• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび819 giulianoの"JJ" [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

スパークプラグ&イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換作業歴の備忘録として。
119357km
それぞれ取り外し方などは諸先輩方が記録を残してくださっています、私も参考にさせていただきましたので、細かい手順は省略させていただきます。
ブローバイからのオイル漏れのせいで、汚い状態です。
矢印で指示しているボルトは外します。
2
イグニッションコイルのプラグを外します。黄色い部品を押し込みながら引きに抜きます。この時は4本上手くできたのですが、後日作業した際に黄色いの1個折ってしまいました😔
3
シリンダー番号の数え方がわかりません、正面から見て一番右です。付近はオイルまみれですが、中は綺麗でした。他の3個も大丈夫でした。プラグホールガスケットは寿命でしょうが、とりあえず目をつむります😑
4
エクステンションバーを取り付けて作業しました。ソケットは16mmで、磁石が付いてます。
5
こんな感じで。
6
たぶん新車時から交換されていません。プラグの焼け方の判断が私にはできませんが、どうなんでしょうか?
7
新しいのはNGKイリジウムです。
8
取り外したイグニッションコイル。BOSCH製。20110908の刻印が製造年月日でしょうね。コイルは外側を見ただけで優劣の判断はできません。
9
新しいのです。BREMI製。製造は20220826かな?
10
順番に戻して終了です。コイルを外した時にパーツクリーナーをかけてオイル滲みを拭き取りました。この汚れはまめにやっていきます。
11
以前、2007年式メルセデスEクラスワゴンを入手した時に、加速が苦しそうで、ボボボッという音を出してました。V6ってこんなもんなんだなと思ってましたが、プラグを替えてあげたら、素人でもわかるくらい軽快な音色に変わりました。
Z4の時に、イグニッションコイルが突然死することを教えていただきました。
10年経過の中古車を入手したら、プラグとコイルを真っ先に交換することにしています。
安心料です☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル異常発生

難易度:

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

☆ 純正リアスポ取り外し ☆

難易度:

予防整備 プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

イグニッションコイルおよびスパークプラグ交換(注意必要

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@けんもん さん。焼きそば好きなんですぅ😊」
何シテル?   06/22 14:52
"いちどきりの人生" この言葉、好きなんですが、よく考えて行動しないとダメですね。 いつもいつもよく考えず、衝動買い。 ちょっと整理してみました、愛車遍...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス一体化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 13:46:16
シートベルトガイド移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 13:44:09
ステアリング交換😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:07:08

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ JJ (アルファロメオ ジュリエッタ)
初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ...
メルセデス・ベンツ ビアノ ロン (メルセデス・ベンツ ビアノ)
以前から気になっていたのですが、このガソリン高騰のおり、ご縁があってやってまいりました。 ...
レクサス LS レクサス LS
次男様のお車です。 古いけど、いい車です。
BMW Z4 ロードスター メロンパンナちゃん (BMW Z4 ロードスター)
秘密ではなくなったセカンドカーです。枕詞は、秘密から悪ガキに変更されましたが、たぶんこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation