• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるんのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

箱根オフの続き…、と言いたかったのですが…。

すみません。リアルでバタバタしていて、オフレポの書く気力が無くなりました|ω・`)




お楽しみ頂いて居た方、申し訳ありません ・゚・(つД`)・゚・





肝心の私事ですが、


私、今のお仕事を辞める方向へとなりました。


現上司との折り合いが付かず、今のプロジェクトも実質私がリーダーとして引っ張ってきましたが、まぁね・・・。もうだめぽ ・゚・(つД`)・゚・

まぁ色々ありますわ( ´Д`)ハァ…。



本当は箱根オフどころでもなかったりしたのですが、
皆さん楽しみにしている手前、終わってからどうするか報告しようと決めていました。



中部方面の一部の方とは電話する機会があったのですでに報告済みですが、


来年のロドの活動状況がきついっす。
生活出来なくなったらロドを手放すとか、そう言う事も・・・(どんだけ先の話)


とりあえず、
12月は必死の就職活動です|ω・`)



誰か雇って・・・(切実)






オフレポの代わりに、中部の方々でも話題に上がっているサイドステップの再施工を実施してみたのでご覧くださいまし。





皆さんも苦戦しているステップガードへのカーボンシート貼り付け。


ご存じのとおり、私も浮きとか発生してしまっているので、

「エイヤーッ!!!」

と前のタイプを剥がして、新しく施工をしてみました。





ちょっと汚いけどごめんね|ω・`)


先に全体をある程度やすりで削り取り

カーボンシートが剥がれてきてしまうポイントを重点的にプラサフを吹きます。


あとは水研ぎし、
手で確認して剥がれやすいポイントがトゥルットゥルに仕上げるだけ。






今回のシートは最近話題の5Dカーボンのタイプです。




一般的には3Dと呼ばれる、3Mのダイノック系が有名ですね。

自分が好みで使っていたのは4Dタイプです。

昔の3Dタイプ(3Mさんのも然り)は
紫外線や経年の劣化でボロボロになってしまうんですが、
今はどうなんでしょう?

そういう意味もあって4Dをメインで使ってました。



今回の5Dは4Dにさらにクリアシートみたいな物が入り、
より立体感の出るシートになってます。

艶感半端ないです。反射しまくりです。




しかし数点のデメリットがあります。



①クリアシートの反射で指紋がめっちゃ見える。しわっぽく見る場合も。

②伸びない。全然伸びない。(施工出来る場所が限られる)

③粘着力が4Dよりもない。

④シート自体が固い。



②の伸びないですが、ある意味メリットにもなります。

伸びすぎないので、多少力を入れても問題ありません。


今回はコレに着目をして施工をしてみました。



剥がれやすい部分だけでなく、その周囲から少しずつ熱を入れて伸ばしていきます。
(クリアシートタイプなので、指の摩擦熱だけでも少しずつ伸ばす事が可能でした)

そうする事で一か所に向かって急激な縮みが発生しないので、
これならいけるんではないかと思ってます。


半日経ちましたが、今の所剥がれはなし。









あ、降りる時にステップガードに手を掛けるのですが、
このシートは冷えるのでアルカンターラで一応保護してみました・・・。













取り付けるとこんな感じですが、ちょっとアルカンターラ生地は微妙かも。

実用性UPの代わりに美的センスdown ・゚・(つД`)・゚・



2週間くらい様子を見て、再度UPしますね。








余ったシートで。

どこのパーツか分かるかな??(´∀`*)ウフフ













はー。仕事どうしよ。


Posted at 2015/11/29 02:19:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年11月25日 イイね!

MAZDAターンパイク箱根 NDロードスターオフ 終了 開催中の感想編

当日オフレポ(幹事視点)


※注意※
写真はほとんど取っていないため、いちななさん&toyon2さんからの写真をお借りしています。



11/21(土)【箱根オフ当日】



AM 0:30(就寝)



AM 2:00(起床)



AM ~2:30(ビンゴの景品リスト修正)



AM 3:00(相方を叩き起こす)



AM 3:30(出発)



AM 4:30(海老名SA着)

先に到着していた関東組と合流

・たれのすけさん
・はりーさん
・こにぃさん
・みぎりさん


朝ごはん中に

・ND5さんペア
・けいしゃさん

と合流



朝ごはんを食べた後はゆっくりしたかったのに、
なぜか皆に急かされて、即移動…。

食後の休憩もさせてもらえず…orz


駐車場に戻ると

・keikeiさん

を発見。


せっかく到着したばかりなのに、keikeiさん巻き込んで急かす(・∀・)ニヤ







AM 5:00(海老名SA出発)

特に渋滞もなく、東名→小田厚道路を通過。

はりーさんと並走してみるが、
同じ回転数だと音域が重なり、面白い事が判明。

いやぁ、同じマフラーだからどのシフトでどの回転数か有る程度分かってしまうのがまた( ・∀・)イイネ!


スルガマフラーが楽器みたいな音に例えるとすると、
みぎりさんのナイトスポーツのチタンマフラーは
レーシーな音域を持ったスポーツ系なマフラーでした。

トンネル内のナイトスポーツマフラーは
ロドっていうよりもシビック系のしびれるNAの音に近い感じかもしれません。
(音量はやはりどのマフラーも抑えめですが・・・)




AM 5:40(ターンパイク入口)

近くにセブンイレブンがあるのですが、
赤いNDを発見するも暗くて誰だか分かりませんでした。
※のちにkeikeiさんから山田錦さんだよ、と判明



AM 6:00(駐車場着)

さすがに他のNDは来ておらず、一番乗りヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

受付設営をしようとしたら、たれさんとはりーさんが居ない…。
(別の場所で朝日を撮ってたらしい…。)

しょうがないので、
富士山をバックにNDの撮影会をしている面々を見て楽しんでいました。

・ここでメタルセブンさん合流



すげーよ。この雲海。そして富士。

なんか滅多に見れる光景じゃないらしい・・・。
(職員の人が言ってました)

この雲海はお昼頃までは見れましたが、
午後には芦ノ湖がばっちり見えるくらい雲が無くなっていました。



AM 6:30(受付等の設営開始)

テーブルを設置して、今日の流れを各スタッフと再確認。
デモカーの配置場所、各代表カラーの設置場所の確認。
受付の方法について受付スタッフへ案内。
ビンゴ景品リストの張り出し。
クリアファイルに当日スケジュールと参加者一覧を同封。

・1959さんやm@chiさん合流
・伊介さんを緊急スタッフとして任命

→スタッフ全員合流完了






AM 7:30(受付開始)

どんどんと集まるND軍団。
皆さん予想以上に到着が早い…。

30分繰り上げて、受付開始。


入口誘導係 2名

・1959さん
・keikeiさん


中間誘導係 2名

・たれのすけさん
・こにぃさん
・補助:伊介さん

受付係 3名

・ほたるん嫁
・はりーさん
・m@chiさん
・補助:伊介さん

総指揮

・ほたるん



AM ~9:00(受付中)

入口行ったり、受付行ったり、砂利駐車上まで行ったり。
質疑応答のたびに確認と説明。

ターンパイク事務局の方へご挨拶。
(わざわざお越し頂いたので)

基本的に受付周辺に居ましたが、
離席していることも多々あり、ご挨拶が出来なかった方ごめんなさい…。

各カラー代表は先着順にさせて頂きました。







AM 9:30(開会式)

今回参加する意図について説明。
参加人数が多いため、オーナーは点呼で案内。
各ショップさんから自己アピール。

オーナーズクラブ代表→いちななさんを緊急手配(* ^ー゚) フフ

サプライズゲストとして、パワートレイン開発の若狭さん登場。
※軽井沢MTG&中部MTGもありがとうございます。



ぐだぐだな司会にもうね。。。
その場で寝たかったとか言えない。





AM 10:00(記念撮影)

予定を繰り上げしてブロスさんより集合写真の撮影会を実施。
日差しがまぶしかった…。






AM 10:20~(自由時間)

ほたるん嫁+各スタッフで交代しつつ受付。
各ショップ様へご挨拶。
※領収書や帰りのターンパイク通行について要確認
色々な方へご挨拶。

ブロスさんから集中取材…。
なんでもスルガスピードから取材費…げふんげふん(大人の事情)

お昼食べ損ねた…。

結局、ほとんどの車両を見る事が出来ず。



PM 12:30(参加者リストの全台数が入場完了)

ラウンジへ行き、ターンパイク事務局へオフスペース使用料をお支払い。



PM 12:40(ビンゴ大会準備)

景品設置準備
ビンゴカード配布→景品設置










PM 2:20(ビンゴ大会終了)

私が頂いたのはCCウォーターゴールドと幌用シャンプー

実はだいぶ前から次のコーティング剤で購入してみたかったのでラッキーでした♪
オフ前日に幌用の簡易シャンプーを買っていたのですが、
これでしばらくは専用シャンプーでごしごし出来るZE!



PM 2:30(ぽいつかさん納車式)

※勘違いしてましたが、昨日納車だったんですね(||  ゚Д゚)

【納車式の内容】

・ビンゴ景品のマフラーカッター授与式
・シートのビニール剥ぎ取り
・内装のカラープレート保護剥ぎ取り
・Aピラーのカラープレート保護剥ぎ取り
・納車集合写真

サプライズ納車式、という事で若狭さんも乱入。
※すげぇ納車式だ…。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2411859/blog/36862507/
詳細はこっちのブログで。



すんげぇ羨ましい。

募集〆切ってから参加したいって表明があったから、イベントの1角に無理やり入れました。

良いネタを提供してくれてありがとう(・∀・)ニヤニヤ



PM 3:00(閉会式)

箱根オフ終了。解散のご連絡。

撤収準備
・ゴミ拾い
・張り出し物回収
・テーブル片づけ
・荷物回収

ターンパイク事務局へご挨拶。



THE居残りメンバー



PM 3:45(完全解散)

撤収最終確認。
ホテル組、複数に分かれて行動開始。




という感じが私の箱根オフでした。



1日バタバタしていて、ほとんどの車両を見る事が出来ずorz


デモカーも見れてもほんのちょっと…。


フジムラオートさんのフロントに注目しがちですが、
リアアンダーエアロも中々これはイイ。

インテグラル神戸さんのNEWリップはカッコ良すぎた。
たぶん早速注文入るだろうね!
CE28Nの実物を明るいと事で嫁に見てもらったのが良かった。
とりあえずまずまずの評価のようで(´∀`*)ウフフ

ファトラスタイリングさんの
エスケレートバケットシートに
ヒーター機能が早速付いていましたが、テスト段階との事。
レカロみたいに背もたれとおしりのパッドが取れたらいいのにね…。
※そしたら各自思い思いに弄れるのに。

ガレージT2さんからは足が短い自分にアドバイスを頂けたので、
時間がある時に早速実践してみようかと思いまつ。

ノガミさんから赤パイプについてぶっちゃけトークがあったので、
とりあえず黙秘としておきます…w


以上。

ということで、
残りのショップさんは全く見る事が出来なかったんだよなぁ…。

ジョイさんのアラゴスタ車高調がめっさ気になってたけど、
結局見れなかったorz


皆さんもっとショップ視点のブログを上げておくれっ!w



そのうち皆さんのブログを一斉リンク出来るようなURLまとめでもしてみようかなぁ。と思います。



2次会の件は
申し訳ないけど、とても書ける内容じゃありません( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

ネタはKenさんのブログで補完して頂いて、何があったのかだけ書いて行こうと思います。












ドヤァ(・∀・)な方も居れば




肩なんか組んじゃってラブラブっぷりを提供する方もおりました。









若狭さん・・・。






赤い車両は変態が多いのか・・・・・・・!?




では続きはまた明後日。

次回は恐怖の2次会から、刺激的なツーリングをお届けします。







あ、冊子に入れたアレ。買ってネ(・∀・)ゲヘラヘラ
Posted at 2015/11/25 01:39:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスターオフ | 日記
2015年11月23日 イイね!

MAZDAターンパイク箱根 NDロードスターオフ 終了 開催までの話編

こんばんわ。ほたるんです。


11/21(土) MAZDAターンパイク箱根 NDロードスターオフ ご参加の皆さま。



とっても、お疲れさまでした。



そして、ご参加頂きありがとうございました。








昨日の帰宅後(0時過ぎ)、
なんやらまだ幹事として何か残処理をやらないとなぁ、と色々ぶつぶつやっていたら4時。

ええい、明日やるか!と思って迎えた今日。

有給を消化してお休みしていますが、約14時間も睡眠してしまい、
気が付いたら夕方の6時近くになってました(;´Д`)


うーん。久し振りにこんなに泥のように眠る事がなかったので、
相当疲れてたんだなぁ、と思いました。







さて。
この回はあとがき、という事で今回開催した事についてつらつらと書こうかなぁ、と思います。

毒を吐いたりしていますが、ご注意くださいね^^;






まず、今回のキッカケになります。


10/8(木)

西側ではKenさん。
東側でははりーさん。

このお二人が「飲みとか泊りとかしたいんだけど。何か企画して?」

といういきなりの無茶ぶりから計画が進行されて行きました。





正直な話、ですが

なんで俺がやるんよ・・・。二人で計画練ればええやん・・・(´ヘ`;)

と言いましたよ。


フォルティスをメインに乗っていた頃は色々とオフを計画してやりました。


良い事もあれば悪い事もある。

それを良く身に染みて体験した事があるので、正直大きなオフを幹事レベルでやりたくはない。

出来ればね、もう一生やりたくはない。と思っていました。

20台、30台を集めてそれを楽しくやるために色々考えるのも色々大変なんです。


【集めたとして、大体それって身内ばかりでしょ】

こう思われてしまう事も嫌なんです。



だからね、こう伝えました。



「分かった。企画してもいいけど、今回限りだからね。」と。






本当は乗り気じゃなかったんですよね(;・∀・)







10/3(土)

タイヤセレクト東大宮のロードスターイベントにて

SHooooTさんと出会いました。

わざわざ静岡からこのイベントに来たという。




でもSHooooTさんとはこれが初ではなく、

少し前に首都高の大黒PAで軽くお話をしていた事もありました。

まさか地元のイベントで出会うとは思わず、ビックリしました。



この時に、「何かのきっかけがあれば箱根でオフでもやりましょう!」

って私が言った事を覚えているだろうか・・・??




と言う事で、場所は箱根でやるかと元々妄想自体していたので




【いつ】

11/21
(ND発売から半年記念日だから)



【場所】

マツダターンパイク箱根


とぱぱっと決まりました。





最初は30台も集まればよい方だろうなぁ。と思ってました。

「集まってワイワイして、行ける人だけでじゃぁお泊り行こうぜ。」

みたいな。




正直、お知り合いの人ばかりだろうなぁ、と思っていたのですが、

実際そうでもなく。(嬉しい誤算)


半月経った頃には想像した台数を超えてしまい、

やばい、どうしよう。きちっと目的意識を持ってやらないといけないと危惧。





そんな中10/24(土)

タイヤセレクト東大宮のロードスターイベント第2弾




今まで割と数多くオフの幹事をしてきましたが、ショップさんを招く。
という事をした事がなかったんです。



おそるおそる、ファトラスタイリングさんに

「あ、あのぉ・・・。11/21に箱根でこういう事をやりたいと思うんですが・・・」



ファトラスタイリングさん
「お!いいね!予定空いているか帰ってみないと分からないけど、空いてたら確実にいけるよ!」


と嬉しいお言葉を頂きました。


一旦イベントを後にして、後ほどここへ来るのですが、

次にガレージベリーさんにもお声を掛けてみようかと思っていたら


はりーさん
「べりーさんに話を先にしておいた!あとよろしく!」


えっΣ(゚Д゚)



ガレージベリーさん
「お話は伺いました。よろしくお願いします^^」


まじかっ!( ; ゚Д゚)




と、こんな形でショップさんの登場となりました。



こうなってはもうやるしかありませんよね。





目標①

中部MTGの56台という台数を超える数を集めて見せる。



目標②

今年一番、ショップさんを集めて見せる。



目標③

誰もが参加出来る企画を考える。





①は割とあっさりと到達しました。


②はその日の夜から早速色々なメーカーやショップ様に打診を開始。
ただし、21日は神戸のスーパーオートバックスでイベントがあるため、
そこに行かないショップ、かつデモカーを所有していそうなショップ様。
または歴代ロドと関わりあいのあるショップ。


③は誰もが楽しめてワイワイ出来そうな、と思って出てきたのがビンゴ大会。








目標②が本当に大変でした。

丁重にお断りを頂くのは良いのですが、
まったく連絡を頂けない所とか・・・。(ぶっちゃけちゃいますけど)

こちらの不手際もあって思うように行かない事があったり。

連絡先アドレスがないので、フェイスブックメッセージ使ったり。
(返答に気が付くまで遅れたりとか・・・)

R魔さんから参加したい、と連絡があったのですが、
日付が神戸の件とかぶってた事orz



ただですね、嬉しかったのが、打診した7割はOKの返事だった事です。



ノガミプロジェクトさん

インテグラル神戸さん

ジョイファストさん

ガレージT2さん

デッキメカニカルさん

フジムラオート京都さん

ESQUELETOさん

GARAGEVARYさん

夢工房さん



それから、パンフレットや販促物でご協力頂きました、

オートエグゼさん

シェアラスターさん



本当にありがとうございました。


各ショップ様のHPやブログにNDの情報がありますので、良かったら見に行ってくださいね。





11月に入る前。結構な台数が集まって行き、

相方等からもう募集をやめたら?という声もちらほら上がってきました。


ショップさんがどれくらい参加出来るのか分からないし、当日の駐車場も貸し切れるかさえ分かっていませんでした。

本当は貸切にするためには1日5万円という料金があるんです。


初回と言う事もあり、どれだけの台数が集まるかも分からない、
貸し切るだけの台数が集まるの?集まるとしても参加費取らないとダメじゃん?

参加費取っていたら、それはオフじゃなくてMTGだよ。

俺は簡単に参加出来てワイワイやりたい、それだけなんだ。

だから参加人数に制限も出来る限り出したくはなかったんですね。





数回に渡る参加台数の変更届けを打診したにも関わらず

幸いな事に、ターンパイクの管理部から

「その台数だと貸切じゃないと」

っていうお話もなく。本当にありがたい事でした。
(15通以上は繰り返し連絡を取って居たかと思います^^;)






毎日計画を進行させて行くだけで、準備の話になった時にはすでに頭はパンク状態でした^^;


11月になり、本格的に色々な決めごとをしなくてはいけないのですが、


幸いなことに
元々仲良くしている、

・はりーさん
・たれのすけさん


と協力してもらい。

また途中から強制的にLineグループに登録して頂いた

・こにーさん

も巻き込みました(・∀・)フフフ




ただね。中々話がまとまらない・・・。


ほとんど談笑して終わる打ち合わせになってしまいました 。
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ(ヤベー)


何してる?で次回打ち合わせやるお!って書いた時に

・1959さん
・keikeiさん

から打診があり。

また打ち合わせ前に

・メタルセブンさん
・m@chiさん

からも打診が。

嬉しかったですね。





自分一人だけでは考えて居なかったアイディアがバンバン出てきます。

ぼけーっとして危惧しないといけない事のご意見も出てきます。


人数が多いと、決まり事もドンドン進みます。



自分一人では、このオフをきちっと進める事自体難しかったでしょうね。




オフを迎える前までに、色々な方から何か協力は出来ないのか?とご連絡を頂いていました。


ありがとうございます。



丁重にお断りをさせて頂いてはいましたが、

自分自身としては、「そんな事は良いから、ただ楽しんでくれよな!(・∀・)」

と思っての事ですので、お気にならずに。






逆に、

・メタルセブンさん
・1959さん
・keikeiさん


当日に急遽協力をお願いした

・伊介さん



まだ2回目の顔合わせにも関わらず、

だいぶ前からお知り合いだったかのようにして頂きありがとうございました。



ほとんど身内?の方にスタッフとしてご協力して頂きましたが

あくまでもすぐ打ち合わせが出来る方を対象としただけですので、
皆さまのお気持ちを無下にした訳ではない事をお伝え致します。




文章で書くと、割とあっさりと当日を迎えたような感じですね(笑)






今日はここまでにして、次は幹事視点としての箱根オフについて書いて行こうと思います。





写真がないのは、全然撮ってなかっただけなので簡便してくださいね|ω・`)




では次のブログもよろしくお願いします。




Posted at 2015/11/24 00:32:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | ロードスターオフ | クルマ
2015年11月20日 イイね!

MAZDAターンパイク箱根 NDロードスターオフ まで@9時間半

+作業が終わりません・・・。






ほたるんです・・・・。







あーーー寝かせてくれーーーーー。



これからビンゴリスト印刷のために、コンビニダッシュしてきます。






明日は4時半くらいに海老名SA入り


一番後ろの駐車場で
大型用駐車場手前かその付近に止まるようにするとみんなでいけるかもしれません(・∀・)ニヤニヤ



ってことでもうちょっとやってから寝まする。



明日はよろしくお願い致します。
Posted at 2015/11/20 23:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターオフ | クルマ
2015年11月20日 イイね!

MAZDAターンパイク箱根 NDロードスターオフ まで@1日

ふぁあああああああ。


更新間に合わなかったorz



と言う訳で、こんばんわ。ほたるんです。

あと1日仕事をして過ごす方。有休を使ってお休みの方。半休を使ってお休みの方。

それぞれ過ごす事になると思いますが。





私は普通に仕事です|ω・`)


しかも、本当は会社飲み会に出なきゃいけないのに、断ったもので仕事を押し付けられて強制残業決定・・・。


不運なり ・゚・(つД`)・゚・




本日、ステッカー制作の立役者。BOSUOさんがやはり来れない・・・。という非常に悲しい事態に見舞われつつも、

いちななさんは、
リストには加えて居たものの、参加出来ない方向でしたが、こちらは参加可能に。


嬉しい事と悲しい事が入り混じっている中ブログを書いております。(しくしく ・゚・(つД`)・゚・)





今日は山田錦さんにオフ用に足りないネームプレート分を受け取りにご近所へ。




⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

ふふ、残念だったナ。

白のMR-Sはそう簡単に見せられないZE・・・orz


今日はMR-Sで来られていたのですが、相方は終始ガン見でワロス・・・。
カッコ良くカスタマイズされていて、物凄いキラキラした目で見てました(; ・`д・´)
(だったらNDから降りればいいのに・・・。)

MR-Sはまだまだ良い車ですよね。
街中でも良く見かけますし、NDと同じ駐車場に赤のMR-Sさんもおるし(・∀・)

MRっていうレイアウトが特殊過ぎていまだに乗り続ける人もいるし。

やっぱなんといっても、オープンカーだし(*´∀`)♪



今日はご用事の中、近所に寄って頂いてありがとうございました!






ご飯食べて家帰って、内職をして、荷造りしたらもうこんな時間でした・・・。




景品はこんな風に分かりやすく持ってきてくださいね。









Kenさんから参加者全員の名札が届きました。

左がネームプレートに入れた例ですが、ほたるん家は別のネームプレートを使用していきます。
(ご自身で持って来られる方はどうぞ♪)

名札は

①自身の番号
②都道府県カラー
③車種カラー

が搭載されており、さすがKenさん!!を思わせる作品になっています。

またマツコさんのリセットシールが同封・・・。

一人2枚までどうぞ!と言う事なので、受付に一緒に置いておこうと思います。

※マツコネ使わないけど、ずっと欲しかったのは内緒で(・∀・)






皆さまに配る販促物はクリアファイルに入れてお配りします。

赤色30
白色6
緑色10
青色20

のクリアファイルを用意しましたので、早い者勝ちです。
(受付時に物申して頂ければその色をお渡しします。)








それぞれの回収箱です。

ステッカーは1枚100円になります。
一人3枚までとします。

出来る限り使用する枚数でお願いします。




またお釣りがなるべく出ないようお願い致します。



駐車料(ターンパイク通行料)
こちらも出来る限りお釣りが出ないようにお願いしますね。
(一応10円玉を30枚ほど用意していますが・・・・・・・・)



募金もよろしくねっ☆♪








そうそう、ステッカーですが、


悲しいので公開しちゃいます。






こんなデザインに仕上がってます!!!

拍手~~~~!!!



老若男女、どなたがお持ちでも遜色のないデザインに仕上がりました。



ほとんど自分のアイディア入れてません。

最終的にはBOSUOさんにいくつか候補を出してもらって、
意見をちょこっと加えて作って頂きました。





なんでBOSUOさん来れないんだ~~~~~ ・゚・(つД`)・゚・






せっかくなのでお試しに有効活用を見出してみました。












ハイッ!!


赤い塩ビシートをカットしてその上に貼り付けました。

1個、ちょっと斜めになっちゃったけど|ω・`)







どこへ貼るか、と言うと。





















ハイィィィッッ!!!


ここ。


純正のウィンドブロッカー。





幌を閉じるとめっちゃ見えます。

開けてると、【ND ROADSTER】の文字しか見えないかもですが・・・。

自分でもみたいので、内装側にも貼り付けてます。

剥がしたい時は塩ビシートを剥がせばいいので、ステッカーを痛める事もありません。





ほたるんが先行で貼り付けて箱根まで行きます(´∀`*)ムフフフ







明日も帰宅したら景品リスト印刷しに行ったりで、バタバタしそうです・・・。






皆さま睡眠はシッカリ取りましょうね!



ほたるんでした!















トランクがやばい事に。

パンパン過ぎて、普通に閉まんない!!!










床に引く作業用の大きなシートが入らないので、運転席後ろに無理やり詰め込みました|ω・`)

Posted at 2015/11/20 00:59:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスターオフ | 日記

プロフィール

「@waka-X 真夏過ぎたらオープン日和なのでぜひ楽しんでもらえると🥰
あ、ホンダ車オフにしますか?
オデッセイ持っていきますけど🤣🤣」
何シテル?   08/04 12:50
2015/4/4にNDロードスターを契約しました。(先行予約組です♪) 2015/5/25 無事納車!! 笑顔にさせてくれる車。 ワクワク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234 567
8 91011121314
15 16 17 1819 2021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

リヤキャリパー OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:20:24
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:17:55
サイドアンダースカート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:15:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目ロードスター 4/4 契約  5/25 納車 NDロードスターを購入する前から ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
グレードはBlack edition。 カラーはプレミアムヴィーナスブラックパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ロードスターの修理中、代車でディーラー行ってすぐ目の前に置いてあってほとんど何も見ずに即 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車8年目~ 車通勤からまた電車通勤になりましたorz 全席シートヒータ装備して快適に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation