• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanibokuのブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

アルテオン生産終了ですね。

うーん、残念だ―
凄い良い車なのに売れなかったのね。
ツウ好みと思うんだがな~

以下、レスポンスさんの記事引用です。


グループ内でアウディとの競合を避けたかったか・・
荷物は積むわ、燃費は良いわ、本革の本格的スポーツシートだし、4駆、ドライブアシスタント機能の数々は優秀だし、車いす1台を載せての5人旅行は問題無いし、文句のつけるところが無い優秀な車だと思うなぁ。

ちなみに「はい」、私も来月、住まい変更の観点からアルテオン君とサヨナラなんです😢。
スタッドレス付ホールのセットやカーテシライト・・無駄になっちゃうな―
うーんどこかに出します。
気になった方は直メール下さいませ。

生産終了はマジに残念というおはなし・・

Posted at 2023/06/16 13:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | クルマ
2023年06月11日 イイね!

東京で音威子府を味わう

東京で音威子府を味わう北海道旅行の達人であればわかる音威子府村(おといねっぷむら)
北海道で一番小さな自治体で人口も800人を割り込んでいます。
そして、有名な特産品として一番人気は音威子府蕎麦。所謂田舎蕎麦と言われる濃い色が特徴の蕎麦。対極にあるのが更科と言うことだろう。

その蕎麦を食べるには音威子府村まで出向くのが定番ではあったが今はかなり地元でも難しくなったらしい。

そこで都内で唯一食べれるお店があったので出かけてみました。



四谷からしばらく歩いた小路にそのお店はありました。
こじんまりとしていて、狙いをつけて歩いても通り過ぎてしまいそうです。

カウンターが8人位と小上がりが二席位の広さでした。
マスターは気さくな方で私が毎年バイクツーリングで上陸する話題になって盛り上がりました。

さて、早速いただきましょう。
オーダーしたのは1,400円の天麩羅が付いたセットです。

先ずは天麩羅でお腹を落ち着かせます。
サイドのおからや水菜のおひたしも手抜き無しの美味しさです。


そしてメインの蕎麦。
挽きぐるみというできる限りそば殻から剥いたままの蕎麦本来の味を残す製法。

歯ごたえは思ったより柔らか目。
食べやすい優しいお味でした。

画像はライティングも相まって真っ黒
何がなんだかわかりませんね(涙)

海鮮やジンギスカン、スイーツとは違った北海道道北の味を堪能出来ました。

ごちそう様でした。

おしまい。
Posted at 2023/06/11 18:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月07日 イイね!

インスタントな調味料で塩担々麺

どんぶりには予めゴマしゃぶタレとラー油ガッツリ。スープは野菜豚肉をニンニク、しょーがチューブ少々中華だし顆粒で炒めお湯投入。鶏ガラスープ顆粒と顆粒昆布だし。最後は塩で味を整えただけ。
冷凍していた太麺茹で上げ丼へ。
スープ投入で完了。
簡単でもめちゃくちゃうまい🍴😆✨


夜ご飯はこれで大満足🎵

おしまい。
Posted at 2023/06/07 17:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月03日 イイね!

朝どれのホッケ

朝どれのホッケ漁師さん直送の道の駅のお魚コーナーで今朝獲れたばかりの魚がズラリ。

ホッケに目をつけて買って来ました。

一匹350円
何?その安さ❗





早速捌いて
下手くそな切り口

お恥ずかしい。
保存分は塩を振っておきます。

塩をしない
半身だけ試食
醤油を付けてホイル焼き。

干して無い新鮮なホッケは焼くとバラバラになってしまいます。
それでも


魚の旨味十分です。

新鮮そのもの❗獲れたてはすばらしい。

たいへん贅沢なお昼となった
というおはなし。
Posted at 2023/06/03 12:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月29日 イイね!

【ご参加御礼】全国ボクスター祭り2023

【ご参加御礼】全国ボクスター祭り2023
5月28日に開催されました全国ボクスター祭り2023で幹事をつとめさせていただきました。
ご参加の皆様、大変お疲れ様でした。
そして厚く御礼申し上げます。

当日を簡単に振り返ってみました。

朝の清々しい空気を吸い込んで、受付設置です。

ここから見る車山は素晴らしい。


イベント貸し切り駐車スペースにはまだ前泊の皆様のクルマだけです。

そして参加者の皆様、オンタイムで全員の受付が完了。
すばらしい🎵

整列駐車にも皆さん協力いただきました。
おかげさまで圧巻の景観の出来上がりです。







ランチパーティー会場です。

ランチの後はプチツーリング










そして最終目的地の駐車場へ





48台全員がツーリング参加されましたね。
駐車スペースもちょうどよかったです。

迫力の台数で画像には収まりきれません(笑)



そして15時近くなり、解散式。
来年の再会を約束して散会となりました。

とりあえずの完了報告
関連ブログもアップして参ります。

おしまい。
Posted at 2023/05/29 09:05:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24
718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:19:35
kanibokuさんのカワサキ Ninja1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:02:04
全国ボクスター祭り2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:27:49

愛車一覧

マツダ CX-30 サンジュ (マツダ CX-30)
オデッセイからの乗り換えの仕事車。タワーパーキングサイズ、ディーゼル、4WD 、荷物ある ...
ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation