• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれ子の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2010年4月22日

R34 ブレーキキャリパー&マスターシリンダー オーバーホール その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
結構前からですが、タイヤを暖めようとバーンナウトする時、右前はブレーキがかかってるのに、左前は甘いのか車体が右前タイヤを中心にその場で右に曲がっていく?現象が起きてました。
もう少し力を入れてブレーキを踏めば普通のバーンナウトになるのですが軽く踏んだ状態だと効きが「右前>左前」って感じ…
さらにサーキットでリアタイヤがズルズルの時、ストレートでハンドルをまったく切ってない状態なのにブレーキをチョンって踏むと車体が右にふりドリフトの姿勢に( ゚∀゚)・∵ブハッ!!(これはアライメントの問題もあると思います)

あぁもうこれはブレーキの効きが左右だいぶ違うのかぁ…多分…
って思ったのでOHします((*´∀`))ケラケラ


今回はキャリパー前後とマスターシリンダーストッパーもOHし、ブレーキラインを一新させます(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

ちなみに詳しくは忘れましたがお値段は…

Fキャリパー用OHキット 3500円位
R用OHキット       3000円位
マスターシリンダー用  6500円位
ドット4ブレーキフルード 3500円位

の全部で16500円くらいだったです。
マスターシリンダー用高すぎ・゚・(ノД`;)・゚・

あ、あとマスターシリンダー用はトキコ製とナブコ製があるので、自分の車がどっち製のシリンダーか確認してから注文しましょー!
マスターシリンダーの黄色いフタに何製か書いてあります♪

私はトキコ製でした♪
2
さて、作業するにあたってこーゆー工具だけあって欲しいです♪
フレアナットレンチってヤツですが、ブレーキホースを外すのに使います(≧∇≦)ノ

スパナでもかかるんですが大事な部分なのでできればこれを使いたいです+゚*。:゚+(*´∀`*)+゚:。*+
3
あとコレはどっちでもいんですが、耐油ホースにボルトをつっこんだヤツ6個((*´∀`))ケラケラ

ブレーキホースを外したあとにゴミが入らないように付けておいたほうが良いかも♪って感じです( *´艸`)フフフ
4
じゃぁキャリパーはずしまーす (ノ゚∀゚)ノ

ブレーキホース 1ヶ所
ブレーキホースステー 2ヶ所
キャリパー 2ヶ所

の計5箇所を外せばキャリパーは外せます。
本当は「ホース」⇒「ホースステー」⇒「キャリパー」の順で外したいとこですが、写真が撮れないのでキャリパーから外します(* ̄0 ̄)/

写真の矢印の裏らへんにボルトがあるのでそれを2ヶ所とればキャリパーが外れます♪
ローターを挟み込んでキャリパーが取りずらいかもしれませんがグイグイやれば取れます((*´∀`))ケラケラ
5
キャリパーを外して、その裏を見てる図♪

緑の部分は先ほどボルトが刺さってた部分♪
赤の部分がブレーキホース♪
青がホースステーです♪


ホースとステーを外せば、無事キャリパーが取れます(≧∇≦)ノ
赤の部分のブレーキホースはフレアナットレンチを使ってくださいね!
6
で!

無事ホースが外せたらホースの頭には先ほどのヤツをかぶせておきますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
もしもゴミが入ったら大変ですからね♪

これつけててもブレーキフルードは垂れてくると思うので下には受け皿をひいて置きましょー!


あ、あとこのホースの頭はフレアって言う接続方法なんですが、ホースの頭がラッパ状になってますよね?
このラッパの形を歪ませないようにしてくださいね!

これ歪んじゃうと漏れの原因になっちゃいますから丁寧にあつかってくださいヾ(*`Д´*)ノ"彡タノンダゾ!
7
さて、フロントも取りマース!

リア側はホースステーがキャリパーに付いてたので上記のやり方で良かったのですが、フロントはホースステーがナックルに付いてるのでキャリパーを先にローターから取ろうとするとホースが曲がります…

なので「ホースステー」⇒「ホース」⇒「キャリパー」か「ホース」⇒「ホースステー」⇒「キャリパー」の順ではずしましょー!

えと、キャリパーを裏から見た写真がありません…すいません…
ですがホースステーがナックルに付いてるってだけでリア側と同じ様な感じなので分かると思います( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

ここもホースを取ったらゴミが入らないようにヤツを付けておきましょう(((*≧艸≦)ププ…ッ
8
さて、やっとキャリパーが全部取れましたぁ(´・ω・`;)ムゥー

これだけで疲れちゃいますよね((*´∀`))ケラケラ
でもこれからが本番でーす!

ではその2へ~((((( ´∀`)ノ ススススー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパット交換・再塗装

難易度:

Fブレーキオーバーホール

難易度:

リヤブレーキパット加工?

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今期は偽物語は見るとして…ほかに何見ようかなぁ(´・ω・`)ウーン…」
何シテル?   01/16 10:49
愛しのER34スカイラインをDIYで仕上げていきます(≧∀≦)ゝ DIYをご覧になっていただける方はブログの「DIYインデックス」というカテゴリのインデックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
とれ子の愛車スカ子デェースヽ(´▽`)ノワーイ♪ ドリフトでムリさせてごめんーーー・゚ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
とれ子の数少ないお友達のクルマをいじらせてもらったらここに載せようと思いますヽ(=´▽` ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父上や、お友達のスカイラインをいぢったらココに載せようと思います(*>ω<*)ノ ハイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation