• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanibokuのブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

行楽シーズンです!安全運転で!

先日行ってきた、安全運転管理者講習・・

渡された資料の中にあった数字をちょっと紹介・・

全国の交通取締り状況(平成24年中)とある・・
(出典 青森警察署 交通第一課 交通事故の発生状況と防止対策について  より)

主な違反と取締り件数です。

無免許  28,569件

飲酒 32,140件

速度 2,221,120件 これは一日あたりに換算すると6,085件。

信号無視 725,761件

一時不定止等 1,207,304件

歩行者妨害  76,218件

点数切符  1,931,176件

速度、一時不停止は言わずもがな、無免許、飲酒の数字を見てびっくりです。

うっかりとか、ボーとして、急いでいてとかというそんなレベルでは無いです。

みなさんも、どうか安全にこの夏のドライブ楽しみましょう!

Posted at 2013/08/03 11:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 取り締まり | クルマ
2012年07月19日 イイね!

なんとイイね!が6,000件以上も付いている「人命救助して罰金・・・」についてです。

この記事は、 人命救助して罰金1万8000円について書いています。

詳細は本ページを参照いただくとして、概要の一部を引用させていただきます。

・・・ここから・・・
彼は路上で倒れて歩けなくなっている人を見つけ、
車を降りて、その人を助けた。
鎌倉の駅前近く、駐停車禁止でもない場所で、
多くの人がその状況を見ている。
ところが、駐車監視員はそれを駐車違反だといって
罰金1万8000円なりを言い渡した。
向こうの言い分はこうだ。
決まりは決まり、ハザードつけようが、心肺蘇生しようが、関係ない。
車を放置したあなたが悪い、それが法律だ。
気に入らないなら裁判だな、とも。
警察は運が悪かったなと。
・・・ここまで・・・

18,000円というのは時間制限無しの駐停車禁止場所での放置にあたるのでは?とは思いますが・・・置いといて・・

今日、用事ついでに検察庁の「被害者支援相談窓口」に赴き、当内容を相談してみました。

先ず、納得いかなければ、罰金(反則金)支払は拒否すべしです。

その後、反則金の未納者として、検察庁に書類が送られてきます。その時点で警察の事案から離れ、今度は検察庁から罰金納付を求められます。
当然検察庁の事案ですからそのままでは前科が課せられることになります。呼び出しを受けますので、嬉々として向かいましょう!検察庁から呼び出し等来たときに、状況をお話すればよいのです。

一例としては、お医者さまが、患者の容体変化に対応の為のスピード違反など、検察にて罪に問わないケースはあるとの事です。証明がしっかりできている事が条件のようですが。

いずれにしても先ず違反は違反として一旦切符は切るそうです。そこで、サインしない理由をその警察官に述べて、解放してもらいましょう。

私の右折矢印信号無視疑惑経験でもそのようにしました。

私の場合も証明を準備して最終的には検察の検証を経て、無罪放免でした。証明とは、「検挙活動の警察車両からでは、赤信号は見えるが交差点の停止線が見えない!」事でした。これでは警察側の主張「赤信号で交差点に入った!」の確証が出来ない。でした。

皆さんの、イイね、コメントを見てると、警察クソ的な発言も多いですがどうでしょうか・・・
駐車監視員、警察とも、車を止めたその事実は看過できません。また、一旦発行した反則金切符を警察によって情状酌量で毀棄したとなれば、それこそ問題で、警察官が公用文書毀棄の罪に問われるからです。

当時の状況、倒れた方の発見状況と介護の為駐車した場所の位置関係を示す地図か図面、駐車日時、何分間介護したのか・・できれば救急車等への連絡の事実のや出動の証拠があれば、なお良いですね。

「多くの人がその状況を見ている」との内容ですので、現場近くの一連の出来事を見ていた人がいれば、さらに心強いですね。
人命救助した事実を客観的に証明できること。これはどうしても必要になるかもしれません。

ただ・・・

介護された方の名前を聞かず、自分も語らず、介護された方が「大丈夫だから・・」で立ち去って、また一般人の雑踏での中での出来事でだれも証明する方が居ない・・であれば、警察の対応はそのようなモノになるかもしれません。でも倒れて歩けなくなっている・・のは尋常な状態では無いですね。

あなたを信じるかは状況証拠しかないのでは?と思います。検挙逃れでは無い事をどのように証明し納得させるのでしょうか?今後に注視したいと思います。

私は「切符にサインしない、反則金は支払わない事」から始めるのが良いかと思います。
Posted at 2012/07/19 12:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取り締まり | クルマ
2010年03月24日 イイね!

たぶん・・東北道下り新設王ビス

岩槻ICから下り北上するとすぐ電波式がありますが、通過してスグ新設レフトハンド式がありました。ピカピカです。

さらに仙台を過ぎて古川ICの手前2kくらいに「ばねのような」式が調整中ながら新設していた。
この三本木PAから古川ICまでは古くからあるものにはGPS方式の探知機で反応しているはずですがそこは撤去されているようです。ちょうどそこを過ぎて加速したらだめでしょう。
これは4月から稼動するのではないかな・・
多分最新式の探知機でもこの二箇所はGPS反応しないかも・・何せ先日の館山新年会の帰り道は姿すらなかったのだから…

これから桜を見に北上する方も多いと思います。安全運転で参りましょう!!
Posted at 2010/03/24 08:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 取り締まり | ニュース

プロフィール

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24
718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:19:35
kanibokuさんのカワサキ Ninja1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:02:04
全国ボクスター祭り2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:27:49

愛車一覧

マツダ CX-30 サンジュ (マツダ CX-30)
オデッセイからの乗り換えの仕事車。タワーパーキングサイズ、ディーゼル、4WD 、荷物ある ...
ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation