃ売り場は、子供にとって夢の世界です♪
このまま、ヒカリノ2号出来上がりですね(笑)
コメントへの返答
2011年2月22日 19:50
DNA は見事に受け継がれているようです。
とりあえず母親より車をたくさん識別できることは間違いありません(笑)
2011年2月22日 17:56
うちはプラレール派になってしまい、車興味なし。
親としては残念な結果に・・・・
自分の持っていないパーツには興味津々みたいですね♪
帰るには何か買うしかないかも!?
コメントへの返答
2011年2月22日 19:52
プラレールもバッチコイだったんですけどウチはトミカに傾きましたね。
最近のプラレールは JR や私鉄のリアルトレインよりも、トーマスのほうが人気なんですよね?(よく知りません)

お土産はちっさいステッカーで誤魔化しました(爆)
2011年2月22日 18:22
うちの子もトミカやってますよ。
現在やまみちドライブだけですが、連結できる高速道路にぎやかドライブを買いたいなと思っています。
東京のトミカショップですか?結構遊べます?

うちの子実はプラレール大好きなんですが、たまにレール剥がしまくったりするし、走ってるトーマスの線路上にトミカを置きまくって脱線させたりする遊びをやるようになり、脱線したら脱線したらで、こっちに車両持ってきて直せって突き出してくるし…現在物置にしまいちう(笑)

もうちょっとしたらプラレールまた出してあげようかなぁ。
コメントへの返答
2011年2月22日 19:58
そうそう、東京八重洲のトミカショップですよ。
トミカショップ限定モデルやグッズも豊富にありますし、触って遊べるものもいろいろ置いてあるので楽しめると思います。
ただ、財布の紐は締めてかからないとどんどんお金が飛んで行きますので気をつけましょう(笑)

ウチはにぎやかドライブ持ってます。
金曜日スタバで連結します?(爆)
平日と言うこともあり客の8割はスーツ姿のお父さん(もしや現役?)でした。

プラレールで脱線ごっこやらかすのは、振り返ればまぁ僕らの世代も同じでしたかね。
ちゃんと大人になるようなので大丈夫ですよ、きっと(笑)
2011年2月22日 19:32
子供の頃は、この立体駐車場が欲しくてたまりませんでした……(照
コメントへの返答
2011年2月22日 20:03
幼少の僕も激しく憧れてました(涎)
結局買ってもらえなかったので友達の家で遊ばせてもらうのが楽しみで仕方なかったですね。
2011年2月22日 20:25
確か子供の頃にこんなやつ持ってました(^-^)v

友達に破壊されたっけなぁ(泣)

プラレールとトミカは何時の時代も子供たちの
人気者ですね
コメントへの返答
2011年2月23日 8:00
ゆぅーさんちブルジョアだなぁ~
立駐持ってるやつはちびっ子ヒエラルキーの頂点に君臨してましたよ!

プラレールは転車台持ってるヤツがチャンピオンです(笑)
2011年2月22日 21:28
ウチは娘なのでトミカには興味ないようですが

過去、兄の息子・・・甥っ子に

トミカパーキングを

3つぐらい買わされた経験があります(涙)
コメントへの返答
2011年2月23日 8:04
オトナの財布を狙ってメーカーも色々出してきてますからね~
今はパーキングだけでも何種類もあるんですよね。
ねだられ放題です(涙)
2011年2月22日 21:52
ウチの子にも見習わせないと・・・(笑)

子供のころから鍛えてらっしゃるんですね。
コメントへの返答
2011年2月23日 8:08
僕自身は家の間近に駅があったのでプラレール派でした。
今住んでるところは駅が少し遠いので、息子は自然とクルマに興味を持ったようです。
住環境に合わせて勝手にセレクトするみたいですね(笑)
2011年2月22日 22:20
あれだけ大量に買ったトミカ・・・。

自分の子供の頃もそうですが、ボロボロになり一切触らなくなっていくんですよね・・・。

新品の状態ならオークションで高く売れるのに・・・。

って、この考えは子供には通じませんね(汗
コメントへの返答
2011年2月23日 8:13
ボロくなって遊ばれなくなったおもちゃには寂しさが漂いますが、そこまで遊んでもらえて本望…なのかもしれないですね。

昔のブリキのおもちゃやソフビ人形が数万円と聞くと何か取っておきたくなりますね(笑)
2011年2月22日 22:34
こんばんわ!

ヒカリノさんが欲しくて、お子様に小声で(ママに欲しいって言え!)なーんて
言ってませんか?

しょーがないなー じゃー買ってやるかー

なんて言ってたりして!(⌒▽⌒)アハハ!
コメントへの返答
2011年2月23日 8:19
欲しかったら一人で買いに行きます!(キリッ←違)
息子は最近泣き落としを覚えて調子付いてるので、ホイホイ買い与えると術中にハマッたようで悔しいんです。
2011年2月23日 0:10
タワーパーキング懐かしいなぁ。

良くエレベーター途中で挟まって動かなくなりました(笑)
コメントへの返答
2011年2月23日 12:58
昔は1台ずつ上下するエレベーターでしたね。
今は螺旋状の昇降機なんですよ。そこにぎっしりクルマが詰まってるとちょっとカッコイイ(笑)
2011年2月23日 0:23
うーん、トミカの楽しさが理解不能(笑)
でも、将来のみんカラ予備軍ということはよくわかりました。

坊や、マスクしてますけど、風邪っぽいのかな?
お大事に!
コメントへの返答
2011年2月23日 13:00
まぁ、僕らみんな 1/1 トミカで遊んでるようなもんですから。頭の中は進化してません(爆)

マスクは嫁が「人ごみに出るときはマスク付けなさい」と強制しているもので、コドモは元気ですよ。ご心配ありがとうございます。
2011年2月23日 0:27
これは、もうすぐカーグラTVを一緒に見るようになりますね?きっと!(^0^)
コメントへの返答
2011年2月23日 13:01
ははは。それくらい「味」のわかるオトナになってもらいたいですね!(笑)
2011年2月23日 0:55
こうやって次世代の車好きが着実に育まれていくワケですね^^
コメントへの返答
2011年2月23日 13:03
このまま嫌いにならずに大きくなってほしいです><
2011年2月23日 0:56
ロードスターのトミカを買ってあげて!
NAね!
もう売ってないか…

ヒカリノ家はクルマ離れは無い様ですね(^^)/

コメントへの返答
2011年2月23日 13:08
ロドスタがあれば即買いなんですけどね!
ないんですよこれが・・・ゴルフもないのです。
息子の所有するオープンカーはボクスターが2台あります。

とりあえず 6GTI のラジコンは買い与えましたが、3歳児にはちょっと早すぎたみたいです。
2011年2月23日 7:51
静岡で

トミカ博をたまにやっていますが

鬼のように混み合います...Orz

子供よりも大人の方が

テンション上がるみたいです(爆)www
コメントへの返答
2011年2月23日 13:06
トミカ博は全国でやってるんでしょうか?
関東でもメッセだか幕張だかで毎年やるんですが、ブースはどこも激混みで並びまくりだそうです。

飽きっぽい3歳児には耐えられそうにないのでスルーしましたが、個人的には行ってみたいですネ!
2011年2月23日 9:47
GOLFⅥのミニカーって無いですよね~
有ったら欲しいな~
そしたら、「R」の買えるのに!


我が家には、土地柄か「山道ドライブ」とやらが有ります。
峠道をうねうね~~~

当然、バスはひっくり返ります(笑)

コメントへの返答
2011年2月23日 13:10
ないですよね。
世代問わずなかったような。
そもそも VW がないんですよね。

やまみちドライブ、楽しそうですね~。
バスが転倒するくらいのハードなワインディング、攻め甲斐がありそうです(笑)

でもあのシリーズ共通ですが、モーターがうるさくて嫌になっちゃいますね。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation