• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanibokuのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

2泊3日の牛ツーリング!よく食べたね~呑んだね~少し、走りましたね。

2泊3日の牛ツーリング!よく食べたね~呑んだね~少し、走りましたね。ボクスターコミュニティBoxster’s Pleasureの毎年夏の恒例イベント、「牛ツーリング」。
7月18日~20日までの全行程無事に終了しています。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。







2003年宮城牡鹿半島へ「ウニ」をいただきにはじめてのロングツーリングを企画敢行。
その後、ロングツーリングに目覚めたボクスター乗りが毎年集う恒例企画です。

今までは、ウニ、ウシ共東北に進路を取っていましたが、今回はじめて西に進路を取りました。
ベストショットな車たち!!










その甲斐?あってか、全国ボクスター祭りの参加経験者が多数迎撃!
我々は彼らの制空権に侵入した事で、局地戦闘機が緊急発進!機関砲の砲弾を浴びせまくられるという事態になっていたのでした。

天候は、曇り一次雨、最終日は素晴らしい晴天と三日間まずまずの天気。
参加の車はボクスター7台、カレラ3台、ミニ、メガーヌRS、AudiTT、S3、AE86、
サソリ、VWビートル等、18台車種も華やか♪
参加人数は23名。一次合流、離脱も含めの大所帯。

ボクスター経験者以外は予備群が2名というノリの良いボクスターOBが大多数を占めました。(笑)

牛ツーの名に恥じない、食べた牛料理の数々
飛騨牛のすき焼き、飛騨牛焼肉、飛騨牛ガーリックチャーハン、以上貸ロッジ。
妻籠の宿場町で信州牛朴葉味噌ステーキ。


廻った観光地は高山市、白川郷、妻籠の旧宿場街。
走りはもちろんのこと、観光、グルメも入れてなんとか完了。
ランダムに画像を載せています。











集合時は「しおりは無いのか?」とお叱りもありましたが(^_^;)
次の集合場所のみ伝えていくという、参加者は今何処に居るのかを全く知らないし、
なんかついていけば「牛食えるんだろー」位のノリでのご参加、ありがとうございました。
また、アバルト986さんの声掛けによる中部方面の皆さま、最後の神奈川まで先導いただいた峠大好きAE86参加のYさん、(蟹僕まだ販売中で少し値引いたね・いかがっすか?)
お世話になりました!

次回は??
番頭のみつ☆くんからの情報発信を楽しみにお待ちください。

おしまい♪
Posted at 2015/07/22 00:02:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年07月12日 イイね!

独りウナツー!

来週は、いよいよ牛ツーリング!
今日は、本番に向けての足慣らし。

先日、12ヶ月点検も終え、オイルもついでにリフレッシュ〜。
機関のチェックも兼ねて、東名高速へ!


今回は初めての東名!
まずは、お約束の海老名SA

目的地は、軽く沼津。
うなぎ屋さんに狙いを定めて出発。

スポーツモードで同時にスポエギもバルブ開放〜
メチャメチャ楽しい🎶

ストレス無く、回転数が上がって行きます!
ボクスターの時は5000くらいでお疲れかしら?
でしたがそこからまた1段元気に!

速ぇ〜。

という事で一気に沼津港〜



スゲー立派な防潮ゲート

そして、念願の海をバックに!


素晴らしい天気

そしてうなぎ屋さん


はみ出し加減が絶妙!


美味しくいただきました!
お店はうなよしさん
ごちそうさまでした〜

帰りは第二東名へ


気持ちいい走り楽しめました!


休憩を入れながら都内帰還となりました。

ユル〜ィ独りツー良かったです。

徐々に慣れて行きましょうかね…

おしまい
Posted at 2015/07/13 20:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月09日 イイね!

991GT3RSのカーボンシートはスゲー

991GT3RSのカーボンシートはスゲー今日は、仕事帰りに恵比寿ウエスティンホテルにて開催の
ポルシェサマーサミットに行ってみました。

ナニゲニ会場に入ってみましたら、埼玉僕星団時代のレジェンドがたまたま沢山・・
そのうちの「あおさん」・・
今は997GT3手放して次期ポルシェ納車待ちとのこと・・・






んで、そのオーダー車とわ991GT3RS!!
会場に飾っている、GT3RSと色、ブレーキ、ヘッドライト、フロントリフターまま一緒。
10月納車予定・・

なんだそうだ・・・

しかもこの車、日本に15台しか入ってこないっつうではありませんか・・・

で、納車確定オーナーですから、ポルシェの係員から
「お声掛けいただければ、解錠いたします。」

んで、開けていただきました。
車内に乗り込み、カーボンバケットシートに体を沈めます・・

「ま、俺はRECARO8脚も経験してたらそんな驚くこたぁねーだろ・・」
蟹僕のRECARO SPGN-EDELが最高と思っているワタクシ・・

ふにゃ・・
甘かった・・・「スゲーイイ!!」

なんというか、背中の部分が若干肉厚で、体にまとわりついてフィットしてシートの背中に入ります。
且つ、その体型に合わせた感じでサイドサポートが決まります!
そしてショルダーが暴れない・・・

ううううむ・・思っていたよりずっとイイです・・
以前のブログでAMGC63のシートを絶賛したことがありますが、このシートはううううん
なんつんだろー・・背中への纏わりつき、落ち着かせ感があるんだよなー・・
とにかく、素晴らしいシートと思いました。
間違いなく、座り心地はみなさん一度味わうべきです。


高さは電動で上下します。

小径のステアリングで、もう戦うコクピット!

これは、ロングディスタンスでも快適だな・・・ロングツーリングもこれはイイ!!

当のあおさん・・ロングツーリング・・このタイヤじゃ行けないから溝あるのに替えるから・・
ですと・・

ボンネットのエンブレム・・・997GT2RSと一緒でステッカー・・(-_-メ)

蟹僕のボンネットもカーボンだったから、GT2RS用純正エンブレムステッカーでした。

「七宝焼きじゃねーっ」ってケチつけたら

ボンネット開けてみた・・

カーボンだった・・・青ざめましたよ!!

すげー造りは丁寧・・コストメチャクチャかかってる・・
素人目にもハッキリわかります。

さらにフロントフェンダーもカーボンですと・・

リヤガラス、クオーターウインドはアクリル・・触ると「バインバイン・・」
まさしくれーしんぐかーでしょ!

いやはや・・・
これで、我々のいつものロングツーリング・・
「一緒に行きましょう!!」だって・・・

次回は「秋ナスツーだよぉ!」って答えたら、「やりましょう!」ですって!
「イヤです!」とお断りしました・・
ま、お宿を待ち合わせにするのは言うまでも無いでしょ・・

だって、初心者のテニススクールに「一緒に入れてください」って錦織選手が入って来るようなもんでしょ!

ダメよ・・ダメダメ・・(古っ!)

おしまい


Posted at 2015/07/10 01:13:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「雪国、長距離、経済性、コンパクトのキーワードならこの車 http://cvw.jp/b/599208/48519715/
何シテル?   07/02 12:24
718spyder、NINJA1000、BMW2シリーズグランクーペ、RB2オデッセイと複数車種に乗っています。さてどこまで維持できることやら(笑)というお気楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:19:35
kanibokuさんのカワサキ Ninja1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:02:04
全国ボクスター祭り2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:27:49

愛車一覧

マツダ CX-30 サンジュ (マツダ CX-30)
オデッセイからの乗り換えの仕事車。タワーパーキングサイズ、ディーゼル、4WD 、荷物ある ...
ポルシェ 718 スパイダー ミントの踊り子号 (ポルシェ 718 スパイダー)
2021年1月5日納車 991素カレラと同時保有開始。718Spyder発表後左ハンドル ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 奥様送迎仕様号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
奥様送迎仕様号としたのは、会社帰りや、飲み会帰りの旦那さんを迎えに、奥様がこの車で登場し ...
カワサキ Ninja1000 黒ソイ子 (カワサキ Ninja1000)
ライブドアブログの更新は終了し、みんカラへ一本化していきます。 【終了予定】 青い森のn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation