• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぴーちゃん☆のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナRound1

ASPテクニカルジムカーナRound1今年からKフェスと一緒になったASPテクニカルジムカーナRound1に参加してきました!
参加台数は46台(だったはず)です。

自分は初心者クラス(R0クラス)にエントリーしました。
R0クラスはRX-7、NCロードスター、インプレッサが3台
計5台でした。

コースは覚えるのが大変でした。
ギアも合わず・・・何も出来ない区間があり、良い経験になりました。
天気は雨でした。
路面がウェットでFRには不利だと思いました。

完熟歩行をしてから、練習走行を2本走って本番走行へ
サイドターンの練習はせず・・・普通に走りました。
ちょっとミスコースしそうになりましたが、無事に完走できました。
タイムは1分33秒533
クルマが高性能なわりには、残念なタイムでした。
スタートしてから第一コーナーまでは完全にオーバーレブ
8000回転で行ってしまいました・・・

2本目は1本目の反省を生かそうと心掛けました。
ラインは結構意識したつもりですが、アンダー傾向が強すぎてマシンコントロールがダメダメでした。
クラッチけっ飛ばしていますし、もうジムカーナではないです・・・
全然綺麗に走れませんでしたが、少しタイムが良くなり1分32秒377
 
下手なうちは走ればタイムが良くなります。。
課題だらけですからね(苦笑)

後半は全て1速で走るのですが、H&Tに失敗して9000という未知の領域へ
逆にパワー感がなくて、無意味だった気がします。進みません。
しかも、そこまで回ると回転数がなかなか落ちてきません(汗)
壊れなかったので結果オーライですが、今日一番の反省点でもあり、収穫でもありました。
色々あって、どうしても1番時計が欲しくて無茶しました(笑)
 
走行動画は後日、ジムキタHPに載せてくれるそうです。
その時にまたブログを書きます。

本番走行後、表彰式が行われました。
R0クラスは順位がないのですが、タイム順で表彰台に登らせてくれました。
賞典外RX-7さんからのアドバイスのおかげで真ん中に立てました。

その後、フリー走行
2本ほど走れました。
サイドターンの練習もしてきましたよ!
曲がり終えたら停まりそうなくらい遅くなっていますが・・・(汗)
ただのスピンですね。
タイムは1分31秒529
サイドを引いた方がタイムは縮みましたが、30秒切りは遠い夢でした・・・

その後、砂川の全日本ジムカーナ選手権に出場した賞典外RX-7さんがぴーちゃん号でお手本走行してくれました。
サイド多用のパフォーマンス走行でも1分27秒台・・・
簡単にオーナー切りされました(笑)
ドライバーが良ければ、普通のラジアルクラスでも十分戦えるようなクルマになっていたようで・・・もっと頑張ります。

今日のジムカーナでも沢山の方々のお世話になりました。
ありがとうございました。
また走りに行くので宜しくお願いします。

次のモータースポーツは白老サーキットフリー走行か南幌のカートになりそうです。
白老は飛び石の被害に遭いたくないので、平日の昼に行ってきます。
Posted at 2011/07/17 23:19:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 14 1516
17 181920 212223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation