• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanibokuのブログ一覧

2023年02月22日 イイね!

自分の中での茨城ウイーク

ここ最近、茨城に出かけ、昔の友人と会ったり、ツーリングしたりラーメン食べたりと休みがあると茨城方面で時間を潰しているような気がしますが・・・
気づけばそーなんですよね・・
更なる家呑みで、友人を招いてサッとツマミの準備。

やはり、先日のアンコウツーリングに刺激され、自前のアンコウ料理をしてみようかと・・

先ずは、アンコウを一匹、入手してみました。

まあ、何とかなるでしょう。


本来アンコウの皮膚面はぬめりがありますし、切れる包丁と言えど、なかなか刃先が入って行きません。
料理屋さんや旅館などでは板前さんの切り方は吊るし切り。
あごの部分にヒモを引っ掛けて、捌いて行くやり方です。

うーん、そんなことできるのか・・

とりあえず、台所の至る所に新聞紙を引きまくって、手袋をして、持ち上げ切りで対応しましょう。

捌き画像は手がベロベロなので、割愛。

口を開けて、歯と干渉しないように上に持ち上げ、歯の骨の後ろにある顎の骨の部分に包丁を入れて、下に下に包丁を入れて行きます。内臓は気をつけて傷を付けないように腹側は慎重に捌きます。

内臓を取り出して、キモの部分を分離。
胃の中を綺麗にして(イワシが3匹くらい入っていた)尾の身は横にして、背骨に沿って左右の白身を切り出していきます。
胸鰭の部分は顎に繋がった太い骨に繋がっているので、ヒレは関節部分で叩いて落としていきます。

後は、蒸しあげて行きましょう。

この量ですと40分位は掛かっています。
肝は、ラップに巻いてアルミホイルで棒状に包み、30分ほど蒸しあげています。

同時に供酢を作っていきます。

味噌・酒・みりん・砂糖・アンコウの蒸して落ちた湯を少し加えます。
とろみが出るまで、水分を飛ばしていきます。
最終的に酢を加えて味を調えて行きます。
とろみが出たら火から下して、冷まします。
完全に冷ますととろみが増しますが、逆に酢の酸味は失われますので、冷めたところで、ほんの少し酢を加えました。最終的には柚子の果実、皮を浮かべますので、最終的には柚子を加えた酢味噌の味を決める事になります。
肝が豊富にあるのであれば蒸した肝を供酢に練りながら加えると更に美味しさは増すはず。今回は骨から外した小さな欠片を集めて加えています。

そして出来上がりましたよ。

尾の身、胃、キモ、コラーゲン満載のヒレの部分が出そろいました。
供酢には柚子の皮を散らしました。


肝はネットリと甘く、ヒレや胃の部分も歯ごたえを楽しみます。
白身はふわっふわ♪

こーなれば、日本酒でしょう。

青森県の誇る銘酒。「田酒 純米大吟醸」をいただきます。
えっ!?茨城のお酒じゃないの?の突っ込みはご勘弁(笑)

後は、お刺身の北寄貝


アンコウの小鍋から


日本酒には堪らないラインナップがそろい踏み。
まさしく、アンコウフルコース。
大変美味しく造る事が出来ましたよ。
画像には無いですが、ヤリイカ、ヒラメの握り寿司、マグロの手巻きなども並びました。

このアンコウ供酢は亡くなった水戸の旧「環翠」マスター渾身の一品。
味の再現が叶ったと思います。

常陸沖のアンコウの料理とは?を披露する良い機会となりました。
というおはなし。
Posted at 2023/02/24 12:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2023年02月21日 イイね!

居酒屋で一献

居酒屋で一献昨夜の晩ごはんです。


とりわさ。1切れ食べちゃった!


タコはワサビと一緒に塩で。


これは参った✨美味しい馬刺でした。

飲み放題で「エビス生」、青森県の銘酒「田酒」「喜久泉」いただいて酔ってしまいました。

と、なんの変哲もないおはなし。
Posted at 2023/02/22 13:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月19日 イイね!

旬のアンコウ鍋を求めて北茨城へ その2(了)

旬のアンコウ鍋を求めて北茨城へ その2(了)その1より続きます。





本日お世話になるのは「としまや月浜の湯」さんです。
この辺りでは珍しい海岸至近で湧く硫黄泉で有名なお宿です。







今回はアンコウと共に、フグのコースも半分セレクトしていて、画像の奥の皆さまはテッサ、テッチリ、フグから揚げとなっています。
手前側がアンコウのチーム。お刺身は盛り合わせと、から揚げは「めひかり」。


そしてメインのアンコウ鍋。
正式には「どぶ汁」と言います。
基本、味噌とアンコウの肝をお酒を加えて火を入れます。
焦げ付かない程度に練りあがったら、水を加えず、アンコウの身を投入。
汁はアンコウの身の水分だけ。というからアンコウのエキスそのままを頂くってことなのですよ。

最後は雑炊で〆!
残さずアンコウを平らげました♪ごちそうさまでした。
宴は部屋に帰ってからも続き、昔のツーリング動画などを鑑賞していました。



そして明けて19日
朝食も美味しかったですよ。


焼かれたヤナギカレイ。




一人分ずつ炊きあげられたご飯。
しっかりといただきました。

あとは、解散。

皆さんは水戸の偕楽園に向かうようです。途中までは一緒に向かう事に。


素晴らしい天気。気温も上がりそうです。


駐車場にある、右から茨城百景磯原海岸と磯原節歌碑、徳川斉昭の歌碑が並びます。詳細は北茨城市HP参照ください。
後ろの景観が・・・防潮堤に遮られ、美しい海岸線は望むべくもありません。残念。

それでは出発しましょうか。

仲居さんに見送られて出発です。
今回の幹事「亀太郎さん」にちらっと運転していただきました。


参加者のS1
小さい車なのに速い速い♪

そして常磐道の上り東京方面へ滑り込んでいきます。
日立付近のトンネルの多い区間を抜けていきます。





途中ドライバーチェンジしてお別れご挨拶。

そして皆さんは、水戸北ICで降りて行かれました。
のんびりと常磐道の独りクルーズを楽しみながらお昼過ぎには自宅到着。

ご参加の皆さま、お疲れ様でした。

おしまい
Posted at 2023/02/20 12:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2023年02月18日 イイね!

旬のアンコウ鍋を求めて北茨城へ その1

旬のアンコウ鍋を求めて北茨城へ その1この週末、2002年結成のボクスター集団「埼玉僕星団」創立時代からのメンバーと泊りでのツーリングに参加してきました。








集合は東金九十九里有料道路の福俵PA 10:30です。
初日の昼食は恒例の九十九里浜「向島」さんです。毎年のワンパターンなのですが、やはり夏より旬のハマグリは外せません。

11:00の開店を見越して、丁度いいタイミングでの到着となりました。


参加の集団は玄関脇の一角に纏めて駐車です。

ボクスターで繋がったご縁ですが、ほとんどの参加者は車は乗り替えられセカンドカーでの参加。しかし、未だボクスターオーナーは2名。大切に乗ってくださいね。結果6台10名が集まりました。

ハマグリは、最近の値上げの波にさらわれて、中玉1㎏が3,300円でした。
8個~10個位が入っているそうです。昔の大玉クラスの値段になってしまいました。
さて、早速焼いて行きましょう。




焼いて歯切れも良く、滋味あふれる味でした。これは旨いな~
やはりハマグリは冬ですね~


隠れカニが一匹入っていました。ピンノの一種らしい。

食事はイワシ丼をいただきました。

所謂イワシのタツタ揚げを丼にしたもの。甘辛いタレでご飯が進みます。添えられたお吸い物はアサリではなくハマグリなのでした。

お腹も十分、お店もたくさんのお客さんが入って来ましたので会計を済ませて、一旦近くの道の駅へ。風和里しばやまで小休止。

成田空港が目の前なので、飛行機を携帯でパチリ!

ここからは圏央道、常磐道と茨城県の北を目指して行きます。
途中、久しぶりの参加となるbononoさんの愛車の試乗です。
珍しいルノースポール社製のルノーウインドというお車。リトラクタブルハードトップ装着です。まじまじと見たのは初めてかも知れません。



分厚いシートはBMWのM,BENZのAMGにも引けは取らないかもしれないな~
かなり頑丈に体をホールドしてくれます。
また、乗り味もがっしりしていて、最初のイメージは上半身が重そうだし、少し高速ではフワフワした感じかなと思っていたのですが、とてもとても重厚な乗り味。
今回はスタッドレス装着だったので、サマータイヤですと結構楽しめるかもしれません。

同時に、スパイダーの試乗会も実施。
しかし、思いっ切りのアクセルは控えた試乗でしたので、本来の実力は味わえなかったかもしれません。









実力は封印して走っていただきましたが、最近のコンプラ事情ですからね。

さて、水戸の北、東海PAにて一旦外へ。

冬の茨城名物の干し芋をお土産にしたいとのリクエストがあり、そちらに立ち寄る事に。東海ファーマーズマーケット「にじのなか」さんです。

店内は・・・・・干し芋だらけです。
写真撮影禁止とありましたので、自粛です。


誰かがおやつで購入の焼き芋。
甘~い!

さて、おやつもいただき、あとは宿に向かうだけですね。
この続きは「その2」にて・・

つづきます。
Posted at 2023/02/20 11:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2023年02月12日 イイね!

美味しいラーメンをいただきに

美味しいラーメンをいただきに昨日は白金高輪イタリアンモーニングから月島へ移動、


牡蠣バター&餅明太子もんじゃ。さらに横浜移動で中華街。


さすが土曜日、人が一杯です


食べかけですが豚足です。

この焼きそばは相当美味しいです❗

ちなみにこの豚足と焼きそばでお店の名前判るかたは相当な中華街フリーク
紹興酒でしこたま飲んで明けた本日、なんかラーメンが食べたい。

酔いも完璧に醒めた10時頃、スパイダーを引っ張り出しました。
車でなかったら近所の慶応大学前の武源屋さんだったのですが天気も良いことだしスパイダーに火入れしておこうかな。

都内からは1時間位で到着しました。
ラーメンショップ牛久結束店さんです。
YouTubeとかでラーメン達人たちがこぞって訪れる店と言うことで、ラーメンショップ、横浜家系好きとしてはなんとか押さえておきたい筆頭のお店。
なんとか実現に至ったというわけ。


でもあまりの人だかりで一旦通過してしまった😵💧

意を決して駐車場へ。

車を降りてお店で並ぶシステムを学びに向かいます。


まずは検温、手指消毒で店内へ。
2機ある券売機で注文の品を購入。券をお店の方に渡します。麺の固さや味なんかは渡す時点で伝えるようです。
呼び出し番号を伝えられ、忘れないようにします。私はお一人様2番とのこと。雰囲気から30分以上は覚悟ですね。と言うことでストップウォッチ機能スタート!

40分が経過しました。
ほどなく店内へ案内コールいただき店内へ。
着丼まで50分でした。

店内で何分待ち?と券売機で購入のお客さんに聞かれてお店のスタッフさんが40分~50分位と答えていたので正確だね~と思いました。

まずはライスから


注文したのはネギラーメン普通盛り、+海苔そしてライスでした。



1,000円でお釣りが来たのは良心的。
そして肝心の味。
美味しいですね🎵
豚骨スープがたぶん非常に丁寧に取られているのでしょう。なんか懐かしい子供のころ父に連れて行ってもらったラーメン屋さんを思い出しました。

いや~おいしかったな~

10分位で完食。

さて、戻りましょうか。


常磐道へ合流。



守谷で休憩

渋滞もなく都内到着

無事に帰って来ました。
天気も良くオープンカーには最高の季節。

美味しいラーメンもいただけて充実の1日。

ラーメンショップさんは時間に余裕のある方におすすめします。
また、行くことになりそうです。

良い天気と美味しいラーメン。
ナイスな1日だったと言うおはなし。
Posted at 2023/02/12 22:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よーへー@Cayenne さん
なんだかディーラー内基準なるものがあり、厳しい数値に寄せているみたいです。」
何シテル?   12/17 20:07
718spyder、フォルクスワーゲンアルテオン、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 21 22232425
262728    

リンク・クリップ

TPMSアラーム消えず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 21:06:42
987ケイマンSの事:その26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 09:45:34
クラシックテイストコックピット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 04:43:13

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ホンダ オデッセイ ベルーガ号 (ホンダ オデッセイ)
ベンツの後に収まりました。 冬の豪雪は日本車の4WDで頑張ってもらいます。 取り急ぎ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation