• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紀州大納言のブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

帰省

今年も嫁さんの帰省は、ルークスです。 涼しい夜間に走ったので、全走行距離430kmの燃費は思ったより良かったです。❕❕
続きを読む
Posted at 2016/09/02 08:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

バッテリー & リレー 交換他

バッテリー & リレー 交換他
バッテリー診断ユニットは、健全と表示していますが、前回交換後、保証期間の3年間が経過したのでバッテリー交換することにしました。 旧バッテリー 新バッテリー 同じカオスですが、容量アップされています。 端子に導電グリスを塗布し取り付け完了 バッテリー外し、スペースが ...
続きを読む
Posted at 2016/08/27 13:42:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

家族が寝てる間に!!

家族が寝てる間に!!
家族が寝てる間に、近場に走りに行き、先日電圧ロス対策後の状況把握をしてきました。 行きは、朝早かったので、SAに早目に到着、休憩。 エアコンONで走行し、フル稼働にすると、電圧は エアコンフル稼働で、ヘッドライトONの状態で R-VITの電圧は、「13.5V」と、良好な状態でした。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/14 11:02:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

電気系統のロス低減対策

夏期は、エアコン等で電力を大量消費するので、電気系統のロス低減対策を行いました、 場所は、エンジンルーム内の各端子並びに、バッテリー端子、アースケーブル車体接続部。  ボルト止め部分は、サンドペーパーで磨き、導電グリスを塗布、カプラー部については、接点復活剤塗布。 また、ヒューズボックスの ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 14:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月03日 イイね!

予防保全作業!! ( ブレーキペダルラバー交換他 )

予防保全作業!! ( ブレーキペダルラバー交換他 )
最近、身近な方のRに不具合が発生した事例を反映し、わがRも25年間未交換のラバーを交換。   購入したラバー 現状確認 (ブレーキ側) (クラッチ側) クラッチ側は、購入したラバーと大きさ・形・色とも異なる? 触っても、硬化、割れがないので、そのまま活用することにし ...
続きを読む
Posted at 2016/08/03 14:28:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

エアコンベンチレーター 補修に挑戦!!

エアコンベンチレーター 補修に挑戦!!
最近。エアコン作動時に、黒い異物が飛散するようになってきました。 (飛散したスポンジ) 十数年前にも同様の事象があり、Dラーでベントレーターを交換しましたが、機能上問題がない現行ベンチリーターを交換するのはもったいないので、今回は、DAY作業にチャレンジ。 (ベンチレーターダンパから撤 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/30 10:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

初夏の集まり ~○ぶゴリラさんR初お目見え in トヨタ博物館 ~

初夏の集まり ~○ぶゴリラさんR初お目見え in トヨタ博物館 ~
○ン太さんから、○ブゴリラさんRを囲むMTのお誘いがあったので参加してきました。 当日は、朝6時20分頃出発。 名阪国道、東名阪、伊勢湾岸、名古屋高速と順調に進み、途中、カーナビが上社ICで出口に案内、指示通りに降りると、今度は名古屋iCから高速に上がれと・・・??????。 時間もあったので、 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/23 22:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

バッテリー端子 日産純正他車流用

バッテリー端子 日産純正他車流用
先日、車検時に購入したバッテリー端子カバー。 某氏から取り付けのコメがあったので、早朝に取り付け作業しました。 (左の写真は、交換前) 社外端子を取り付けているので、カバーを小加工して取り付け。 カバーを開けた状態 特に、問題なく、取り付け完了 ただ、色が今回取り付けし ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 11:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

第12回目の車検完了

第12回目の車検完了
今回は、前回リフレッシュ後7年が経過したので、予防保全作業をすることにしましたが、実施場所をどこで行うか悩んだ末、某会関西同好会のスカ○さんがいるDラーで実施することにしました。    選択は、行きつけのDラーの元32R乗りのメカニックが異動でいなくなったので、他の選択肢も考慮しました。   ...
続きを読む
Posted at 2016/07/02 22:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

ニスモ大森ファクトリーキャンペーン KOBE

ニスモ大森ファクトリーキャンペーン  KOBE
購入したい部品があり、今年は、事前に電話で確認しましたが、納期がやく1ヶ月掛かるとのことで今回も、イベント当日に間に合いませんでしたが、関西でも購入可能な明石店のスタッフに話を聞くために行ってきました。 現地に到着すると、事前に連絡していた山田☆さんが待って居られ、一緒にイベントを見て回りました ...
続きを読む
Posted at 2016/06/26 15:41:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤチェーン」
何シテル?   01/26 17:53
32Rは、2017年Dラーで作業入庫中、全損。 いろいろありましたが1年半掛けて自費で復活。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BNR32 CBRクーリングパネル ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:35:51
BNR32 風導板制作 クーリングパネルじゃあないよ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:38:37
シートリクライニングダイヤル固着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 13:01:10

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん専用車両
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供通勤車両

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation