• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanibokuのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

2022夏、ninjaで行く北海道ツーリング⑥宗谷岬から旭川へ

本日のルート

走行距離302㎞

8月16日は、雨の予測。このキャンプ場も8時過ぎには雨が降ってくるであろう。
周りではのんびり朝食の準備とかしているけど、トム・クルーズさんもいち早く撤収を開始し始めた。
とりあえず、コーヒーを準備しようと思ったけど、どーも雲行きが怪しい。
「これは、雨、早まるんじゃね」
撤収は早回しで終らせたら、小雨がぱらつきだす。
天気が良ければ、礼文へとお話されていたTさん、もう出発されて行かれました。
こちらは深々と黙礼にて送りだす。

ここまで来たからには宗谷岬は外せないので、雨を覚悟してレインウエアを装着。
ほどなくして宗谷岬に到着


都内から来ていた方に撮っていただきました


その後、オホーツク側に出るも
物凄い風と、大荒れの濃紺の海を見て、この道の南下は断念。
宗谷丘陵への道へと右折して、再び稚内の街を目指すことにする。

もう、この一日はずっと雨。
剣淵からはもう100m先は見えない位。
防水機能を信じて購入したばかりのライディングブーツも濡れ始めてきた。

今日は、旭川のホテルに逃げ込もう。
そして・・

大好きな半身揚げ、軽くつぼ八。

そしてシメは

春・夏・冬とある・・なんと読むのだろう。
よく、居酒屋とかの「営業中」の札に、たまに「春・夏・冬・中」とあれば「秋無い(あきない)中」ってことになるんだけどな。
調べてみたら「しゅん・か・とう」だそうな・・



辛い味噌ラーメン(四川味噌ラーメン)が売りとの事で、餃子と一緒に注文しました。店のお兄さんは寡黙な感じ。黙々と注文に対応中。


コロナの影響なのか、人出は少ないですし、少し寂しいサンロクの街。
今回は、候補に挙げていた行きたかった居酒屋も、やはり地元の方に聞くと、オープンなテーブル、カウンターの呑みは控えた方が良いとのアドバイス。
これはまた、来年の楽しみにとっておこうと思う。

ホテルの部屋は、着替え、洗濯、濡れたギヤの乾燥でわやくちゃだ。

⑦に続く
Posted at 2022/08/25 10:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24
718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
789 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:19:35
kanibokuさんのカワサキ Ninja1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:02:04
全国ボクスター祭り2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:27:49

愛車一覧

マツダ CX-30 サンジュ (マツダ CX-30)
オデッセイからの乗り換えの仕事車。タワーパーキングサイズ、ディーゼル、4WD 、荷物ある ...
ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation