• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぴーちゃん☆のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

【FD3S&NS125R】サラバ、愛しきリップスポイラー

【FD3S&NS125R】サラバ、愛しきリップスポイラー出張を終え、実家に帰ってきてから雨続きで参っています・・・
土曜日はクシタニ コーヒーブレイクミーティングにNS125Rで参加予定でしたが、札幌市内は雨の為、行くのを諦めました。
せっかくなので、一日中のんびり休みました。

そして、日曜日は朝から活動します。
FD3Sに乗ります。
まずは最近、北海道内のロータリー乗りで話題になっているコスモスポーツが展示してあるマツダディーラーさんへ

赤いコスモスポーツが見えます!
写真はありません(笑)時間の都合で通過するだけにしました。

その後、いつもお世話になっているマツダにて点検
ブレーキホースがダメになったかと思いましたが、点検の結果は問題なし
ブレーキのフカフカ感はエア抜き不足?エア抜きした気がするんですけど・・・
あと、ABSが生きているか確認するのを忘れました。
ABSがあるはずなのに、先日はロックしてしまったので(汗)

まぁでも、点検して問題ないなら、気にせず走る事にします。
今日は帰りますけど(笑)

帰宅後はNS125Rへ
久しぶりのNS125Rは5回キックでエンジン始動
サイレンサーに蓋をしないまま出張に行ってしまったので、湿気がサイレンサーから入ってしまい、点火しにくい状態になっていたのかもしれません。

NS125Rで走っていると急に大雨が・・・(涙)
前が見えにくいので、Uターンして帰路へ

札幌市内に戻ると、こちらは雨が降る前でした。
札幌に戻ってからは急いでNSをしまい、その後は一時的に強い雨が降りました。
ギリギリセーフでした(汗)

その後は車庫の中でFDの整備です。
ここでタイトルの件に触れます。

現在、FDのフロントバンパーですが・・・こんな状態です。

片側のリップスポイラーが迷子になりました。

もう片方はボルトがナメってしまい、外すことができません。

失った方は、しばらくb503snowwindさんから頂いたリップスポイラーを装着していましたが、取付が上手くいかなかったので、バンパー修理の際に取付してもらう事にしました。

フロントバンパーの交換も考えましたが、FRPは(衝突)耐久性に問題があるので・・・
あと、開口部が広いとキツネやタヌキ、その他小動物がエンジンルーム内に勝手に侵入?してきますし、純正バンパーを直すことにしました。

ということで、また代車生活が始まります。
今度の代車は何になるのか・・・ポート加工しているNA仕様のFDがいいんですけど、アレは貸していただけないのでしょうか?笑
Posted at 2013/08/25 19:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 567 89 10
1112 1314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation