• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanibokuのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

New Cayman・・デイライトは?

New Cayman・・デイライトは?この公式フォトを見る限り、フォグランプのみでデイライトが無いのですね・・

ちょっとどうでもいいことだけど残念・・・

実物のスタイリングはサイドミラーの幅も狭く、フロントウインドウが寝ているので、相当低く、幅広く見えるのでは無いでしょうか・・


12月9日追記
デイライトは、もともとのフォグランプがLEDに変わり役割を果たしそうですね。
Posted at 2012/11/29 22:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | porsche | クルマ
2012年11月29日 イイね!

12月8日(土)忘年会、まだまだ参加者受付中!!

12月8日(土)忘年会、まだまだ参加者受付中!!だいぶ寒くなってきましたね。

開始時間その他の連絡事項は、グループ掲示板で公開中です。
一旦ご確認くださいね。

まだ、決めかねている986、7、981、OB、OGの皆様、いかがですかー?

当日まで、体調管理もお願いいたします。

会場となる京華楼のURLです。
http://www.kyokarou.com/shop01.html

会場は本館ですぞ!お間違いのないように・・・

お問い合わせは、みんカラメールでくださいね。
Posted at 2012/11/29 20:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | グルメ/料理
2012年11月25日 イイね!

蟹僕は冬眠開始となりました。

蟹僕は冬眠開始となりました。今日は、連休の中でも最高の天気!気温は7.5℃まで上がっています。

お日様も久しぶりに顔を覗かせていました。

しかし天気のいいのは今日まで、あすからはまた冬型の気候になっていきます。

毎年恒例の冬眠準備でもしますかね。

まずは、ドアロックを解除して、すぐキーを差し込みます。
これは、開けたままだとセキュリティホーンが鳴るためです。

バッテリーは弱まっている傾向はないものの、3年経過したバッテリーなので、外して部屋で保管することにしましょう。

フロントトランクを開け、ドアはドアノブを引いてサイドウインドウがすこし降りた状態で半開きにしています。


バッテリーカットターミナルのノブを取り外し、プラス側はナットを弱めることなく、メイン電源を切り離すことができます。マイナスの方を引き続き外します。

バッテリーはものすごく重いので車から取り出すときの用心のため、フロントフェンダーを毛布で養生します。

をを!忘れるところだった・・バッテリー液が溢れたときに流れ出るホースも、付け根の楕円のプラスチックごと引っこ抜きました。イイのか??

そして、マイナス側の側面下部のバッテリーを押さえているブラケット、14mmかな?をボックスレンチで取外します。
すこし、マイナス側にスライドさせて持ち上げます。


簡単に取り外すことができましたが、重いのなんのって・・・これは気をつけるべきですわな・・
慎重にぶつけることなく、車外に取り出せました・・(´∀`)ホッ


電源が無いので、トランクはロックせず、毛布を挟みました。

サイドウインドは少し下がったままでドアは閉じておきましょう。

バッテリーのターミナルはタオルでくるんでおきました。
来年の春まで、お休みなさいですね。
同時に空気圧モニターのセンサーも同時に取り外し、電池を外しておきましょう。

今シーズンもありがとう蟹僕!!
Posted at 2012/11/25 20:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ
2012年11月06日 イイね!

12月8日(土)は忘年会を企画しています。ご参加ご検討ください。

12月8日(土)は忘年会を企画しています。ご参加ご検討ください。JEDIさんと一緒にボクスター&ケイマンの合同イベントを考えておりまして、「年末でもあることだし、横浜中華街で本格中華を味わいながら今年の憂さ晴らしをしたいね。」ということになりました。

そこで、ボクスター&ケイマンの垣根を外して、忘年会を企画しています。
もちろんOB、ポルシェフリークであれば問題なし!

Boxster's Pleasureのグループにはスレ立てしており、現在は希望開始時間を集約中であります。

まずは皆様の日程の押さえと、希望開始時間の意見を書き込みお願いしたいと思います。

ご参加人数も30名~40名程度でお部屋の確保を交渉中です。

また、皆様にはポルシェ繋がりのお友達への拡散もお願いいたします。
Posted at 2012/11/06 19:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | グルメ/料理

プロフィール

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24
718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:19:35
kanibokuさんのカワサキ Ninja1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:02:04
全国ボクスター祭り2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:27:49

愛車一覧

マツダ CX-30 サンジュ (マツダ CX-30)
オデッセイからの乗り換えの仕事車。タワーパーキングサイズ、ディーゼル、4WD 、荷物ある ...
ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation