• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanibokuのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

【ご参加御礼】全国ボクスター祭り2023

【ご参加御礼】全国ボクスター祭り2023
5月28日に開催されました全国ボクスター祭り2023で幹事をつとめさせていただきました。
ご参加の皆様、大変お疲れ様でした。
そして厚く御礼申し上げます。

当日を簡単に振り返ってみました。

朝の清々しい空気を吸い込んで、受付設置です。

ここから見る車山は素晴らしい。


イベント貸し切り駐車スペースにはまだ前泊の皆様のクルマだけです。

そして参加者の皆様、オンタイムで全員の受付が完了。
すばらしい🎵

整列駐車にも皆さん協力いただきました。
おかげさまで圧巻の景観の出来上がりです。







ランチパーティー会場です。

ランチの後はプチツーリング










そして最終目的地の駐車場へ





48台全員がツーリング参加されましたね。
駐車スペースもちょうどよかったです。

迫力の台数で画像には収まりきれません(笑)



そして15時近くなり、解散式。
来年の再会を約束して散会となりました。

とりあえずの完了報告
関連ブログもアップして参ります。

おしまい。
Posted at 2023/05/29 09:05:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年04月07日 イイね!

イベント:【募集終了】全国ボクスター祭り2023

かねてより募集させていただいておりました全国ボクスター祭りエントリー。お陰さまをもちまして定員数50台に到達致しましたので一旦募集を停止いたします。
今後はキャンセル出た場合に補充という形で募りたいと考えております。再告知は5月10日頃を予定しております。
宜しくお願い申し上げます。
早々とエントリーいただいた皆様には御礼申し上げます。


「イベント:【正式案内】全国ボクスター祭り2023」についての記事

※この記事は【正式案内】全国ボクスター祭り2023 について書いています。
Posted at 2023/04/07 10:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | ニュース
2023年03月12日 イイね!

イベントカレンダーを更新しました!

イベントカレンダーを更新しました!2023年の全国ボクスター祭りプレ案内をアップしました。
日時は2023年5月28日(日)
場所は長野県車山高原スカイパークホテル
受付開始8時半~

イベントカレンダーには後日【正式案内】にて発信いたします。エントリーは正式案内にて承る予定です。
しばらくお待ちください。
Posted at 2023/03/12 13:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年06月07日 イイね!

春僕祭ご参加の皆さま、お疲れさまでした。

春僕祭ご参加の皆さま、お疲れさまでした。第17回を迎えた全国ボクスター祭り2022は好天の中開催され、無事に終えることができました。ご参加の皆さま、大変お疲れさまでした。






昨年秋はコロナ禍で、開催に関して事前アンケートではリスク有とのご指摘をいただき、慎重に判断。結果開催は断念、再度開催時期を検討することにしておりました。
そして22年春、感染の拡大が国内で止まりはじめ、(高止まりでしたが)GWを境に県内外移動の自由化のアナウンスに伴い、ホテル側との協議に入りました。

ホテル側の要望としては、GWも本格的な宿泊予約が活発までとは行かない。是非、全僕祭イベントをテコに売り上げの回復に繋げたい。是非、開催願いたい。
また、感染リスクは出来る限り対応し、安全面、衛生面に努める。
要望ホスピタリティにはできる限り応える。との申し入れもいただきました。

現地に赴き、感染対策を施した動線、控え室、レストランキャパシティ等を確認した上で、Goすることと相成りました。

ちょっと誤算は、当方事務局の不備で上限70としていましたが、人数が申し込み開始から確認待つことなく大幅に増加してしまったことです。
その70ってのは「ヒト」なのか「車」なのか・・
結果64台の車と91名の人。という結果になり、ランチパーティも入れ替え制にするより他なく、食事会場での乾杯等はしないことになりました。

結果ありきではありますが、入れ替えによる感染リスク排除、乾杯などの声を発する行為もリスク回避が図れたと思っております。
また、食事後のロビーや二階のレストランスペースを開放いただいたことも、感染対先に繋がったと思っております。

さて、前置きが長くなりましたが、事務局視点でみた当日を振り返ってみたいと思います。

本来受付開始は9:00を予定しておりましたが、30分早めて対応することにしました。

受付準備完了です。
エントリ―シートに沿って確認、希望ノベルティをお渡ししていきます。


私の車を起点に、並べて行きました。ブルーとイエローの並びは察する方は察することでお許しを。



今回はブラック9台が駐車スペースに入りきらず、通路に停車しました。


一番手前右列の986は珍しい塗色「メリディアンメタリック」
生涯見たのは2台目。超希少色と思います。


11:30分、整列完了。二時間半もかかっていたんですね。
そりゃ、日焼けするわ。

珍しい限定車ペア

なぞくまさんのボクスター25years(世界1250台)とお隣は「トキ」さんの日本に10台(世界500台)。987ポルシェデザインエディション2のツーショット。303PSにチューンナップエンジン搭載、車両価格はGTS4.0の発表までの最高価格車両。
ポルシェデザインのクロノグラフウオッチが車とセットで提供される。


見えづらいですが、手前右は事務局「ますやん」の限定車ボクスターRS60spyder日本へは37台(世界1960台)。左に車体半分映っているのが、986の最終モデル550spyder。日本には61台導入(世界1953台)GTシルバーメタリック塗色、986では最高馬力の266PS、ブレーキキャリパーシルバー塗色、ココアブラウン内装など、バブル終焉前の贅を尽くした仕様となっています。


981スパイダーに囲まれたこれも珍しい987spyder。軽量化、320PSケイマンRエンジン搭載モデル

整列が終わったところで、記念撮影。
全員がマスク装着と、前後の間隔を空けていただいております。

撮影時のご協力、ありがとうございました。

食事会場風景

密を避けてテーブル間隔も大きく取られています。


番頭みつくんのブラックエディション。ケイマンRエンジン搭載、オプション全部乗せ、世界987台という希少車。ただし羽はつかない・・


食事の後は、プチツーリングに繰り出しました。
一本道の往復で、手を振りながらのすれ違いを雄大な景色の中で楽しみました。


そしてこちらでも記念撮影を行いました。

15:00をもって予定通りに散会となりました。

素晴らしい時間を皆さまありがとうございました。
同じボクスター同士、会話を通してみんカラ上でのフォローも活発になる事に期待。またそれぞれ仲間内で、地域ごとのオフ会もどんどん行っていければイイですね。

それでは、次回は・・秋僕はあるのか? に期待ですかね(笑)



「イベント:全国ボクスター祭り2022(春僕)【正式案内】」についての記事

※この記事は全国ボクスター祭り2022(春僕)【正式案内】 について書いています。
Posted at 2022/06/07 11:46:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年06月02日 イイね!

【参加者受領確認完了】イベント:全国ボクスター祭り2022(春僕)【正式案内】

【参加者受領確認完了】イベント:全国ボクスター祭り2022(春僕)【正式案内】全国ボクスター祭りの参加者の皆さま、
ホテル側、事務局側双方でのエントリー&入金確認の作業が全て完了いたしました事をご報告申し上げます。







参加者総数は全僕祭史上最高の91名。中には、上限をもってお断りしてしまった方も多数居られます。

また、驚きは、エントリー後のキャンセルが物凄く少なかったこと。
これはひとえに皆様が、参加如何を熟考され、スケジュールの優先度をことのほか高めてくださった結果と思います。

いろいろなイベントを経験させていただいていますが、このようなケースは稀です。当方もいろいろなリスクを経験しながら現在の格好になって来ましたが、今回は素晴らしすぎますし、事務局としても驚きです。
感謝申し上げます。

あとは、当日皆様に満足いただけるかどうか。
事務局として精一杯務めさせていただきます。

尚、参加車両も多いため、受付時は混雑するかもしれません。
受付も当初予定より30分ほど早めたいと思っております。

いつも、ランチ前には申し上げているのですが、集まった全員が「スタッフ」で「お客様」という存在は無いのです。と。まさしく現段階ではみなさんが当てはまっていると思います。
(なので全員にお渡しするノベルティには「staff」を明記させていただいているのです。)

それでは、当日、現地までお気を付けてお集まりください。
皆さまのお迎えを楽しみにしております。

そして会食時では、リアルなフォロー、フォロワーさんとの会話を楽しんでいただき、更なるフォローの輪を広げて行っていただきたいと思います。

それではまた!


「イベント:全国ボクスター祭り2022(春僕)【正式案内】」についての記事

※この記事は全国ボクスター祭り2022(春僕)【正式案内】 について書いています。
Posted at 2022/06/02 08:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24
718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:19:35
kanibokuさんのカワサキ Ninja1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:02:04
全国ボクスター祭り2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:27:49

愛車一覧

マツダ CX-30 サンジュ (マツダ CX-30)
オデッセイからの乗り換えの仕事車。タワーパーキングサイズ、ディーゼル、4WD 、荷物ある ...
ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation