• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるんのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月2くらい

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:ゼロドロップ、CCウォーター

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/24 18:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月07日 イイね!

れっつごー、ロドだら!!

こんばんわ。ほたるんです。


今回は11/3に行われたロドだら11に参加してきました!

alt









ロドだらとはなんぞ?

詳細は→→コチラ



今回ロドだら主催様が貸切枠を作ります!ということなので、
人数集められるかなぁ。とぶつぶつ思いながらも、先手必勝ですぐに連絡して1枠をお借り頂く事になりました。

主催のch_master@NRS様、ありがとうございました♪

alt


 alt


ちゃんと集まるかなぁと心配をしていたんですが、蓋を開けてみれば予想以上に早く走行台数が埋まった訳で…。


ご協力ありがたっ!!





初心を集めて、楽しく敷居が低いサーキット如何っすかぁ?という名目だったのですが、
集まったメンバーが以下の通り。


・たれちゃん
・みか姉
・おむすびさん
・m@chiさん
・はりーさん
・さると
・カービィさん
・単さん
・ND5さん
・きり.さん
・テトロス君
・まるこす
・kらなさん→ロジック君
・ほたるん
・なぐもさん(別枠で走行)


alt


上位四人、ジムカーナやサーキット早い組じゃーないですかー!!


まぁ、そりゃぁどうしてもタイム狙いな走りになっちゃいますよ。サーセン。




大体サーキットorジムカーナ経験があるので大丈夫かなーと思い、
モータースポーツ未経験のなぐもさんにはピンク枠で申し込んで頂きました。

仲間外れにした訳じゃないんだからね|ω・`)




個人的に面白かったのがロドだらに合わせてきた訳じゃないんでしょうけど
ロドだらに向けて車両スペックが格段に上がってる車両がチラホラ。


車高調導入したー!
 →3台くらい居るって聞いてるんだけど…。

タイヤを新品買ってきたぞー!
 →気合入り過ぎです。

ロールバー導入~、4点も♪
 →オープン走行やる気満々!

NR-Aキャリパー交換~。
 →去年誰かやってましたね(ぉ



他にも、

本庄コソ練コソ練ッ!♪
 →そんなにしてまで勝ちたいかァァァァ!




皆さんのやる気が伺えますよね!!



自分は本当に楽しめればいいやスタンスだったので基礎メンテナンス中心。
油脂系全交換とかそんな感じ。


とりあえず、去年のロドだらからの変更点は以下。


・R魔車高調をBase.Mさんに見てもらってやや街乗り仕様へ
 →リアのヘルパーをフロントに移植して、
  リアにプライマリースプリングを導入

・タイヤをフェデラル595RS-R→ダンロップディレッツァZ3(中古)
 
・リアスタビライザー撤去

・カナードをTRD→ダムドに変えた



くらいでしょうかね。特に大きな変更はしていないつもりです。


alt




タイヤの恩恵?ライン取りを少し変えたのか?
前回のロドだらに比べてほぼ丁度1秒ほどタイムアップ出来たので、喜ばしい限りです。

ライバルが居たからこそかなーと思ったりもしてますけど。



そんなことで、本庄内回り46秒台連発とベストラップを記録した動画を上げておきます。




※音量が低いのでボリュームを上げてお楽しみください。


最終の5ヒート目。外気温やや下がり、またタイム狙いに行けるかな?という涼しい感じでした。
最初の4LAPくらいを全力の全力で攻め込んでやろうと思い、一番に並び気合投入。

※実は4ヒート目で3区間中内2つがベストセクター出たのに、最後でクリアラップが取れず、ベストラップの更新が出来なかったので5ヒート目こそは!ってやつです。



なんだかんだで、周りが気を使って道を譲ってくれてる感が凄くて、本当に申し訳ありませんでした。

お陰で、ロドだら総合87番中の15位。
そしてNDロードスター中1位のラップタイムが出ました。




☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ




自慢しちゃうけど、我ながらすんごい頑張ったと思います!(ぉぃ

alt

弄り倒しているNAやNBは置いといて、NCはノーマルでも速すぎなんだよなぁ…。



タイヤの差が大きいと思うけど、シケインの区間も前に比べてアクセル踏むよう気合入れたし、
縁石もガンガン使ったし。要所要所で少しずつタイムが削れたんかなぁ。


alt



【今回のポイント】

・トルセンデフの小回りを生かし、ギリギリDSCが効くか効かないかの所で走る。
 =各コーナーのアベレージスピードを上げて抜けるよう意識して走る。

・DSC便りになってしまうけど、優秀な電子制御をうまく活用する。
 =シケイン走行時のアクセルをなるべく開ける。シケイン脱出時のアクセルを素早く全快に戻す。

・ただし、DSCがバリバリに効かせすぎると回転数が極端に落ちて加速が鈍るので、
 アクセルの入れるタイミングに注意する。
 =3コーナーの最終コーナーの立ち上がりに特に気を付けるよう意識する。


こんな感じっす。

DSC頼るなよってツッコミもあると思いますが、
本庄サーキットでDSC有りでどれだけタイムが出せるか?という可能性を探したかったんですよね。

富士ショートだとDSCがONの状態の方が遅いと思いますが。まぁ許してくださいな。





4ヒート目の定点カメラ
※嫁っこ撮影あざっす。


アドバンフレバ、めっちゃんこうるさい!!!




alt



【他車を見た印象】

・スピードを止めるためのブレーキが出来てない。
 →明らかにブレーキポイントが早い
  したがってダラダラ~っとしたブレーキになる。

ちなみにブレーキが早い、車速がしっかり落とせてないから、終始アンダー傾向な人が居ました。
タイヤがツッコミから脱出までキャーーーーっと泣いてる人、キミや…。

・ステアリング頼りのコーナリングになっている。
 →ブレーキを抜くのが早すぎて、フロント荷重が抜けてしまい、タイヤをうまく使えていない。
 →コーナー旋回がダラダラ~となってしまい、脱出のためのアクセルも踏むタイミングが遅くなってしまう。

・意外と縁石使ってない?
 →まぁ車にダメージは0ではないですしね…。

自分の動画をいくつか見返してるとそんな様子に感じました。


 alt


alt


また、早く走りたいのに走れない。
m@chiさんが先導してくれるのにすぐに離される。

そんな事をよく耳にしてましたが、
とりあえず毎週、毎ヒート走りに必要な要素を色々考えてトライしながら走るのが吉かと思います。

毎回この辺かなぁ?って曖昧な感じでブレーキしてるとブレ幅が大きいので、
ブレーキするポイントには目印を付けるとか、これも有効かと。



自分がよくやるのは

・うまい人のラインを見て盗む
・追走して走行方法全般を盗む、又はマネした上で自分と比べてみる。良い方を選ぶ
・縁石の使い方を見る
・ブレーキポイントを把握する
・事前に他の走行動画を飽きるほど見る(予習)
・終わった後、自分の走りを動画よく観察。上手い人と比べてみる(復習)


ですかね?


なるべく同車種か近い車種で見ると参考になると思います。
私の動画を見て再生数を上げr(ry


って素人に毛の生えた程度の人の戯言なんでスルーして頂いても全然。
驚かれたけど、サーキット走行はこれでもまだ3回目なので、経験ていう意味では浅くて引き出しもない人ですか、
どこまで参考になるのやら(;´瓜`)



alt



alt







リクエスト①
おむすびさんやみかりん追っかけ編

車間取ってたので思ったより相手のラインが見えてない|ω・`)





リクエスト②
まちさん追っかけ編



いやぁ、よく指摘されるナビの暴れっぷり。
ちゃんと対策でゴムバンド持ってきたのに、付けるの忘れてたんすよー。
ごめんちゃい(´;ω;`)








ロドだら!!!

と言えば、〆に模擬レースがあることも有名ですね!!!(ですよね!?


alt





前回のロドだら10では、身内が少なかったのですが、今回はNDがめっちゃ多い!

たれちゃん、自分、みかりん、まちさん、さると?

5名も!

他のNDオーナーさんも含めると7台か8台出ていた気がします。


そんな訳で、怖い怖い模擬レースに今回も出場してきました。





NDオーナーズクラブ枠、5ヒート目終わってすぐなので、みんなだいぶへばってたと思う。
辛すぎでんがなー!


alt


alt


alt


今回のロドだらは2台?3台くらい、軽クラッシュがあったにせよ、走行不能は居なく、
去年に比べたら安全に終われてよかったんではないでしょうか。

身内の中では今回誰もクラッシュやダメージ無く帰れたのは大きな功績だと思っています。
本当に何もなくて一安心でした( ;∀;) カンドーシター


ぜひ!来年も!!ND枠を!!!www

ね?幹事様|ω・`) ?




来年、ロドだら12が行われる際はまた参加したいと思います♪

いやぁ。楽しかったね(´∀`*)


alt



今回はブレが多くていい写真少なかったけど、嫁っこももっとカメラがんばろうね!

※写真が掲載されてない車両はそういう事だった、ということですいません|ω・`) 

alt

ちゃんちゃんっ♪
Posted at 2018/11/07 21:20:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@waka-X 真夏過ぎたらオープン日和なのでぜひ楽しんでもらえると🥰
あ、ホンダ車オフにしますか?
オデッセイ持っていきますけど🤣🤣」
何シテル?   08/04 12:50
2015/4/4にNDロードスターを契約しました。(先行予約組です♪) 2015/5/25 無事納車!! 笑顔にさせてくれる車。 ワクワク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

リヤキャリパー OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:20:24
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:17:55
サイドアンダースカート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:15:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目ロードスター 4/4 契約  5/25 納車 NDロードスターを購入する前から ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
グレードはBlack edition。 カラーはプレミアムヴィーナスブラックパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ロードスターの修理中、代車でディーラー行ってすぐ目の前に置いてあってほとんど何も見ずに即 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車8年目~ 車通勤からまた電車通勤になりましたorz 全席シートヒータ装備して快適に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation