• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月15日

オールマイティーさに驚き😍⤴️⤴️【10/26追記】

オールマイティーさに驚き😍⤴️⤴️【10/26追記】
レビュー情報
メーカー/モデル名 フォルクスワーゲン / アルテオン TSI 4モーション Rライン アドバンス_RHD_4WD(DSG_2.0) (2021年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 一番に惹かれたのはデザイン。試乗することなく決めてしまった。
ディライト、ポジション点灯時のライン照明は存在感を押し出し過ぎ位。よく譲られてしまう。
大きなボディではあるが小回りが効くし、峠のタイトターンもスムーズにクリアして行く。
高速道路は安定して矢のように直進していく。どこまでも走り続けたくなる車だった。
ナパレザーのスポーツシートは素晴らしく良い出来。AMGクラスと言っても過言ではない。
室内の静粛性。雨の走行時の静かさは不思議なくらい。
運転席からの見切りも良い!小さい車に乗っている位の感覚で運転できる。
ヘッドライトのマネジメントは秀逸!
夜間、明るいところに差しかかればわずかに減光。対向車、前走車以外の場所を遠くまで照らすコントロール。特に雨の夜間走行でのライトは非常に明るくて安心感があります。
オプションのカーオーディオ。今までの車歴の中で装着した最高級のオーディオシステムだった。満足の行く音質である。
不満な点 最新の技術搭載で燃費が良いと期待したがちょっと期待外れ。
リヤカメラの画質は10年前レベル。良くないわ。
ナビの拡大縮小の画面反応がよろしくない。
サンルーフ装着だが解放時シェードを連れて行かない。後席はせっかくのナパレザーなのでもう少し柔らかかったほうが高級感が増すと思います。室内のウインドウスイッチはチープ感満載。
たまにナビが暴走。自車位置認識せず。
先日は太平洋をずっと走って行っていた。その時は屋根アリ場所で行先設定にてスタート、リルートを激しくやっている内に混乱したみたい。
総評 知人の同乗、長距離移動でもまず不満は出ないと思う。まずは試乗、運転してみてと伝えたい。
また、寸法は有るのだか、大きさをあまり感じず運転出来るのも美点ポイント。
フォーマルの場にも似合う赤い車、なかなか無いところ。4WDでもあり雪道走行も楽しみである。
経済的な面で燃費を気にされる方にはオススメしない。有りそうで無かった唯一無二の価値を認める方にはぜひ検討も有りと思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
外装は凝ったプレスラインに囲まれていて、光沢の反射があらゆる方向から楽しめる。起伏が以外とある。内装は直線基調で質実剛健。他車共有部品もありコンサバ踏襲なのだろう。フォルクスワーゲンって感じだよねっ!って納得する。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
低速での駐車、車庫入れの取り回しが良い事と長いボディを活かした高速安定性の両立は見事だろう。
峠で遊んでみたけど、回頭性は素晴らしいしエンジンレスポンスもしっかり付いて来る。スポーツしてますよこれは。静粛性も素晴らしい。
エコモード・コンフォートモードで十分な快適走行なので、ほとんどスポーツモードに入れる事は無い。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
沢山の調整幅が用意されているので、お好みで選択は可能。万人受けするだろう。
静粛性は秀逸。雨の走行と晴れの走行で、車内に入る走行音が変化しない。水しぶき音がほぼしない。スポーツモードは必要ないくらいの快適さがある。ベンツの重厚感のあるどっしりとした落ち着きの方向性とは違うが、多分ハンドルの軽めの味付けで軽快さを演出しているのだろう。これはこれでアリだとおもう。長時間運転時の疲れも非常に少ない。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
満足しかない。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
街中だと10km/lは無理だろう。高速道路で14km位ではないだろうか。飛ばせばそれなりに悪化。
価格
☆☆☆☆☆ 3
価格設定は不満点からすると適正ではないだろうか。流用出来るものは出来るだけ使い続けた正直設定と思います。
その他
故障経験 無し。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/10/15 12:38:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24
718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:19:35
kanibokuさんのカワサキ Ninja1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:02:04
全国ボクスター祭り2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:27:49

愛車一覧

マツダ CX-30 サンジュ (マツダ CX-30)
オデッセイからの乗り換えの仕事車。タワーパーキングサイズ、ディーゼル、4WD 、荷物ある ...
ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation