• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

この期に及んで Golf 6 の仕様変更(US 限定)

この期に及んで Golf 6 の仕様変更(US 限定) アメリカ仕様の MY13 ゴルフの写真を見てハッとしました。
リアバンパーが GTI 仕様になっています!
(マフラーが左出しなので GTD 仕様か)

これはもしかして!?と思って日本・中国・豪州仕様を確認してみましたが、いずれも従来どおりのバンパーでした。
なぜ北米だけ?しかも 6 のモデル末期に。趣味的には面白いですが(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/22 10:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

朝の一杯 6/3
とも ucf31さん

💖濱の爺さんから頂いた大葉💕ユ ...
ひでっち555さん

秋のフルマラソンに応募しました!
JUN1970さん

この記事へのコメント

2012年12月22日 10:44
スゴイ!
さすが某デンキ屋さんのブログ校正を担当されているだけあって、目敏いですね~!!(爆

でも、マイスターエディションみたいにLEDテールを採用しているわけではないんですね。

リアエンブレム台座カバーといい、モデル末期になっても結構微妙で趣味的な、イイところを突いてきますよね~d(^_^o)

コメントへの返答
2012年12月23日 18:13
お褒めいただき光栄です。
校正者冥利に尽きます(笑)

アメリカはあんまり HID, LED の類を好まないのか、電球が幅効かせてますがそういう文化の差もあるんでしょうか。
なんか黄色っぽいライトのほうがアメリカっぽい感じがしますネ。

そうそう、あれには「カラプレがパクられた!」って Sprung さん怒り心頭でしたもんね~(嘘)
末期でも消化試合にならず攻めてくれるのはオーナーにとって嬉しいですね!
2012年12月22日 18:09
ちょうどUS向けの数だけリアバンパーの在庫が余っちゃったとか・・・(笑
コメントへの返答
2012年12月23日 18:14
US 仕様は御存知の通りものすごく安いので、たぶん品質にうるさい他地域(日本とか)には使えないパーツなんかも使ってるんだと思います。

そういう理屈だと「余り物」が回ってきているのも理解できますが・・・いや、そうでないと信じたいです(笑)

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation