• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轗軻のブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

TRD AE86トレノ(N2) & ロケットバニー86(ZN6) 製作記④

TRD AE86トレノ(N2) & ロケットバニー86(ZN6) 製作記④
今回はエンジン製作の追記になります。 組み進めていくうちにあれこれトラブルが出たもので…^^; まずはオイルフィラーキャップです。 TRDのデカールを貼っただけなのでかなり微妙です。。というわけで、何とかしようと思います。 簡単な治具を作って2mm径の六角棒を、0.5mm厚にスライスしました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 21:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2016年11月28日 イイね!

TRD AE86トレノ(N2) & ロケットバニー86(ZN6) 製作記③

TRD AE86トレノ(N2) & ロケットバニー86(ZN6) 製作記③
今回はホイール製作編です。 アオシマのTE37(16インチ)とフジミのワイヤーメッシュホイールのリムを組み合わせて、TE37VSLっぽいものを作ろうかと思います。 まずはTE37のリムフランジをスポークの根元まで切除します。 どうせ隠れる箇所なのでザクザクと荒く切っています^^;SLを作りにあ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/28 20:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2016年11月28日 イイね!

TRD AE86トレノ(N2) & ロケットバニー86(ZN6) 製作記②

TRD AE86トレノ(N2) & ロケットバニー86(ZN6) 製作記②
今回はロケットバニー86(ZN6)にエンジンを載せていきます。 まずはエンジンベイの底を抜きます。 とりあえず雑に切ってますが、切断面はあとで整えれば問題無しです^^;載せるエンジンはタミヤの80スープラの2JZです。 ジャンクから流用したので状態はちょっと悪いですが^^; エンジン自体は底を ...
続きを読む
Posted at 2016/11/28 01:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2016年11月24日 イイね!

TRD AE86トレノ(N2) & ロケットバニー86(ZN6) 製作記①

TRD AE86トレノ(N2) & ロケットバニー86(ZN6) 製作記①
先月の記事で次回作として載せた新旧86ですが、ようやく製作開始です^^; AE86はこれが初めての製作なので少し心配ですが、完成まで何とか頑張ってみます。説明書によるとフェンダーやバンパーは最後に組み立てるようですが、塗装前に組んでおくことにしました。 組み立て自体はさらっと完了しましたが、ボ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/24 00:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2016年11月06日 イイね!

アオシマ VERTEX S15 シルビア '99 製作記②

アオシマ VERTEX S15 シルビア '99 製作記②
今回で内装、足回り、ボディの仕上げまで一気に書いていきます。 まずは内装です。 今回は新しい試みということで、ステアリングとシートはMDプリンタで自作したヴェルテックスのロゴを貼ってみました。 実物との相違は気にせず、キットに付属したパーツをそのまま使っています^^; インパネとドア内張りはこん ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 03:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2016年11月06日 イイね!

フジミ アルテッツァ RS200 Zエディション 製作記②

フジミ アルテッツァ RS200 Zエディション 製作記②
2週間ほど開いてしまいましたが、先日製作を開始したアルテッツァの続きです。 まずは内装ですが、インパネの塗り分けは説明書の指示通りにマスキングしました。 相当昔ですが、以前このキットを作ったときはこんな面倒なマスキングできなくて黒一色でした^^; それ以外は特筆することもなく、適当に素組みしてま ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 02:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2016年10月23日 イイね!

アオシマ VERTEX S15 シルビア '99 製作記①

アオシマ VERTEX S15 シルビア '99 製作記①
先月完成させたリッジエアロのS15ですが、例によって製作中に紺メタでも1台組みたくなってしまった+いいタイミングで再販されたということで、この機を逃さず製作しようということで^^; 今回はトップシークレットのキットからエアロボンネットとGTウイングを流用して、よりレーシーな感じに仕上げ用と思いま ...
続きを読む
Posted at 2016/10/23 13:56:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2016年10月22日 イイね!

フジミ アルテッツァ RS200 Zエディション 製作記①

フジミ アルテッツァ RS200 Zエディション 製作記①
お久しぶりです。 前回のS15完成以降、ちょっとプラモ製作から遠ざかっていたもので、リハビリがてら簡単そうなキットとうことで、今回はフジミのアルテッツァを製作します。 今年そんなのばっかりですねorz ボディの加工は簡素に、フロントバンパーのグリルを開口しただけです。 色はガイアの黄サフにしまし ...
続きを読む
Posted at 2016/10/22 22:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2016年08月30日 イイね!

タミヤ R32スカイラインGT-R ニスモカスタム(6台目) 製作中の画像

タミヤ R32スカイラインGT-R ニスモカスタム(6台目) 製作中の画像
今回の製作では足回りの改造を中心に何枚か画像を撮っていたので、その辺を詳しく紹介していこうと思います。 まずはフロントですが、アッパー側のパーツを2mmほど切り詰めることで、そのぶん車高を落とします。 強度的に不安なので、切断面に針金を2本通し、瞬間接着剤でガチガチに補強しました。 最後にピ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/31 00:02:26 | コメント(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2016年07月23日 イイね!

フジミ雨宮FD 製作中の画像

フジミ雨宮FD 製作中の画像
製作中の画像は殆ど撮っていませんでしたorz 前回組んだFDの記事と併せて見ていただければ、製作のポイントが分かりやすいかもしれません。 今回の製作ではスリークライトを埋めてノーマルのリトラにしていますが、ただ単にカバーを貼り付けて塗装するだけでは浮いた感じが出てしまいそうだったので、結構気合入 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/23 12:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記

プロフィール

「製作中。。。 http://cvw.jp/b/602420/40694095/
何シテル?   11/11 09:53
轗軻と申します。基本プラモネタしか書かないしプラモネタしか反応しない人間ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/24 プラモデル フォトギャラリー 2020~ 
カテゴリ:自サイト
2020/06/19 16:39:03
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2014~2019 
カテゴリ:自サイト
2014/02/05 17:56:48
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2009~2013 
カテゴリ:自サイト
2011/08/04 17:07:30
 

愛車一覧

その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2020~ (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2014~2019 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2009~2013 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 その他 その他 その他
雑記用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation