• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

【FD3S】バキバキ割れるFDの部品・・・

【FD3S】バキバキ割れるFDの部品・・・ 3/8に夏タイヤへ交換し、それから雪が積もり走行不能に・・・
そのため、ヘッドライトの交換をする事にしました。

ヘッドライトカバーを外すと、作業しやすい状態になっていました。




いやいや、これはダメですよね。
私の作業じゃないですよ!
まぁでも、バルブ交換に工賃が発生していないので、仕方ないのかな?

作業不備についてはこれくらいにして、新しいHIDですが2年前のプレゼントキャンペーン当選品

スフィア HIDです。

made in chinaの文字を見て、使用するのを躊躇っていましたが、試しに使ってみる事にしました。

今まで使っていたリレーレスHIDと違い、取付が面倒なHIDでした。
配線に苦労し、ようやく取付完了!

これは後日固定することにします。

最後にライトカバーを戻していると、右側のライトカバーから「バキッ!」という音が・・・(汗)
はい、折れました。

折れやすいと有名な場所なので気をつけていました。
それでも折れてしまいました。
色々取付方法を工夫しましたが、元の様に取り付ける事ができず、ライトカバー破損です。

作業している途中でも壊れる予感はしていました。
元に戻らないのですから・・・(汗)

バラストの位置などは何度か変更し、その度にリトラを上下させ、干渉しないか確認しました。
そして、干渉しない位置にバラストを固定してライトカバーを取り付けると、ライトカバー後方がフロントフェンダーの角にぶつかるようになりました。
こんな事は初めてで、どうしようか考えながらライトカバーの位置決めをしましたが、結果としては破損して終了です。

ライトカバーを付けなければ旭川のショップに持って行く事もできないので、なんとか取り付けたかったのですが、壊れてしまってはどうしようもありません。

とりあえず、手持ちのセメダイン スーパーXと瞬間接着剤を使い、砕け散った部分を戻しました。
これで元に戻るとは思っていませんが、とりあえず旭川まで行ければ十分です。
あとはライトカバーが元に戻らない(収納できない)原因を調べてもらいたいです。

何故、急にフェンダーとライトカバーが干渉するようになったのか気になります・・・
ブログ一覧 | RX-7について | 日記
Posted at 2015/03/14 21:03:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(;´Д`)おくれやす
銀二さん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

太っ腹キャンプ場
ふじっこパパさん

40,000キロ達成
RS_梅千代さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

この記事へのコメント

2015年3月14日 21:11
うちのGFも4980円の中華HIDです。
とりあえず動いてますw

Loは明るいけど、Hiは光が散っちゃって暗いです・
やっぱハロゲンの灯体にHIDは無理があるようです。
Hiはフォグで手前を照らしたいです。

2号さんは純正HIDです。4灯なのでHiはハロゲンですが・
コメントへの返答
2015年3月15日 20:35
こんばんは

FDのHiは光が散って暗く感じます。
確かに手前は酷いですね。フォグが欲しくなります。

ビートはFDよりマシですが、純正でHIDを採用しているクルマと比べると、暗く感じるかもしれません。
2015年3月15日 22:40
こんばんは。

自分の中華製HIDも装着して
4年過ぎましたが、まだ無事です。
↑の方もおっしゃっていますが、
Hiは、だめだめですね。使うことがないです。

HIDの熱でリトラカバーの塗装が
ひびわれてきました。
コメントへの返答
2015年3月15日 23:05
こんばんは

光商事さんのHIDですよね?
私は切れる前に交換することにしました。
前のバルブでは一度切れた経験もありますし・・・

Hiは使えないですよね。
私も使わないです。

リトラカバーの塗装割れは私もあります(汗)
HIDが原因だったんですね。
次はLEDヘッドライトにした方が良さそうですね(笑)
2015年3月17日 20:51
HID,未だに経験したことがありません(^_^;)
最近はバイクも増えてきましたが・・・
コメントへの返答
2015年3月19日 23:30
こんばんは

HIDはいいですよ!
とても明かるいです。
LEDも明かるいらしいですよ!

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation