• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマバトの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2007年10月20日

スピーカーの交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
道具さえあれば誰でも簡単にできるスピーカーの交換作業です。
納車の翌月、純正スピーカーからグレードアップを実施しました。

作業のテーマは、お手軽であること。
1日で作業終了できるよう計画したと記憶してます。

スピーカーそのものは、FOCALのPolyglassシリーズから、選択。
純正から簡単に交換できます。
2
内張は、標準でニードルフェルトが貼られていて好感がもてます。

ただし、純正のグリルは音抜けが悪い為・・・
3
純正のグリルを切り取ります。
4
純正のツイーターのグリルは邪魔な為・・・
5
一回り大きく切り取りました。
ホールソーを借りて作業した為、簡単に終了。
大きくした穴にツイーターを付けて固定は裏からホットボンドで行いました。
6
今回はお手軽であることがテーマの為、デッドニングは、板金側にオトナシートを部分的に貼った程度。

スピーカーケーブルは、純正ナビ側のハーネスを切り落としてオーディオ用のケーブルを引き直しました。
7
内張をもとに戻して作業完了。

あれから既に6年以上たちますが、特に不満も、故障も無く使えています。
8
<写真追加> 2014/4/2

グリル部の加工を掲載し忘れた為、追加します。

FOCALのグリルは、D:5のグリル部の枠より大きい為、写真の右上のように切り取ります。
それを写真右下のようにホットボンドでD:5純正のグリル枠に付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツィーター追加、carrozzeria

難易度: ★★

チューンアップトゥイーター取付その1

難易度:

デリカのリアゲートスピーカーを取り付けてみた vol.2

難易度:

デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2

難易度:

デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1

難易度:

トゥイーター位置変更(UD-K306導入)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きと言いますか・・・三菱車好きな三児のパパです。 みんカラメンバーさんの整備手帳のおかげで色々とDIYで、出来るようになりました。 今後ともよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年に購入した青い車です。 カタログも何も無い状態で、車を予約注文して買ったのは初 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年に購入した白い車です。 これまで、みんカラには未登録でしたが、「ハイタッチ!d ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカ・ダンガンZZ-4・・・私が初めて所有した車です。 不幸により10ヶ月で廃車になっ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ミラージュR4WD・・・短命であったダンガンに続き購入した車でした。 4年間78,235 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation