• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

新型パサートは 1.4 リッターのみ、しかも CAX !

新型パサートは 1.4 リッターのみ、しかも CAX ! 本日発表の新型パサート。
好みはさておき最新の VW デザインにまとめられています。

これでいよいよキセノン系「非つぶつぶ」ライトの現行車はゴルフとシロッコだけになったということかな?
ティグアンのフェイスリフトはまだでしたかね。

それよりも驚いたのが採用されたエンジンが CAX だということ。
ゴルフ6 CL や Audi A1 でおなじみのシングルチャージャー 122ps エンジンです。
トゥーランやシャランにツインチャージャーを採用してきたので、その流れかと思ったら予想外でした。

しかも燃費はゴルフ CL はおろか、1.2TSI の TL をも上回る 18.2km/l!
アイドリングストップの恩恵なんでしょうけど、1,430kg の車重でその燃費はすごい。
MY12 ではゴルフにも「スタート・ストップシステム」が採用されるのかもしれませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/19 17:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 17:40
122PSで大丈夫冷や汗2?と思ってしまう反面、これがポロとかゴルフに採用されたらどうなりますかねぇふらふら手(パー)exclamation×2

マツダのスカイアクティブも真っ青げっそりになってしまうんでしょうか?
頑張れ日本exclamation×2と言いたくなる気持ちもあります冷や汗手(パー)
コメントへの返答
2011年5月19日 20:37
1.2 CBZ や 1.4 CAV にもアイドリングストップは展開されていく気がします。
普通に 20km/l オーバーが平均になっていくんでしょうかね。

スカイアクティブ、個人的に画期的な技術だと思うんですけど世間の注目度は低いですよね。
ハイブリッドじゃないとエコじゃないみたいな空気だからでしょうか。
2011年5月19日 18:11
時代はエコなんですね~

でも、いずれ2.0TFSIも加わるのでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月19日 20:39
パサートといえば R36 の後継は出るんでしょうか。
ゴルフ・シロッコと同じ CDL エンジンか、意表をついて TT RS の 2.5 TFSI なんかを積んだら面白いと思うんですけどね。
2011年5月19日 18:25
シロッコは変わるんですか?

なったら欲しくなるので、是非やめていただきたいのですが・・w

122PSで大丈夫なのかな・・と乗るわけでもないのにちょっと心配。

コメントへの返答
2011年5月19日 20:40
つぶつぶのことですね。
すいません、補足訂正しておきました(汗)

スペックから想像する以上にパワフルなエンジンであることは確かなんですが、パサートの車格に対応できるかというのは僕おちょっと心配してるところです。
2011年5月19日 18:40
凄いですね~!

現実には どれ位走るのでしょうか?

下道はともかく 高速はあまり伸びなさそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年5月19日 20:41
↓に WebCG の紹介がありますが、高速・一般・峠道をトータルで 11km/l ちょいということです。
まぁそんなもんでしょうねー。

アイドリングストップが生きるのは確かに街乗りだけですね。
2011年5月19日 19:06
今日…

車両集積場に…

現車ありますた(笑)

そしてパンフを渡されますた…

どうやら親父に営業しろとの事だそうで(爆)

そんな事より…

着いた~♪イエーイ!^^v
コメントへの返答
2011年5月19日 20:42
もう現車見ましたか!
そっか D で付けたからですね。

いやー、早くいろんな写真とか音とかお披露目してクダサイ!
楽しみにしてます!
2011年5月19日 19:08
Web CGで早速レポートがありました。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024381.html

画像から判断するに、恐らく大磯プリンス~西湘バイパス~箱根の往復だと思いますが、区間平均燃費は11.5km/lだそうです。

Golfだったらもう少し走るかも?

でも、このモード燃費は凄いですね。
値段も手頃(HLでもほぼGTI並!)ですし。

私もグラッと来たのですが、家の駐車場に入らない(入るには入るが、車庫入れが死ぬほど大変)のがネックです。
コメントへの返答
2011年5月19日 20:53
プレス向けには試乗会やってたんですね。
っていうか当たり前ですよね(恥)

悔しいから記事にダメ出しすると、エンジンが同じなのはコンフォートラインですね。
(5時代のゴルフと、現行含めたヴァリアントは TL で合ってますが)
そして燃費は 17.0km/l ですよと。16.4 は MY10 移行の CL の数字ですね。

・・・・なんて重箱の隅をつつくことくらいしかできないですが、Dセグメントに
CAX、果たしてどんな乗り味なのか一度試乗してみたいです。
2011年5月19日 20:00
本国はTWINCHARGRの設定がありますね。
コメントへの返答
2011年5月19日 20:56
本国だといろいろ選べそうですね。
もちろん TDI もあるんでしょうし・・・

こういう地味だけど大人なセダンってやつにも、一度乗ってみたいです。
2011年5月19日 21:09
たまたまDに寄ったら展示してありました。

来週末はフェアがあるとかで、DMを配る
準備をしていると言っていたので、ウチに
も来ますよね?いやーゴルフユーザーは
対象外なんでけど・・・わかりました必ず
配ります、みたいな心温まる会話をして
きました(笑)

あのデカイ車で、18.2km/lは驚きです。
コメントへの返答
2011年5月19日 21:56
DM 云々のやりとり、読んだ僕まで心が温まりました(笑)

日本の 10.15 モード燃費を上げるにはアイドリングストップが効果てきめんなんでしょうかね。
数年後には「パサートにリッター20でびっくりしてたんだよね~」なんて言ってるのかしら・・・
2011年5月19日 21:27
ご、五郎がチョヅいてます(爆)
コメントへの返答
2011年5月19日 22:04
さっき電話をもらったんですが「スピンさんにダメ出し食らった」と涙ながらに語ってましたヨ (笑)

僕も写真を見たら干渉してるように見えたので聞いたのですが、切り欠きとテールピースにはギリギリながらクリアランスはあるということでした。
スタイリングも含めて様子を見て切り欠きを広げるなど対策を考えてはどうかとアドバイスしました。
2011年5月19日 21:40
こんばんは☆

今日、ディーラーで現車を見てきました!

ツブツブかっこよかったです(;´д`)
コメントへの返答
2011年5月19日 22:05
つぶつぶは現車見るとやられますよね。

ゴルフもメッチャかっこいいですよ~♪(毒)
2011年5月19日 23:07
1.4ですか…。燃費は凄いですね。
ただ…あまりオーラは。。

時代の流れなんでしょうがないのでしょうが。
Rが楽しみですね!

妻はゴルフよりパサートとかのワゴンの方が好きみたいなんですよね( ;´Д`)
コメントへの返答
2011年5月19日 23:36
今回のパサート、シャシーは先代のキャリーオーバーだけどボディパネル全部変えました的なモデルチェンジなんですよね。ちょうど Golf5→6 と似たような感じのようです。

僕も正直あまりピンと来てないんですが、案外パサートの良さっていうのはマイナーであるが故の、そういう尖らないところにあるのかもしれません。

R 出ますかね?
ポロやビートルも出るんだから、出てもおかしくないですよね。

パサートのスタイリングがお好みなら、奥様はレザーシートのヒーターにとどめを刺されそうですね(笑)
D営業氏いわく、シートヒーターの女性受けは半端ないみたいですよ。
2011年5月19日 23:17
今日、会社帰りにDに行ったら、現物がありましたよ~。

試乗はさせてくれませんでしたが( ;∀;)シクシク
コメントへの返答
2011年5月19日 23:38
どこも一斉に入れたみたいですねぇ。

地味なクルマなんで「試乗に○時間待ち」とかいう事態にはならなそうな気がします(笑)
2011年5月19日 23:36
諸元表見てきましたが、最大トルクが約20kg/mで、1,500から4,000まで出っぱなしですね。

前乗ってたS2000は最大トルクが22kg/mだったような・・・しかも一瞬(笑)

それを考えると、普通に走っちゃう感じですかね?


そう思って更に調べると・・・Rってすごいのね(爆)
コメントへの返答
2011年5月19日 23:54
トルク「カーブ」じゃなくて「台形」なんですよね。
最近の VW 直噴エンジンは全部この形っぽくないですか?
R の CDL エンジンは 2,400 から最大トルクが出るから「高回転型」エンジンです(笑)
2011年5月20日 0:06
パサートが1400になるのは知っていましたが
まさかCLと同じエンジンだとは驚きです〜。
コンフォートラインもハイラインもシングルチャージャーですね。

なんか共通のグレード感や車格感が最近のワーゲンには
当てはまらなくなっちゃいましたねf^_^;)
値段もゴルフと大差ないですしね。
(パサートCCは高すぎ)
コメントへの返答
2011年5月20日 0:17
フルサイズミニバン(変な単語)のシャランでさえ 1.4 なのでパサートが 1.4 でも驚かないですが、CAX 積んでくるのは予想外でした。
そうですそうです、ハイラインまで同じエンジンっていうのが思い切ったなーと思うんですよ。

確かに CC は別物ですね~。カタチは好きですけど高いです。
そうか、ツブツブなし現行モデルリストに CC も加えておかないと!(笑)
2011年5月20日 0:59
あぁ~、study Rのつぶつぶが欲しい~!!
コメントへの返答
2011年5月20日 8:37
Studie R のつぶつぶ、かなり完成度が高かったのであのまま市販されるんじゃないかとひそかに思っていますが、オーナーとしては出て欲しいような、出て欲しくないような、フクザツな心境なのでは?
2011年5月20日 7:59
小排気量エンジンと
アイドリングストップ機能、
ブレーキ回生システムが効いてるんでしょうねww

ドライバー疲労検知システム搭載には
驚きましたwww
コメントへの返答
2011年5月20日 8:44
ドライバー疲労検知システムなんて付いてるんですか。
どうやって検知するんだろう・・・・?

と思って調べたらステアリング角度で判断するらしいですね。
うっかりジムカーナにエントリーしたらピーピー怒られまくるのかな?(笑)
2011年5月20日 17:12
こんばんわ(^^)
毎日暑い日が続いております(^^;
CCは既につぶつぶ入りなんですか?
僕もHP見てたんですが、CCが2.0、普通のは1.4と言う切り分けなんですか?
でもV6の金額見ると・・・。
高いです(汗
コメントへの返答
2011年5月20日 20:07
いや、むしろCCがパサートに先を越された感じです。
だからといって近日モデルチェンジがあるかというと先日5人乗りにしたりエンジン切り替えたばかりなので、しばらくはなさそうな気配。

たぶん最後までつぶつぶなしで残るのは CC じゃないでしょうかね?
あるいは不採算モデルとしてひっそりと消えて行くのか・・・

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation