• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

潟菱会一周年オフ に乱入 の巻

神出鬼没のほたるんです。

記述で間違っている部分ありましたら、指摘をお願い致します。

時々主観で脱線しますがご了承くださいorz


7/14(土)

新潟県のとある、場所でオフを行われるという噂を聞き
あの距離なら余裕で行けるっしょ、的な事から少しだけ参加させて頂きました。


ブログは書く予定なかったのですが、iⅤo/Ⅹ@sportbackさんに散々に脅されたので
しぶしぶ・・・・と(ぇ




7/14 土曜日

9:10分頃
長野県から新潟県入り


やったー!初新潟ー!!と喜びもつかの間に新潟県に入ったと思えば、ドシャブリの雨ヽ(;´Д`)ノ


「こ、これはオフ大丈夫なのか・・・っ!?」

と心配しつつ

9:30分頃
目的地の場所に到着

集合時間が10:30だからまだ来てないだろうなぁ・・・、と思っていたら
すでに地元と思われるナンバーの白いエボⅩが1台!

オフ参加者の人かなーとびびっていたら、黒いエボⅩがまた一台・・・!
(ああもう・・・。お名前が出て来ない、すいません|ω・`) )

挨拶して頂き、とりあえずここがオフの目的地だということを再認識・・・w


そんな訳で10:30までのんびり過ごして居ると

エボⅩ・・・エボⅩ・・・・エボⅩ・・・・・、え・・・ぼ・・・Ⅹ・・・(;´Д`)

スカクー!!!!そして180!??
スカクーのマフラーの音!!それに外観がかっけぇのなんのって・・・!
ほ、惚れる・・・!

っと・・・(・ε・;)

まだ時間あるなぁと、トイレ休憩から戻ったら結構な台数が揃っていて、びびりましたヽ(;´Д`)ノ


「のら和尚さん」とは恐らく2度目の顔合わせ。

改めて大変お久しぶりでございました。


iⅤo/Ⅹ@sportbackさんはあちこち駆け回って忙しそうなので、

フォルティスの「奈良組」に混じって雑談してました(´∀`*)


台数が一定に達した、ということで車を並べ替えて・・・

フォルティス現車は 4台 5台

「自分」
「のら和尚さん」
「パジェリストさん」
「ギャランドゥさん」
「iⅤo/Ⅹ@sportback」


そして、元フォルティスオーナーの
「マツ爺さん」
現在はランサーラリアートのオーナーさんです。
ボンネットが特徴的だった、スポバを一度は見たかったのですが・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

「ひろっち@310GFさん」は車の修理中ですか?
コルトRのverRさんのお方と一緒に参戦だそうで・・・。

VerRいいなー!ブルーのコルトRいいなー!MTいいなー!

終始、コルトRVerRいいなー、って言ってた気がする・・・(゚Д゚;)
(ノーマルのコルトRだって非常に好きですけどね^^v)

スターレットのグラV持ってる身として、
軽い+コンパクト+ターボ、の組み合わせの良さがね・・・。

峠や首都高になると、すごい気持ちィィィィィになりそうw




エボⅩオーナー様はちょっと台数が多かったので、割合・・・
させて頂いてもよろしいでしょうか|ω・`)

詳しくは「iⅤo/Ⅹ@sportbackさん」やエボⅩオーナー様のブログで!(ぇ!?


自己紹介タイム中にRVRのオーナーさんに話しかけられ
RVRオーナーさんもオフに乱入!

のちに、みんカラオーナーさんという事が判明!

「まさる@新潟さん」
短い時間でしたがお疲れ様でした~!

さりげなく、両席にレカロいいなぁ(´ρ`)
と覗いていたのは言うまでもなしw


自己紹介タイム後は自由時間でしたので
色々な方のお車を見させて頂きました。


ブログで特にチェックしていたお車が参戦していたので
マジマジと見させてもらいましたw

黒の車体にワンポイントの赤のカラーリングはいいですよねぇ・・・。
(これだけで何方かバレてしまいそうw)

ちょっとくどいかな・・・?がギリギリな感じをショップさんと相談されてたみたいでして・・・

いや~。ありでしょう!こういう車の方向性もあるんだなぁ~ってお勉強させられました!

でも、否が応でも目立つ~~~~~~~~~~w



「ギャランドゥさん」がボンネットをぱこってたので
後ろからじぃ~っと見させてもらったのですが

こっちでもワンポイントに塗装が・・・!

しかもエンジンルーム内綺麗だしorz
(もう砂の駐車場やだ。・゚・(ノд`)・゚・。 )

タワーバーのボディ同色はいいなぁ~。
やろう!と思ってても、テインのEDFCの取り外しが面倒でそのまま保留中に|ω・`)


そして、連れが一言
連れが「あれ・・・。フォルティスってボンネットダンパー標準じゃないんだっけ。」

おま・・・。後付です。

言われて気が付いたのですが、そういえばボンネットダンパーって装着率高いなぁ~と。

エンジンルームを頻繁に開ける人には楽なアイテムですからねぇ・・・^^;



そして、またどこからともなくお声が・・・

はい、今度はエボⅤのオーナーさんで
横浜から実家に戻る途中に寄って、この集まりを見て
話しかけて頂いたそうで!

なんでも、ヒッチハイクの人を拾って途中まで送り届けた後だという話

「イジってる人が多そうですね^^;」

いやいや、ノーマルだろうが、弄っていようが
元が車好きという時点が一緒なので、気にする必要はあまりないと思うのですよ。

GTウイングに10万・・・。

でも10万あったら、あちこち旅行できるやん・・・!?

そんなトークを連れと帰りに話しながら帰ったなぁ・・・。


しかし、なぜ2回とも俺なんだー・・・(゚Д゚;)
人見知りなのに|ω・`)



話をしていたら、あっという間にお昼の時間になり

予定されているラーメン屋さんへ移動することになりました。

車の台数があれなので、他の方に乗車させて頂きました!

もちろん、自分はエボⅩのMTオーナー様に・・・!w

へへっ、実は目につけていたんすよ・・・(´∀`*)ヘヘヘ


「サスが硬いんです」、っていう話でしたが

いやいや、全然平気っすお!

FDの辛い後部座席に比べたら、多少のクセのある車なんて平気だっていう!


マフラーの音があまり聞いたことなかったので、聞いてみたら

「ワンオフなんです」

なんとまぁっ!

ターボ車っていうキャラクターを象徴している音でしたねぇ・・・。
低音からズズズッ!っと!

乗ってて気が付いたのですが、4B11のエンジン特性かな?
アクセルをオフった時の音がNAもそっくりだったもので・・・。

あと、サーキット行かれる方ってホントシフト操作が上手いですよね・・・。

自分もシフトダウンの操作は上手くなりたい~(;つД`)


後部座席からの景色は殆ど経験ないので
ある意味貴重でしたw

後ろの真ん中、体固定出来なくて踏ん張るの辛すぎる・・・!w



そんな感想を抱きながら、目的地のラーメン屋さんへ到着~


・・・・ん!?

バイナルグラフィックが印象的なフォルティスが1台待ち構えていました・・・。

お名前間違えてすいません|ω・`)

「理樹さん」とカマロオーナーの「GRIMMさん」が

「君達遅いよ~?」的な感じでお待ちしてました(ぉぃw


みんカラでチェックはしてましたが

居た・・・。

居ましたよ・・・。

遠方の香川の地に。


グレッディマフラー装着の人がww


あ~あ、煩いマフラー着けちゃって・・・^^;
(あ、でもそんなに煩くはないとは思ってます。あくまでフォルティスのマフラーの中では・・・っていう話で)


と心の中で思いつつ

マフラーについて質問してみると


「煩いですけど、サイレンサー付けると物足りなくて・・・w」


ハハハハハ!

わかる、わかるぞぉ~w
わかってしまうぞぉ~w

そうなんすよ・・・。自分は3種類のサイレンサーを試して
(現在2個、車に常備置いてありますが)

1年に2回も装着があればいいかな・・・って感じなのです^^;


低速トルク低下はキツイけど、それを補う走ってて高揚感のある音

ん~、マツダじゃないけど、走る楽しみ、走る喜び、みたいなものがねw


ホイールも同じグラムライツのタイムアタックカラー
一時、数量限定で発売された幻のカラーなんですよね~w

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!



その間に車が集まってきたので、一同ラーメン屋さんへ!

自分たちのグループ(席)は・・・

「オイラ」「連れ」

・・・

・・・・・・・・・

奈良のおふたr・・・

「のら和尚さん」と「パジェリストさん」


いや、こういう書き方にもちゃんと理由があるのですよ・・・。゜(゚´Д`゚)゜。



最初は席がなかったのでカウンターに案内されて、
しばし、店員さんの忙しい作業を黙々と眺めていました。
(お店の方、ホントありがとうございました!)



「注文一番遅くてすいません!」
「ラーメン、最後になりますがいいですか?汗」
「この集まりは一体なんです・・・?」←車のオフでして^^;

はい、ホントすいません|ω・`)


カウンター目の前にお盆が敷かれ
各テーブルの所に持っていかれるではないですか!!

もう、うちらはそれを見て

「並と大盛りっ違いすごいなぁ・・・」

「いい匂いだね~w」

「水菜がトッピングにあるんだ、へぇ~」

「麺は太麺だね~」



な、健全なトークをしてたはずなのに



「だめだ、ハラヘッタwww」

「つ、つまみ食いしたい・・・!」

「タマゴ食べたらバレちゃうかな・・・」←バレますがなwww

「チャーシューを半分切って食べるとか・・・」←俺の皿だけ肉小さいぞ!?っていうクレームになるなるw



お腹空きすぎて、おバカトークに・・・。


一般のお客さんが食べ終わったので
自分達もテーブル席へ移動して

ほど間もなくしてつけ麺が到着!!

麺がしっかりスープに絡むようちぢれているので、味はよく堪能出来る!
付け合せのメンマは程よく柔らかめ
そしてトッピングのたまねぎが甘い!!??←美味しかったです

たまねぎと言えば、4月に徳島まで遠征して
たまねぎラーメンとか食べてきたので、懐かしい思い出に浸りましたw


食べつつ、ここは奈良県の席なので


肩”慣ら”しとでも行きましょう的なノリで
”奈良”県民による、
トーク”なら”ば俺!
関西地方”なら”ではの
”なら”んトーク


訳すと、奈良県民の暴走です。


終始笑いすぎて、つけ麺が食べれないわ、水は飲めないわで

ホントしんどかった!w


「パジェリストさん」がボケ担当で
「のら和尚さん」がツッコミ担当

っていう役配分までキッチリと・・・(゚Д゚;)


お陰でお店を一番遅く出て、皆さんを待たせるという・・・。

ブログに書いてもイマイチ伝わりにくいため
あの時の出来事は胸にそっと秘めておきますw


戻りは「パジェリストさん」のすーぱーなえくしーどに乗車

同じフォルティスオーナーなのでちぇっくちぇっくぅ~的なノリで

へへっ、ここのカッティングシート手抜きやなっ!!w
おっ、前の車マフラーうっさいぞ!あおったれやー!w
← よっしゃ!ニュートラルに入れてブォーン!!
← 煽ってみました^-^ 一同「えっ!?wwww」

みたいなもう半分壊れ気味なトークに・・・
「パジェリストさん」お茶目すぎやねん・・・

注:煩い車=「理樹さん」のマフラーw


いや~
思ったほど煩くもないかと・・・。うん。

アイドリング中の音が「うはwwwwめっちゃ聞き覚えがあるwwww」
って感じなだけで、
走り始めるとそんなに聞こえないし・・・ね~?w


元の集合場所に戻って

連れの言葉が
「やっぱさ、乗り心地のいい車は最高だねっ!」

・・・ええっ(;´Д`)

うちの車はそんなにひどくないってばよ・・・|ω・`)


少々休憩した後、自然溢れる場所へ移動~



途中でオイル漏れがあったエボⅩオーナーさんはその後大丈夫だったんでしょうか|ω・`)



次の場所では新潟グループがトークしていたので

ちょっと聞いてはいけない会話ぽかったので(嘘w)
その辺をのんびり、自然を堪能してました。


足湯があるってことで、連れがそそくさーと入っていて

「タオル・・・。ハンドタオルしかないやwwww」


はい、車に戻ってタオル取ってこいってことですね、わかります|ω・`)


足湯はちょっと暑いかなーと思ったのですが
慣れると程よい温度で

でも、気温が気温だけに、徐々に額から汗ががががヽ(;´Д`)ノ



そしてまったりしてると、時間になってしまったため

お先に退散させて頂きました。



地域別の人柄もあるのでしょうけど

関東とはまた違った感じのオフのように感じました。


自然サイコー!



他県から、そして初対面にも関わらず

色々話しかけて頂いた方、話して頂いた方

ありがとうございました。

またお土産も色々と貰ってしまって・・・。

本来ならば持参しなければいけない立場なのににに( ;´・ω・`)


大きなオフ&遠出の組み合わせはすごく久しぶりだったので
緊張してあまり動けず、絡みに行けませんでしたが

短い時間にも関わらず、帰るがやだな~と思わせるくらいとても楽しかったです。


前日あまり寝てないせいか、
帰りのPA、ちょこちょこ色々寄っては休憩&仮眠をしましたが

特に何事もなく帰宅出来ました^^v

連れ共々、仲良くして頂き、本当にありがとうございました。




〆は簡単に書きましたが、こんな感じでいいですか?|ω・`)



また何かありましたら参加させてください~


皆様、お疲れ様でした!!





書くのに2時間かかったとかいうオチでw
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2012/07/16 13:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

バイクの日
灰色さび猫さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年7月16日 14:49
こんにちは^^
先日は遠いトコロありがとうございました☆
<(__)>
それにしても、、
Q:「この集まりは一体なんですか?」
正解は
A:「芸人の慰安旅行」ですwww
ε=(;ノ__)ノ
そしてオドシたつもりは無いのですが、超大作にビックリ
(>_<)
しかし田舎にビシ車集まり過ぎてビビりましたwww
またコチラに来られましたら田舎案内しますヨ♪(^ω^)v
お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2012年7月16日 22:26
その節はお世話になりました~。

短い時間だからこそ、書くポイントが濃密にっていう・・・w

いや~、本当にすごかったですね!
同じ車のオーナーさんだけでなく、地域で集まれるっていう所が素晴らしいと思います!

もっと時間あれば、新潟中心部or日本海まで行きたかったのですが
翌日の予定があったもので^^;

幹事、進行役、本当にお疲れ様でした!
2012年7月16日 17:06
こんにちは~

遠いところからの参加でお疲れ様でした。

「ブログでの報告は他の方にお任せして」とおっしゃっていたのに、
やはりiVoさんのプレッシャーには勝てませんでしたか(笑)

うちの車の感想を頂きありがとうございました。

ほたるんさんの車もとっても格好良くて、色々と勉強になりました。
また、一緒になる機会ありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年7月16日 22:30
こんばんわ!

遠い、というほど遠くなかったので割とケロっとしてます^^v

帰宅前に、念には念を押されてしまって・・・|ω・`)
幹事様の言う事はしっかりと聞かないと
何をされてしまうか・・・(;・∀・)ハッ?

ぼーっとみんカラを見てて、見たこともない形に仕上げてるなぁ、とずっと思っていまして、
まさかリアルに車を見れるとは思っても居なかったので、
黒エボⅩさんがお越しになられた時、
「あーーーーーーー!!!!」
って車の中で叫んでしまいましたw

自分のはただやっつけ仕事が多くて・・・
フォルティス自体のパーツが少なく
たまたま、色々な車種からの流用が多いだけなのです・・・orz

また何かあれば遊びに行きたいので
お会いすることあればよろしくお願いします♪
2012年7月16日 19:30
ほたるんさん、こんばんは。


“奈良”県民“なら”ではの、“なら”んトークが元気印、ボケ担当パジェリストです♪(謎爆)


先日のオフ、お疲れ様でした。


あ、、お食事中は、大変ご無礼をいたしました。。^^;



色々お話させていだき、貴重な時間をありがとうございました。楽しかったです。


またお会いできることを楽しみしております。
コメントへの返答
2012年7月16日 22:32
ぱじぇぱじぇ、こんばんわ。

観客席から見てる、お客担当のほたるんです♪(謎爆)

オフ、お疲れ様でした~。

食事は・・・。
いやもう語るまい・・・ww

お初な方ばかりでしたので、どうなるかな・・・と不安に抱いていた1日でしたが
笑いのあるとても楽しい時間が過ごせて、とても楽しかったですよ~w

また、どこかでお会いしましょ~w

次はぜひ関東へ(ぇ
2012年7月16日 19:58
ほたるんさん、こんばんわー♪

ぱじぇぱじぇと、ならさんとそんな話してたんですねー(・ω・*)
本当、奈良の人は楽しい人ばかりですよねw

またお会いした時には、同じマフラー付けてる者同士お話しましょーww
コメントへの返答
2012年7月16日 22:35
理樹さん、こんばんわ!

先手でお名前間違えてしまって
大変申し訳ない・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

アゴが痙攣するくらい奈良人に絡まれて大変な一日でした(ぇ

自分が付けているマフラーを実車で他に見たことが一度もなかったので、貴重なワンシーンを見る事が出来ました~w

遠い地方ではありますが、もしまたどこかでお会い出来たら、よろしくお願いします♪
2012年7月16日 20:53
先日はお疲れ様でした!

ほたるんさんのフォルティス、集合場所で車類別に並べてるのになぜ赤いエボが?と思ってしまいましたw


ボンネットダンパー…インプレッサには標準装備なのになぜエボXにすら着いてない…と思ってしまいますよね(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月16日 22:38
お疲れ様でした!!

る、るーふの突起で正面から判別してくださいorz

そういえば、RAってあの時は1台だけ、だったんですよね・・・

エボⅩオーナーさんが、リアからRAを見たら、エボⅩと判別出来ない・・・w
って言ってたましたよ?(´∀`*)ウフフ

インプに標準なんですか!?
しらんかったΣ(・ε・;)

フォルティスは・・・
だけどエボⅩには標準であっても、たしかにいいですよね・・・。
そんなにコストかからんハズなのに|ω・`)
2012年7月17日 5:28
オフ会、お疲れ様でした。

赤いエボイイなぁ・・・・やっぱ車は赤だよね!!
って眺めていたら、フォルティスでした。。。。。(汗
まんまと騙されちゃいました

コルトが勢アウェイ感バリバリで隅っこで散っちゃくなっていて(ぇ
あまり絡めませんでしたが
(聞いてはいけない話の中にいたような・
次にお会いした時にはよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2012年7月17日 17:50
オフ会、お疲れ様でした!

騙すつもりはコレっぽっちもなかったのでございます|ω・`)

うちらはこるぴょんRと呼んでますが
連れはあまりこるぴょんRを見る機会がなかったので、車内での会話の大半がこるぴょんの話でしたw

スターレットグラVと似たパッケージだけに、物凄い親近感、というかライバル意識というか・・・。
勝手にガルルしてましたよw

新潟は近い方なので、また何かあれば行動したいと思ってます。

そのときはまたよろしくお願い致します^^
2012年7月17日 17:41
足湯のおしぼりあざーすw

いやー、ボクもてっきりえぼだと思って騙されますたwww

ウチのすぽばは修理中ではなく財政難につきお留守番です`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

え?理樹ちゃんのマフラーは普通に爆音ですがナニカ?

また遊びましょー、今年のMMFは岡山ですよwwwww
コメントへの返答
2012年7月17日 17:55
いえ、礼には・・・。

窓拭き用に大量にストックしてあった、ぞうきn(ゲフゲフ

ほら、フェンダーのふくらみとか。
ルーフの突起とか・・・。
インタークーラーの配置とかで・・・・・・(;´Д`)ウウッ

財政難・・・
わかりまs

前に静岡オフ行った時はそんな理由で知り合いのコペン同乗でしたから|彡サッ

でも貴重なこるぴょんVerR(しかも青)が見れて大興奮でしたw

いやぁ
他車種様々見れば、ぐれっでーのマフラーなど他には及びませぬよww

録音すると、音が割れたりとかそんなことは一切・・・ね^-^;

お、おかーやーま~・・・。

え、えっと( ; ゚Д゚)
誰かに乗せて行くっていう手段ならば・・・(;・∀・)

またお会いする事ありましたら、よろしくお願いしますです^^

プロフィール

「@waka-X 真夏過ぎたらオープン日和なのでぜひ楽しんでもらえると🥰
あ、ホンダ車オフにしますか?
オデッセイ持っていきますけど🤣🤣」
何シテル?   08/04 12:50
2015/4/4にNDロードスターを契約しました。(先行予約組です♪) 2015/5/25 無事納車!! 笑顔にさせてくれる車。 ワクワク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤキャリパー OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:20:24
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:17:55
サイドアンダースカート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:15:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目ロードスター 4/4 契約  5/25 納車 NDロードスターを購入する前から ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
グレードはBlack edition。 カラーはプレミアムヴィーナスブラックパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ロードスターの修理中、代車でディーラー行ってすぐ目の前に置いてあってほとんど何も見ずに即 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車8年目~ 車通勤からまた電車通勤になりましたorz 全席シートヒータ装備して快適に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation