• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

鉄ネタ:大村線キハ66系の運用情報求む!(解決しました♪)

鉄ネタ:大村線キハ66系の運用情報求む!(解決しました♪) 完全にプライベートかつ車と無関係な話題で恐縮です。m(_ _)m

明日は昼過ぎに長崎空港に着いて終日フリーなので、子供の頃から一度乗ってみたかったキハ66系の走る大村線で長崎へ向かおうと計画しています。
大村線にはキハ66系のほか、新性能気動車のキハ200系が走っており、こちらにも乗ってはみたいのですが今回を逃すと次はいつ長崎に行けるかもわからないので車齢 37 年を迎えるキハ66系には絶対に乗っておきたいのです。


▲JR-Q キハ200系

みんカラでこんな鉄分過多なネタ振りをするのもどうかと思うのですが、大村線のキハ66系運用についてご存知の方、情報を頂ければ幸いです。
ちなみに僕は乗り鉄なので撮影は二の次で、駅撮り程度で満足します。スジがわかればそれに合わせて乗車計画を立てるまででございます♪

<追記=自己解決?>
Yahoo!知恵袋「大村線のキハ200って、運用少なさ過ぎだと思うのですが、如何でしょうか!? 私は...」
これを見ると、どうやらキハ66系のほうがキハ200系よりも圧倒的多数のようです。
そして両形式は共通運用なので狙い撃ちはできないと・・・

編成数で単純計算すると15:6=約70%の確率でキハ66系がやって来ることになりますね。
あまり心配しなくても1本か運が悪くても2本待てばキハ66系には乗れそうです。(列車間隔は30分くらいありますが、まぁ1時間くらいなら全然待てます(笑))

というわけであまり必要ではなくなってしまった感もありますが、これ以外に何かあれば情報を頂ければ幸いです。m(_ _)m

→越前屋さんから決定的な情報ソースをいただきました。
ありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/31 21:31:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 21:55
長崎に行ったときに「皿うどん」には二種類あると教えてもらいました。
油で素揚げした細麺とチャンポン麺を炒めた太麺です。
両方いただきましたが、私は太麺の方が好きでした。
ぜひ時間がありましたら食べ比べて下さい(^^)v
コメントへの返答
2012年10月31日 21:57
そうなんですか、僕は細い方しか食べたことがないかもしれません・・・
太麺、見つけたら是非挑戦してみたいと思います。

そういえば中学時代の大昔、長崎出身のクラスメイトが「リンガーハットは長崎と東京じゃ全然違う!」と事あるごとに言っていたのを思い出しました。
2012年11月1日 1:31
ここに参考になりそうなモノが
http://9304.teacup.com/ksya/bbs/

キハ66/67
マイクロエースのNゲージで持っていますよ
あとキハ200も(笑)

キハ66/67は117系のモデルにもなった
国鉄末期の画期的車両ですわぁ
あのスタイル萌えです

是非急行色とったらデータ下さい(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 1:46
おお、これは素晴らしい!
良い情報をありがとうございます。

国鉄色は2編成あるのでどっちかに巡り合えたらいいですね。
乗り鉄にはオリジナルシートの 66/67-2 ユニットにも萌えます。

Nゲージかなり集めていらっしゃるようで羨ましい。
ちょっとずつでもブログで紹介して欲しいなぁ。

117系もそうですが、関東に住んでると2扉転クロ車って馴染みがないんですよ。
あ、京急2100形は除く(笑)
2012年11月1日 10:47
懐かしいですね!

自分も学生だったときに、とある事情でインドネシア人の研修生を九州行脚に連れて行ったのですが、阿蘇から熊本まで移動したときに乗った列車が、これでした。

確かシーガイアカラーだったと思います。

ちょうど下校時刻と重なり、車内はボンタンズボンを履いた金髪イガグリアタマの恐そうなお兄さんや、踝くらいまで届きそうなロングスカートを履いたこれまた金髪の恐そうなお姉さんでいっぱいだったため、オシッコチビりそうになりながら約1時間半の列車の旅を楽しんだのを覚えています(爆)
コメントへの返答
2012年11月1日 13:23
キハ66と年齢はさほど変わりませんが、初めて乗る車両なのでワクワクが止まりません(笑)

ただこの車両は筑豊と長崎しか走っていないと思うので、阿蘇で乗られたなら恐らくキハ 65, 58 あたりではないでしょうか?

田舎のローカル線はヤンキーが幅利かせてることが多い気がするのは確かですが、ボンタンにロンスカが時代を感じさせますね (爆)
しかしそこに1時間半は辛い!(笑)

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation