• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

法事と祖母の顔を見に行く為、帰省してました

法事と祖母の顔を見に行く為、帰省してました 私事で恐縮ですが、2日の夜から4日にかけてまた
身内の法事と祖母の顔を見に行く為、帰省しておりました。
祖母は93才と高齢にもかかわらず一人暮らしをしており
まして、本人の意思もあり施設などに入らず暮らしており
ます。いろいろ心配なのと、行ってあげると喜ぶのでこう
やってたまに帰ってやる様にしています。こうゆう必然が
あり、燃費のが良くて快適な車が必要だった訳でSAIを
無理して買った理由でもあります。
いつも朝から出ると事故などで、渋滞になる事が多い
ので、深夜に現地入りする事にしました。

また高速を出る頃には、もう3日になってますので、上限1000円 の恩恵を受ける事が出来ます。
夜8時過ぎに、仕事を終えそのまま走り始めました。 阪神高速東大阪線から神戸線といつもの
コースです。 オービス銀座は無難な速度でなんなく通過・・・・
阪神高速 神戸線
昼間はいつもコミコミの神戸線もこの時間だとスイスイです。
いつもの様に神戸線→加古川バイパス→姫路バイパス→太子竜野バイパス。
バイパス終点からちょつと走って龍野西インターより山陽道へ入りました。
 何度か休憩はしましたが、晩御飯がまだでした。深夜の福山SAで食事です。
山陽道 下り福山SAです
みんカラSAI乗りのカツ之助さんが以前のブログで中国道 安佐SAで
尾道ラーメンがそこそこおいしかったとのレポートを受けもっと本場に近い
福山にもあるのではと、立ち寄りました。
やはりありました
やはありましたそれもメイン商品として・・・ 早速、食券を購入しあばちゃんへ
今回は、チャーシューラーメンを注文しました。 呼ばれるのを待っている
間あたりを見回すと10人くらいいたでしょうか、他にもメニューがあるのですが、
居る人全員が、ラーメンを注文しておりました。
昔のSAでは考えられないくらい美味かった
これ結構美味い かなりちゃんとしてます。
昔の道路公団時代のSAでは考えられない味。間違いなくサービス向上してます。
食事も終え出発の為、SAIに乗り、ふとメーターを見るとODO15000㌔ !!
約10ヶ月でこの距離  保険更新時の年間走行距離は18000くらいにしやんと・・ちょーど1.5万キロでした 燃費はイマイチ
再び 走り始めました。この頃もう2時を過ぎてました。
広島北JCTまできました。
普段から車少ないのに この時間だとさらにガラガラほぼ単独走行でした。
トンネルが連続します

広島北JCTより約20分で高速を下りました。 当然、料金は1000円!!助かります
ちなみにここまでの燃費ですが、20km/Lちょっと位 ここから更に登り坂が
つづきます。あー更にダウンかいな

現地の気温は2度 寒いっ 
県境を越えるまで、登り坂の連続 AVG18km/L台まで入ってしまいました。
県境を越えると長い下り坂 アクセルから足を離し、左足のブレーキとBレンジ
でスルスルッと 何とか到着燃費の方も何とかAVG19.6km/Lまで持ち直しました。
現地の気温は2度 寒っ!
鍵は開けてもらってたので、そっと起こさない様に家に入り、寝ました
寝る前の時刻は4時半 しかも耳が寒くてちゃんと寝れなかったです。
いつもの停め場です
翌朝は普通に起きて家の買い物や、お墓参りをしてました。不思議と眠くなかった
祖母の家です ほんと昔からある田舎の家です
祖母の家の畑にあった花をお墓に持っていきました 
3日は車で10分のところへ用事をする前に、紅葉を見に行ってきました。
 
4日は法事が終わり 大阪へ帰る途中も、道路沿いで紅葉が楽しめました。
 写真はその一部をフォトギャラリーに入れておきました。
写真ポチッでフォトギャラリーへジャンプします。 ちなみに今回の最高燃費は 大阪への帰り道、福山で記録したこの数値 ↓
大阪到着時は21.3km/Lでした。
自宅到着時の燃費表示も、21.3km/Lで終わりました。やはり気温が低いとハイブリット車には
厳しいです。HVバッテリーに毛布かけようかなぁ(危険かな?)
ブログ一覧 | 帰省 | 日記
Posted at 2010/11/06 01:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

改装したスーパーに行ってみた
ナリタブラリアンさん

アルファロメオ ジュリア に ハー ...
ハセ・プロさん

【秋の新製品】スノーモンスター イ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

朝の一杯 10/17
とも ucf31さん

🍽️グルメモ-1,121- 洋食 ...
桃乃木權士さん

スズキ・ツイン
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年11月9日 10:09
気が付くのが遅くなりました。

毎回の法事とおばあちゃんの面倒で帰省は大変ですね。
本当に頭が下がります。

今回のブログはラーメンあり、紅葉ありで、なんか帰省以外も楽しんでいるように見えます。^^;
コメントへの返答
2010年11月9日 11:54
Hideさんおはようございます手(パー)
コメントありがとうございます。
本当は紅葉見物だけとか、食べ歩きだけとかしたいですが、そういう訳にはいきません。
帰省での行き帰りや、家の用事、行事参加しながらカメラ撮ったりしてました。いい風景に囲まれてるととってもいい気分になれますね。次はお正月に行きます。中国地方屈指の豪雪地区なので、多分、雪のレポートになるでしょう
2010年11月9日 15:56
こっちのラーメンの方が専門仕様ですね。www

紅葉きれいですね。
私が通った時は、まだ緑一色だったのに。。。
コメントへの返答
2010年11月9日 18:53
カツ之助さんこんばんは
コメントありがとうございます
さすが・・見ただけで、わかるのですね。カツ之助さんほど、ラーメンは詳しくないですが、本当美味しかったですよ。


この辺りの紅葉は、山の上の方だけが見頃という感じでした。来週が一番いいかも知れません。カツ之助が通られた大山周辺が、ちょーど見頃だった様でしたよ
2010年11月9日 23:12
遅コメです。

>祖母は93才と高齢にもかかわらず一人暮らしをしており
まして、本人の意思もあり施設などに入らず暮らしており
ます。

お婆さま、独居なされてるんですね。
さぞご心配なことでしょう。
ただ、(ウチの母もそうでしたが)長年暮らした里を離れて施設に入るのは、お年寄りにとっては断腸の思いもあるはず。

大変かとは存じますが、美しい里の中、できる限り望みを叶えてあげてくださいませ。
戦後の大変な時代を生き抜いて今の日本をつくってくださったお年寄りの皆さんには、私達は返しきれないほどのご恩を頂いているのですから・・・。

それにしても美しい山々・・・写真とはいえ、ため息が出ます。
コメントへの返答
2010年11月10日 1:32
しばわんこさんこんばんわ

遅コメなんて・・ほんとありがとうございます。

祖母はひとりで暮らしてますが、都会と全く違うのは、地域の人が皆助け合って暮らしてる
事です。
また、みんな年とってますが、祖母の兄弟が3人近所に住んでるのもかなり助かってます。
祖母はさっき話した事を忘れる事が、多々ありますが、自分のことは意外とちゃんとできてたりします。
ただ、この地域の事も含めていろいろと心配ごとは多いです。

しばわんこさんのおっしゃるとおり、ご恩を
感じて せめてもの恩返しをしなくてはいけませんね。

このあたりは本当に空気も綺麗だし景色よく
いろいろな表情を見せてくれます。
帰る度に私も癒されてます。


プロフィール

「@大人さま いつもありがとうございます
ウチにも来ました…なんなんでしょうね」
何シテル?   10/17 17:56
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールボルト穴 拡大加工 (M12ナット用→M14ボルト用)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:43:35
ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation