• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanibokuのブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

現代では消滅したスタイリッシュミニバン

現代では消滅したスタイリッシュミニバン寒冷地で使用しているので4WD は有難い。また普段は使わない7人乗車もいざという時に助かった。
また自転車も椅子一部倒せば積める。
古いので手放すことも考えたこともあるが代わりになるクルマが見当たらない。スタイル、7人乗り、4WD 。
あと、車庫に関してだが4WD モデルは高さが155センチを越えるので機械式の場合は注意が必要かな。
Posted at 2023/12/22 00:48:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月19日 イイね!

スパイダー車検終了

スパイダー車検終了重大な問題も無く無事に車検完了。
整備保証も継続薦められ了解も、整備中電話有り、ハンドル、シフトノブ交換していたのでメーカー保証更新受けられない宣言!
仕方ないよね(笑)
PADMトラブル、怖いわ~😢

車検代金も想定どおり。支払いを済ませて車を受け取ります。



みなとみらいのスタッフの皆様お世話になりました❗


早速大黒PAに駆け上がりました。

途中浮島で降りてディーゼル機関車と並走。


再度横羽線乗って、車庫に帰りました。
しばらく冬眠です✨

夕暮れの東京タワー、良いですね🎵

おしまい
Posted at 2023/12/19 19:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

これもポルシェの仲間かな~

これもポルシェの仲間かな~白金高輪の地下鉄の階段を上り、地上に出ましたら、目を疑いました❗

「ここは北アフリカ戦線か‼️」


道の向こうに停まっている車、シュビム?
いやいやキューベルワーゲンだっ!


小中生の頃夢中になってたタミヤの1/35シリーズ。
ドイツ軍関連はかなり作っていました。
88mmからティガー1、サイドカー、歩兵シリーズまで。空はメッサー、フォッケ。
懐かしいな~
あ、作ったプラモデル何処へ行ってしまったんだろ。


昨日は朝、隅田川公園を散歩。



隅田川を観ながら作って行ったシャケおにぎりを食べていました。

さて、かっぱ橋道具街でも覗いてくか。

おしまい。


Posted at 2023/12/17 12:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月31日 イイね!

ガソリンが高い今、割と重宝なBMW

ガソリンが高い今、割と重宝なBMWなかなか暑い日が続きますね。
もう8月も終わりですよ・・なんなのこの暑さ!
農作物への影響も懸念されている中、追い打ちをかけるガソリンの高騰。
最近はこの暑さなのでほとんどスパイダーの出番は無し。オデッセイもレギュラーながらリッター10キロ以下となり、現在のお出かけはほとんどBMWに活躍していただいている状況。なんせ、1キロ走るコストを比べるとBMWは9円台ですが、オデッセイだと17円弱という数値に。これですとおのずとBMWの活躍が増えますよね。
さすが軽油です~


現在の燃費はリッター13キロとなっていますが、通常は17キロ辺りで落ち着いています。

ちょっとお出かけ青森フェリー埠頭で










暑いので速攻で撤収。

オマケ

アンテナも何も付いてない交機さん。

みなさん
暑いのでぼーっとせず安全確認徹底しましょう!
8月、お疲れ様でした❗

おしまい。
Posted at 2023/08/31 14:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2023年06月19日 イイね!

ウニの季節がやってきた!

青森の道の駅の鮮魚コーナーを覗くと・・・

こんなのが絶賛発売中

朝獲れの鮮魚も並びます。



今日はウニ一択で戻ります。
そして・・・





うに丼・・100gパックで3人分で分けてみました。
さすが旬の味覚!メチャクチャ美味しい!

午後にはアルテオンの下取り査定を受けにディーラーへ。
査定中は電気自動車のiD4を試乗。


一時間以上乗り回してディーラー担当さんちょっとオカンムリ(笑)

やはり2t、重い!
20インチは舗装が悪いとドタバタですね。
駆動はR軸上R駆動とのこと。
車のスタートの儀式はスゲー簡略化されているのですね。
車に乗り込む→ブレーキに足をかける→D(ドライブ)に入れてスタート。
鍵を入れて捻ったり、プッシュボタン押すなどは無いのです。
なんかワクワク感は皆無です。

カラから満充電約1日、航続距離はだいたい約500㎞だそうです。
価格は500万を超えてきます。
市民権は得られるのでしょうか・・

お天気最高でウニとドライブを楽しんだというおはなし。

Posted at 2023/06/19 10:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24
718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:19:35
kanibokuさんのカワサキ Ninja1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:02:04
全国ボクスター祭り2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:27:49

愛車一覧

マツダ CX-30 サンジュ (マツダ CX-30)
オデッセイからの乗り換えの仕事車。タワーパーキングサイズ、ディーゼル、4WD 、荷物ある ...
ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation