• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

株式会社オクヤマのデモカー [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

マーチ(K12)専用 0.6L オイルキャッチタンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちらが完成イメージです。
2
エアクリーナーボックスを取外し、写真の状態まで取外しを行っていきます。
(取外し方は整備所を参考に作業を行います)
3
上の状態まで取外しを行うと、純正のブローバイホースを取り外す事ができます。
(写真の一番黒いホースが純正のブローバイホースです♪)
4
オイルキャッチに付属のブローバイホールやホースバーンドをセットしていきます。
5
オイルキャッチタンクは付属のステーを使用しバッテリーブラケットに共締めで固定します。

また、オイルキャッチタンクの中には分離をしっかり行うためのセパレーターがありますので、ブローバイホースのINとOUTを間違えないようセットします。
6
オイルキャッチ IN側のホースはシリンダーヘッドへ装着します。
オイルキャッチOUT側のホースは インテークマニホールドへ装着します。

流れとしてはエンジン側の【シリンダーヘッド ブローバイ】から出たブローバイガスを【オイルキャッチタンク】へ入りオイルやスラッジカーボンなどの不純物を分離し、【インテーク マニホールド】側に戻すようにホースを繋ぎます。
7
各ブローバイホースが無理なく取回せることを確認し、タイラップを使用しブローバイホースを束ね固定をします。

一番初めに取外しを行ったエアクリーナーボックスを元に戻し・・・

完成♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「JAF 公認国内競技
2023 年 JAF 全日本ダートトライアル選手権第 3 戦
TEAM OKUYAMA 3クラス 制覇しました。」
何シテル?   05/01 11:11
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
スバルの水平対向・トヨタD-4S直噴システムにより 生まれた、スポーツカー ハチロク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation