• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanibokuのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

事前に確認しとけばよかったー・・

事前に確認しとけばよかったー・・入院中のベンツ。現在、専門店にて診断中ですが、必須作業としてNoxセンサー交換と宣告を受け、現在は諦めの境地にあるところです。10万は最低でもかかる。
しかも次回チェックランプ点灯したらアドブルーヒーター・センサー・タンク交換でさらに30万ほど吹っ飛んでいくと言われたし・・😢



ネット徘徊していると出るわ出るわ、BenzのNoxセンサー系同様のトラブル。年1回のペースで交換している方も居ます。


そこでタイトルに貼り付けたページ。関連情報URLに貼り付けておきました。


国交省へ所有車両のトラブル情報を蓄積していくページです。但し少数ですが、トラブルと言えない元々の仕様や経年、使用方法間違いのトラブルなども入っています。(断り書きにもある)例えば、ステアリングジオメトリーに起因する低速時のタイヤのボリボリ音とかがトラブルとして蓄積してある。ポルシェやベンツのAMGスポーツタイプに多い。

このページにも多分に漏れずベンツ系ディーゼルはNoxセンサー系トラブルがわんさか!(゚д゚)!
車種別にはC200系は凄いねー・・
どれどれ・・ポルシェも観るか・・2005年前後までインターミディエイトシャフト起因のトラブルが多いねー・・でも全体的には少ないことが判ります。

あーあ、これ見てたらベンツのディーゼル買わなかったかも・・
気に入っているのにね・・
やはり、中古を購入するならば、事前に情報収集も必要ということが判ったというお話。
Posted at 2020/11/13 10:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | BENZ | クルマ

プロフィール

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24
718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 5 67
891011 12 1314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:19:35
kanibokuさんのカワサキ Ninja1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:02:04
全国ボクスター祭り2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:27:49

愛車一覧

マツダ CX-30 サンジュ (マツダ CX-30)
オデッセイからの乗り換えの仕事車。タワーパーキングサイズ、ディーゼル、4WD 、荷物ある ...
ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation