• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukki→の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2010年9月4日

LED取り付け(白色チューブLED120cm)サイドアンダー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
とりあえず運転席側フロントをジャッキアップしてホイールを外します。
2
LED取り付け位置はサイドスカート(サイドメンバー)の内側に取り付けました。
3
別角度から・・・
4
取り付けは両面テープ付きのフックで。
5
電源はヒューズBOXのAccから取りました。
6
LEDの配線はジャッキポイントの邪魔にならないよう配線を通します。

配線はフェンダー内を通してエンジンルーム内に引き込みまいた。
7
回路はこんな感じにしましたっ

5極リレーを使いましたが、4極でもいけますね・・・(^^ゞ
8
途中休憩をかなり挟みながら作業したんでかなり時間がかかりました(+_+)

取り付け後

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグスイッチを電ファン手動スイッチ化

難易度:

フロントマッドガード取付け

難易度:

6ヶ月点検他

難易度: ★★

エコダイヤキーパー Bメンテナンス

難易度: ★★

ヒューズ交換(一部分)

難易度:

ポップアップフード警告灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スカクーさんが旅立ちました・・・ヾ(・ω・`)ノバイヾ(・ω・`)ノバイ 」
何シテル?   01/31 06:55
ホンダアコードユーロRに乗ってます! 車の事は素人なんでいろいろ教えてくださいっm(__)m ゚.+:。(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビリンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 10:01:01
CL7アコード アッパーアーム・ロワーアーム・スタビライザー・スタビリンク フロント足周り交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 20:17:17
CL7 車高調装着 その1/4 : RRダンパーはずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 15:43:30

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2013年1月21日からこちらの車がメインとなりました。 こちらもなるべくお金のかから ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2013年1月20日に旅立ちました。 いろいろと壊れたり、維持がちょっと大変でしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation