• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIBERTYの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年11月1日

フォグランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席側のフォグランプが切れてしまったので、新しいバルブに交換します。

まずは作業スペースの確保。
お手製のスロープでフロントを浮かせます。

パンタジャッキと違って落下防止策が必要ないので安心です。

横向きならバイクのヘルメットを被ったままでも潜れます。
2
写真は助手席側

まずは2か所のビスを外します。
画像右下のビスで固定されていますが、簡単に外れないのでビス外しで引きちぎりました。

使い捨てですが、タイラップの方が楽です。
3
写真は運転席側

ビスが外れたらカバーをベロンと剥がして、地面に引っかけて固定。

これでフォグランプの裏側に手が届きます。
4
カバーをめくると見えてくるのがこのカバーです。

反時計周りに少し捻ると外れますが、浸水防止のOリングで少し硬く外れにくくなっています。

カバーが外れたら外れたで、今度は導線を保護するチューブ内から水が出てきたのでご注意を。

顔は真下に持ってこない方が良いですね。
5
外れたカバーに繋がっている導線は引っ張れば取れます。

バルブは「くの字」の金具で固定されているので、それをツメから外せばバルブは外れます。
6
左がイエローバルブです。
右が今まで使っていたバルブ。

後は逆の手順で取り付ければ、バルブの交換は終了。
点灯確認はお忘れなく!
7
バッチリ黄色くなりました。

途中、雨がパラパラ降ってきたので焦りました・・・

これでようやくフォグランプを点けて走れます。
8
暗くなってから撮影してきました。

ピンボケしてるのは許してください。
雨が降ってるので、ピントを合わせてる暇がなかったんです。

これにて交換作業は終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

♻️字光式ナンバー 取付準備 『リア』

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き 24年5月

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ヘッドライト2年ぶり磨きます。✨

難易度:

♻️バンパー外したついで作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツーリング~6月15日~ http://cvw.jp/b/599461/47788014/
何シテル?   06/17 23:57
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation