• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORI☆ROCKのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

渋滞中

渋滞中渋滞抜けたと思えばまた渋滞
Posted at 2011/12/23 12:21:04 | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月13日 イイね!

オイル交換!!  えっ、もう1台?

オイル交換!!  えっ、もう1台?先週わたくしは激務に耐えかねて、体が悲鳴を上げてしまいましたozr

土曜に楽しいお誘いがあったのに・・・
木曜・なんか喉痛いぞ
金曜・体の節々&頭が痛い 
土曜・寒気、頭フラフラ

でも、若さって素晴らしい!!
土曜にユンケル&抗生物質を飲んでお子様タイムに就寝し日曜朝起きたら、だいぶ体が動くようになり、お嫁さん不在とゆうこともあり、CTSのオイル交換を行うことにしました。


作業準備をしていると父親が夜釣りから帰宅し
「何してんだ?オイル交換?俺のも頼む」

マジっすか?!

「それと、どこからかオイル漏れてるからそこも直しててくれ!!」


父親の初代ノアは23万キロ超えしてるご老体です。

しゃ~ない父親も爺だしノアにお金をかけたくないようなので、心優しいわたくしは引き受けることにしました。



CTSのオイル交換をサクっと終わらせ、ノアにかかりました。

そしたら悪夢が・・・

なんと、ドレンボルトの頭を吹っ飛ばしてしまったのです!!
(前回オートウェー〇で交換したようです)(激怒)

NO~!!
なんちゅうトルクで締め付けてんだよ!!
ドレンボルトですよ?細くないし、アルミボルトでもないのに(涙)・・・


折れたボルトを抜く工具なんか持ってないぞ
しょうがないたら近くのファクトリーギアに走りました
その間に父親にボルトの下穴を開けてもらたのですが、

オヤジはやらかしてくれました!!

穴を貫通させてくれちゃてオイルパンに切粉が・・・

ええ ちゃんと説明いなっかたわたくしがいけないのです(波)
(真っ直ぐ開けるようにしか伝えなかったのです)


本来ならオイルパンを取って綺麗に切粉を取った方が いいのは百も承知ですが、マニュアル、工具その他モロモロがないので残された道はただ一つ!!

新油を入れて洗い出ししました。
(1ペール使いました)


何だかんだで2台オイル交換に1DAYです。


あっ オイル漏れの場所は ブロックとオイルパンの結合部からの様子。

綺麗にして後日に再確認します。

しっかし CTSよりネタを提供してくれるノアを愛車登録にUPしたほうがいいような。。。





Posted at 2011/12/13 18:34:16 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

オレンジ

オレンジ師走ってこともあり殺人的な業務内容に追われております。

おぉ~い  労働基準法はどこいった???


明日ですに少ないですがボーナスが支給されるようなので、使い道を考えながらネットをグルグル徘徊していましたら、ついに見つけました!!


それは・・・




KWの車高調です!!

やはりCTSはマイナーらしく今までいくら探してもなっかたので発見した時は嬉しかった。

クライスラー系ならより取り見取り、選びたい放題なのに・・・


しかし、価格が問題!!
Ver3しかなく40万Over!!
おいおい、おもいっきし予算Over(汗)

Ver1で必要十分です。
伸縮別減衰調節なんて、街中トコトコの、わたくしの使用環境には宝の持ち腐れになる事が、火を見るより明らかです。


お友達にエアーOr油圧の選択は?
聞かれましたが、わたくし古い人間なのでエアーはロールが凄くて、圧縮エアーのおかげで錆サビ、油圧はオイルダラダラ垂れ流し、なんってネガな先入観があるので精神安定情よろしくないのでパス・・・

んで考えたのが、40あれば+αで色塗れちゃうじゃん!!
なんて考えてたら頭ン中妄想で大変な事になっております。


グリーンメタかオレンジメタがいいな~
でも雑誌に載ってる有名なCTSがグリーンメタなんで被ってしまうので、やぱりオレンジメタ!!

んでリースをモチーフにシルバーリーフで柄入れ&控え目ピンストで完成!!

またまた問題・・・ホイールのデザインが全然ダメじゃん!!

語弊がないよう申しますと今の黒色ですと、なんら不満がありません。
だって純正をイメージしてセレクトしましたから。




さすがにホイールまでの資金は・・・

なので全塗は挫折・・・

なので、ボーナスは今後の為にお嫁さんに先行投資に決定です!!
Posted at 2011/12/08 19:55:10 | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

new faith!!

new faith!!

以前のブログでお伝えした個人輸入した商品はE&Gのグリルでした。


「あれ?前にグリルメッキにしてなっかたけ?」
っと思われた方鋭いです!!

訳ありで今回のE&G購入にいたりました。
そのことについては、後日時間のある時にしっかりとここで報告させていただこうと思うので、今回は割愛です。

20日にお嫁さんがお友達とエステに行くと言われたので、
アメリカから無事に海を横断してきたPARTSを取り付けました。

わたくしの父親がHIDを買ってきて、
「これ、付けてくれ!」言うので同時進行で行うことなりました。

CTSのバンパー外しは、初めてしましたが、思いのほか簡単にいって拍子抜け・・・

だがしかし!!

当たり前の事だが取り付けマニュアルが英文じゃないですか!!


少し考えれば事前にわかる事ですよね?
これだからお嫁さんに
「詰めが甘い!!」
言われるよね・・・

悩んでてもしょうがないので、
挿絵がついてるので、それを頼りに
「付くようにしかつかない!!」
っと開きなおり作業続行です。


でも、やっぱりアメリカンQUALITY!
挿絵がモノクロコピーでよーわからん(汗)

紆余曲折ありましたが形にはなりました。
*ロアーグリルの下側の留め方が解らず、上側だけで留めてるのは秘密です(爆)


宿題としまして英文マニュアルを和訳しなきゃ
学生時代でもこんなに辞書使ったことないぞ!

作業を終えた感想は、
CTSより父親の初代ノアの方がバンパー脱着はメンドクセェ~



Posted at 2011/11/29 15:53:05 | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

これから…

これから…これ見てきます。
Posted at 2011/11/23 14:54:03 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「風邪引いて寝込んでるっっっ」
何シテル?   12/29 18:48
座右の銘 「偶然はない、あるのは必然のみ!!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GSX1200Sカタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 19:01:00
ラーメン房やぶれかぶれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 19:21:25
蔓山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 10:58:51

愛車一覧

キャデラック CTS セダン 奥様とお出かけ用 (キャデラック CTS セダン)
最近全塗したい症候群発生中!!   現実は住宅ローン繰り上げ返済、修繕、ガレージ増築、 ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
とりあえず安かったので購入してみました。 4スト単気筒なので、メッチャ遅い これが後にN ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
TWの遅さにグッタリしてたら、会社の後輩に煽られて購入しちゃった ガキんちょの時NS1 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
規制前のリミッターなし 2010.9.23にオクにて格安購入 てちてちと日々の足として活 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation