• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanibokuのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

ポルシェ女子会へ乱入しちゃいました!

ポルシェ女子会へ乱入しちゃいました!ポルシェ女子会・・ああ、なんて甘美な響きなのぉ・・









それは今一番のポルシェ乗りとしては興味深々な話題!
雑誌エフロードさんに特集が組まれたことで一気に巷の噂を席巻!!

店頭平積みが販売開始から飛ぶような売れ行き!!どこに行っても売り切れ続出!!

売上にも多大なる影響を与えていることは疑いもありません!

雑誌社からはシリーズ化の話も舞い込んでいるとか・・

で、その女子会、我がBoxster's Pleasureのイベントを通じてメンバーが集い所謂妹分からスタートした会であります。

その女子会は凄かった・・・

発足としたと同時に一気に勢力を拡大し、ま、西城秀樹の妹として売り出した河合奈保子が、兄を喰っちゃったって感じなのですが、発足きっかけのBoxster's Plesureとしては陰ながら応援していくというスタンスつうか金魚のフン状態で親衛隊としてお守りする役割に・・

今後女子会のツーリングでは、ポイントポイントで待機、連絡を密にしながら決して表に出ないサポート役だけはお許しいただけそうです・・風車の弥七かっ!?

当日、21日は早朝から会合に参加すべく一旦横浜へ・・
JAZZYさんにピックアップしてもらい、会場へと早めに入りました。

この会場は、女子会のメンバーが経営するグループのお店。毎朝引き立ての鶏しか出さない鶏料理がいちおしのお店です。雰囲気がイイですね♪

プライベートでも使いたいと思いました。

あまりにも早い到着だったので
カメラテストをお願いしてみました・・


メンバーも集まり乾杯!!


お店オリジナルの純米吟醸酒!美味しかったです♪


これは、団長セレクト 女性のみ限定のお土産・・田子町の摘みたての新ニンニク。
中華、イタリアン、なんでもお使いくださいね!


さて、お料理も紹介しよう!
つくねの煮浸し

軟骨の歯ごたえが良かったですね♪


これは胸肉いわゆるササミです。ジューシーでふわっふわ!!

こっちは感動ものの逸品

レバー!!
たまらんですね!タレも素晴らしい味です!!


鶏シンジョウ揚げ!さっぱりとレモンを絞って頂きました。


口直しのお漬物・・おしいかったなー

メインの鶏スキ!ホント鶏好きになっちゃいます。


一次会終了でもみんな元気!
「うーんセクシーなポーズで!!」
のリクエストに応えて頂きました。



見なくても良いか!の殿方一団
テンション上がりまくりです。


このあとはカラオケで団長大騒ぎ!

さらに有志で両国へ移動、団長は天国に・・

夢のようなひとときでした・・
お誘いいただきありがとうございました。



Posted at 2013/07/22 23:59:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月15日 イイね!

蟹僕始動♪ Y'smanさん主催春ミへ行って来ました!

蟹僕始動♪ Y'smanさん主催春ミへ行って来ました!やっと蟹僕にも春がやってきたようです!
昨日は、バイクで初出動!(バイクブログも覗いてみてね♪)

続いて、本日外していたバッテリーを持って車庫に向かいました!

取り付けも一発で始動!

PSMアラームを消す儀式を行って、会場に向かいました!

青森中央ICから黒石ICまでわずかの区間ですが、エンジンにムチを入れます!
高速乗るまでは、慎重に足回り、音、エンジンのインフォメーションを確かめて行きます。

ALL OK!!

高負荷運転をして、じっと動いていなかった機械をストレッチしてやります!

くー!たまらん!これに限る!

すばらしいアクセルレスポンス!風を切り裂いていくサイドミラー・・・

一定の踏みしろで計算サレつくされた減速を見せるPCCBブレーキ!

コーナーの旋回をアシストするLSDが見せる、頭の中身が偏りそうなコーナリングパワー!!

なんてことしていたら会場到着してしまいました!

気温は19℃、昨日に比べたら暖かいですが・・・風が強い・・


午後からは雨の予報ということで、フェラーリ、ランボ軍団はいち早く帰途へ・・
365BB ゆっくり見たかったなー

612スカりかな・・・
入れ替わるように帰って行かれました・・残念!

主催のY'smanさんの930ターボ
運転席に座らせていただきましたが、クラッチ重いのなんのって・・・
都内の渋滞は間違いなく骨折れるな・・



渋い!18インチをまとった964・・・GT2オーバーフェンダー、3.8RSリヤウイング
こんなカスタムもありですね!

日本車は、インプレッサ軍団、GTR軍団が多数!
そのなかで目を引いたこのラリーレプリカ!

マニアだなー!思わずニヤリとさせられます。

驚きはこちら

リヤだけ見たらLF‐Aの3本エキパイ
やるときはやりますよ!のCRZ。

とお昼近くになり、雨もぱらついたところで、お開きとなりました。
主催のY'sman さん、お世話になりました!

さーて、蟹僕次の出動はいつになるのか・・・・

Posted at 2013/04/15 00:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年01月21日 イイね!

今年第1回目イベントでした。

今年第1回目イベントでした。やはり、車無しの、単なる呑み。
初顔合わせのたるらん2012さん、ありがとうございました!

最終的に提督、小夏さんも来て、6人で朝3時。

翌日は、富津のたかはしさんで海鮮ランチ。

最後は、みつ☆くんの、チョコ幌ガラスを見せていただいて解散でした。

また、飲み会やりましょ!

Posted at 2013/01/21 18:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月09日 イイね!

9876club&boxster's pleasure合同忘年会

9876club&boxster's pleasure合同忘年会8日夜、横浜中華街で行われた忘年会、参加の皆様お疲れさまでした。山梨、群馬と遠くからの参加もあり、あ、青森も(爆)総勢21名の賑やかな会となりました。
会場に東京方面から向かった訳ですが、せっかくの夕暮れです、横浜駅東口からシーバスで山下公園まで行くことにしました。

シーバスの客室は、クリスマスの飾りで彩られ、独り身だったら相当厳しい雰囲気に…
良かったです。ご一緒下さった皆様、ありがとう。
船から見る横浜の街並み、雰囲気ありますね。
Posted at 2012/12/09 14:16:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月29日 イイね!

12月8日(土)忘年会、まだまだ参加者受付中!!

12月8日(土)忘年会、まだまだ参加者受付中!!だいぶ寒くなってきましたね。

開始時間その他の連絡事項は、グループ掲示板で公開中です。
一旦ご確認くださいね。

まだ、決めかねている986、7、981、OB、OGの皆様、いかがですかー?

当日まで、体調管理もお願いいたします。

会場となる京華楼のURLです。
http://www.kyokarou.com/shop01.html

会場は本館ですぞ!お間違いのないように・・・

お問い合わせは、みんカラメールでくださいね。
Posted at 2012/11/29 20:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | グルメ/料理

プロフィール

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24
718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:19:35
kanibokuさんのカワサキ Ninja1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:02:04
全国ボクスター祭り2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:27:49

愛車一覧

マツダ CX-30 サンジュ (マツダ CX-30)
オデッセイからの乗り換えの仕事車。タワーパーキングサイズ、ディーゼル、4WD 、荷物ある ...
ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation