• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

株式会社オクヤマの愛車 [トヨタ マークII]

パーツレビュー

2010年2月6日

CARBING JZX110 マーク2 フロアサポート アルミ製  

評価:
5
OKUYAMA フロアサポート
ボディ下部を固めるフロアーサポート

ボディー下部のフロント・センター・リヤを一本のパイプで連結し、コーナーリング時のスタビリティー、加速時のトラクションを向上させ、減速時のピッチングを抑えます。

パイプにはねじれ剛性に優れた30×50ミリのオーバルパイプ(楕円パイプ)を採用。

くたびれかけたボディがシッカリし直進安定性が向上します。

写真はプロトタイプのためスチール製の未塗装品ですが、製品は、白アルマイト仕上です。

在庫無くなり次第生産中止品です。

お早めに!!

関連情報URL:www.carbing.co.jp/japan/index.shtml
定価48,000 円

このレビューで紹介された商品

OKUYAMA フロアサポート

4.50

OKUYAMA フロアサポート

パーツレビュー件数:24件

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月17日 23:18
はじめまして。以前から気になっていたパーツですが、アルミとスチールはどちらが剛性アップしますか?重量の違いはどれくらいありますか?具体的な違いがあれば教えてください。アルミは少しやわらかいなど。
コメントへの返答
2010年3月20日 9:54
yasumark2様
ご質問有難うございます。

剛性感につきましては、スチール製が、材質の関係上初期の入力から、
がっちりと効果を発揮させ、アルミは、ややしなってから、剛性を高めるイメージとなります。

その為、初期からがっちり感が欲しい方、はスチール製、マイルドに効かせたい方はアルミ製を選択しております。

重量につきましては、スチール製約9キロアルミ製は約4.5キロです。

どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「JAF 公認国内競技
2023 年 JAF 全日本ダートトライアル選手権第 3 戦
TEAM OKUYAMA 3クラス 制覇しました。」
何シテル?   05/01 11:11
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
スバルの水平対向・トヨタD-4S直噴システムにより 生まれた、スポーツカー ハチロク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation