• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれ子の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2011年3月30日

R33 クラッチ交換 その7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
クランクシールとパイロットスリーブを交換します♪

簡単に書いちゃいましたが、パイロットスリーブは外しにくいと思います。専用工具があれば良いのですが無い場合はあーだこーだしながら抜き出してください♪最悪破壊してとりだしましょープー!(*≧m≦)=3

圧入時ですが、これは銅なのでもろいです。
無理に叩き込もうとすると割れます…
ですのであて木的なものをそえてソフトに圧入しましょー!


オイルシールは硬いながらもはずせると思います♪
これも圧入時は一応何かをあてていれましょー!


どちらも外す時はエンジン側?クランクに傷を付けないように気をつけてください((*`゚д゚)ゞ ぁぃ!!!
2
では外したミッションの中を見てください♪

まずこのレリーズフォークを取ります。
ピボットに針金?で軽く引っかかってますが、手前にグイとひっぱれば取れます♪
3
○の子がピボットです。

これはクラッチの支点になる部分ですが、まれーに折れますプー!(*≧m≦)=3
ホントにまれですが…
あと折れてもいちおうクラッチは切れます…
特に強化クラッチなど圧着の強いヤツにすると折れる確率があがるので強化品に交換すると安心と思います。
折れるとまたミッションを下ろさないといけないので交換しておくが◎と思います♪

せっかくミッションを下ろしたのでせめて純正で良いので交換しておきましょー!
今回はクラッチをツインにするのでニスモの強化品に交換しました。
2700円くらいかな?
ちなみに純正だと400円くらいです((´∀`))ケラケラ
4
では外したフォークをみてください♪

矢印のレリーズベアリングを交換します(0´∇`)ノぁぃ♪
ここはまずフォークとコヤツを分離します。
と言っても引っ張れば簡単に分離します。

ちょっと写真を撮るのを忘れたので言葉だけの説明になって申し訳ありません。

で、このベアリングはスリーブと合体してるのでベアリングだけを外します。
これも圧入されてるのでうまく外してください♪

で、圧入時もあて木をしてうまくいれてください♪

めんどくさい人はスリーブも新品にしちゃう手もありますよ((´∀`))ケラケラ
5
で、新しいベアリングにし、フォークを付けた図♪

スリーブとフォークの接触部、ピボットの当たる部分、オペチンで押される部分にグリスを塗ります♪
6
さらにスリーブの中に溝があるのでそこにもグリスを綺麗に塗ってください♪
7
次はクラッチ板の穴にグリスを塗り、インプットシャフトに挿し込み前後にグリグリ♪

で、インプットシャフトに付いたあまった?押し出された?グリスは拭いてください♪
スプラインの部分は拭かなくて良いですからね♪
スリーブが付く部分に押し出されたグリスです♪


ちなみにこの時のグリスはモリブデングリスです。
先ほどのレリーズに使ったのはレリーズグリスです。

ちゃんと使い分けてくださいなぁ(0´∇`)ノぁぃ♪
8
で、ここまで終わったらレリーズを装着(`・ω・´)シャキーン

ミッションを載せれる準備完了です♪


その8へ~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチマスターシリンダー交換

難易度:

デフマウント交換

難易度:

クラッチレリーズシリンダー交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

ミッション 再O/H後の取り付け。

難易度: ★★

コントロールレバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今期は偽物語は見るとして…ほかに何見ようかなぁ(´・ω・`)ウーン…」
何シテル?   01/16 10:49
愛しのER34スカイラインをDIYで仕上げていきます(≧∀≦)ゝ DIYをご覧になっていただける方はブログの「DIYインデックス」というカテゴリのインデックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
とれ子の愛車スカ子デェースヽ(´▽`)ノワーイ♪ ドリフトでムリさせてごめんーーー・゚ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
とれ子の数少ないお友達のクルマをいじらせてもらったらここに載せようと思いますヽ(=´▽` ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父上や、お友達のスカイラインをいぢったらココに載せようと思います(*>ω<*)ノ ハイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation