NDだらけだぜぇ・・・!!
天気予報では確実に雨だったのが、奇跡的に晴れ!!
定期的に小雨でした・・・w
ウォームアップコース。
まずはコースに慣れるために、2本テスト走行でした。
トップスピードは93kmだったか、それくらい出てました。
この那須のコースはゆるい縁石があり、縁石に乗っても問題はないか?挙動変化は起きるか?などをテストしました。
これが今回メインの練習会。
360度ターンがあり・・・・・・・・ます・・・・。
ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
出来ませんw
1月の筑波、2月のエコパ(スポット参戦)では優等生ぶりを発揮してた、ほたるんですが・・・。
バツデース。
うわあああああああああ。やwらwかwしwたwwwwwww
超絶ミスコースwww
まちさん等のタイム計測が出来ず、原因確認のため、待ち時間が長くてぼーっとしました、サーセンww
だだだ、大丈夫2回目は普通に走れるから・・・(フラグ)
\(^o^)/オワタ
やっちまいました。R魔さんが言ってたエマージェンシーストップ発動!
スピードメーターの針の→側にサイドブレーキマークのような黄色の信号が点灯しました。
1速に入れてても強制ニュートラルの状態になってしまい、一度エンジンを切るしかありませんでした|ω・`)
あと、ワイパースイッチ触ってるね、(゚Д゚;)
もぉー、ダメダメやんorz
このお方は、1日ずっと安定したタイムを刻んでおりました。ぐぬぬぬ。
ドラレコが不調、ウェアラブルカメラが途中バッテリー切れのため、中々良い動画を残す事が出来ず、撃沈 ・゚・(つД`)・゚・
※バッテリー入れ変えたら、日付がリセットされちゃった・・・。
しかし、今回、嫁がカメラ係をしてもらったおかげでいくつか走っている車の撮影に成功しました。
(自分もちょっとだけやったよ!)
ねばーさん「ちょー!楽しい!!!」
ありがとうございまーーーす!!!!
でしょでしょ?楽しいでしょ?
しかし、今回が初ジムカーナのねばーさん。
初心者とは思えないくらいメキメキタイムアップして、動きが変わってきて・・・。
デフのすけさん、ちょっとやばいかもよ・・・?
ごーさんは負傷中の脚を引きずってまで参戦。
動画にはない1面で、コーンに衝突する場面も・・・。
オートエグゼの車高調だけだとジムカーナ厳しいかもしれない1面を垣間見る事が出来ました。
(スタビライザー欲しいなぁ・・・)
厳しいと言えばコチラ
外から
車内から
俺「ななな、何撮ってんだよー!!」
(撮ってくれてありがとうございまーす!!!!)
T2のいなゆさんに指摘された内容
「タイヤが重く感じる。ロールがすごくてフラフラしてる。いつか事故るかもしれないからその前に脚を変えなさい。」
※ほぼ原文
まぁ、走ってる本人もステアリングでねじ伏せながら走ってたので大体感じてました・・・。
動画でも分かりますが、縁石では擦りそうだし、飛び越えたあとの動きがポヨンポヨンしてます。
荷重移動をする時にフラフラ。
加速のシフトチェンジですぐにお尻がふらつく。
ブレーキダイブで、ノーズが沈みこみっぱなしで中々ステアリングが切れない。
とにかく、何をするにしても挙動が大きすぎる・・・。
ってところでしょうか。
ねばーさん、横に乗ってて怖かった・・・?(楽しいって言ってるけどw)
あぁー!!!
じゃなくて・・・。ぽいぽいの動きと比較しても、なんだかふわふわした動きになっているのが良く分かりますね。
っていうかデフの動きカッコイイ|ω・`)
デフのすけさんが動画上げちゃだめって言うからあげないけど、社外デフが付いている車両はかなり動きが違う事が良く分かりました・・・。
今度デフのすけさんの車両、貸してもらおうかしら・・・。
今回のべストラップ。
最後の最後でちょっとだけタイムを更新。
ああ、ナビが固定してなかったのでガッチャマンになってる(;・∀・)
午前のタイム計測
午後のタイム計測
むふふ。
一応、負傷中のぽいぽいに勝ったぜ・・・・・・・・!!
サスやタイヤを考えても、十分良いタイムを出せたかなぁ。どうかなぁ。
もっと狙うためには本当に今の状態じゃ危ないと思う。
サス、タイヤ。パッドも交換しなきゃいけない。
きついなぁ(;´д`)トホホ…
あ、そうそう。
360度ターンは一度だけ、たったの一度だけ成功しました(;つД`) ヤッタゼ
もうね、なんで出来たのか分からない。
カメラがバッテリー切れとか泣くしか・・・。
???「ふふ、まだまだアマちゃんだな!!!」
こにーさん「他人のフリ。他人のフリ。」
ジムカーナ後は、近くの宿泊施設に移動し、居残り組でまったり過ごしました。
大丈夫。暴れたり脱いだりしてないから!!!
朗報:中部組と違ってまともな面々・・・(ぇ?
宿泊に合わせて、ガレージT2さんの祝賀会が行われましたが、
詳細はぽいぽいのブログにてw
https://minkara.carview.co.jp/userid/2507376/blog/37794745/
4人部屋に20人オーバー?だったか・・・。
かなりむさ苦しいwww
ともあれ
おめでとうございます(・∀・)
ぽいぽい
たれちゃん
こにーさん
まちさん
Sさん
ねばーさん
ごーさん
お疲れさまでした!!!
とりあえず、次回は、
ぽいぽい並みに突っ込めるようになりたい。
まちさん並みにキッカケ作ってクルクル回れるようになりたい。
ねばーさん、おらへん・・・。
たれぞうさんを弄らないブログだとどうもしっくりこないなぁ。
リヤキャリパー OH カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/08 18:20:24 |
![]() |
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/08 18:17:55 |
![]() |
サイドアンダースカート取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/02 08:15:39 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 4代目ロードスター 4/4 契約 5/25 納車 NDロードスターを購入する前から ... |
![]() |
ホンダ オデッセイ グレードはBlack edition。 カラーはプレミアムヴィーナスブラックパール。 ... |
![]() |
マツダ プレマシー ロードスターの修理中、代車でディーラー行ってすぐ目の前に置いてあってほとんど何も見ずに即 ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティス 納車8年目~ 車通勤からまた電車通勤になりましたorz 全席シートヒータ装備して快適に ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |