• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月24日

9の国へ・・工場見学オフへ行ってました。

9の国へ・・工場見学オフへ行ってました。 一週間のご無沙汰でした
ご承知のとおり(知らんわっの方はスンマセン)
先週は9の国 九州は福岡県若宮市にある
トヨタ自動車九州株式会社宮田工場への
見学へ行っておりました。電力使用量が
増える夏場の節電対策として自動車
メーカーが休日を土・日曜から木・ 金曜に
振り替えた自動車業界。
7月から9月までの3か月間実施することで
土日祝日に休みの方々に於いては又とない工場見学の出来るチャンスでありました。

以前からいつかは自分のクルマが生まれた宮田工場を見てみたいという気持ちがありました
ので 本当はこの9月までの間に、ひとりで見学に行ってやろうかと思ってましたが、HSC関西
オフの時 から同じ思いの方が数名いらしっゃったので、その方を中心にお声かけをし、見学に
同行していた だきました。自分で直接工場に申し込みせず今回は この方 の協力のもと、
レクサス店を通して 見学の御願いをしてもらったので、本来の見学コースでは見れない我々
の車を生産している2組立 工場も特別に見学する事ができました。

内容については既に、ご参加頂いた ARM0820さんエンシ゛ニアさんなっくすさんyanapieさん
そしてYK45 さんと既に書かれておられますので、

超スーパー割愛にさせて頂くつもりでしたが
誰かに「なんでやねん」と言われてはいけないので軽~く内容についてアップ
一週間前の17日、その日は台風15号の接近により全国各地で大雨の被害が出るほど日で道中いろいろ
ありましたが、現地はほぼ晴れで まったく問題なしでした。(宮田工場にて整列の絵です)
 
駐車場では今回ご案内して頂けるスタッフさんがお出迎え

ほんでもって特別待遇での見学でしたのでレクサス専用VIPルームへご招待
レクサス店からの申し込みで実現しました
見学の内容についてですが、ウィング21で概要説明の後 ハイエースコミューターへ乗り込み

ここから先は 撮影禁止でした・・・
最初に第二塗装工程の見学・・ メインの塗装は匠の技を模した塗装ロボットで・・ロボットでは
出来ないところに関しては人間の手で吹きつけ塗装。塗装の色換えについては、ロボット
アームに付けられたカートリッジの交換を合体ロボの武器を交換するがごとく行うという最新技術
が使用されており色の違う車がバラバラに流れておりました。ものによっては3回このラインを
通して塗っていくという色もあるとの事(レッド系)   塗装のムラを発見するためRGB検査
や、匠が手で触ることにより細かいキズや段差も見逃さないという事が紹介されてました
工場のパンフレットより抜粋
次に第一組み立て工場の見学
主にISを生産している最新の設備の工場です 他にはISC、RX、ハイランダー、ES が混在で
ラインに流れていました。車両を見るとほとんどが左ハンドルで輸出メインだという事もよく
わかりました。見学は先頭の記念写真のようにコムスのデカイバージョンの様な2台の
電動カーで回りました。
これも見学パンフより抜粋です

つづいて第二組み立て工場・・・ここはHS、SAI、CT、RX、ハイランダーが流れておりました。
どちらかというと、こちらの方が設備が古い感じでしたが、作られてるものは最新のハイブリッド
かーが中心で、活気を感じました。ただラインを見ますと時期的なものもあるかと思いますが
HSの生産が少なく、CT、SAIを生産してるものが目立ちました。ちなみに8月度の登録台数は
CTが2155台、SAIが若干復活して1917台でしたから頷ける台数かなとも思います。
SAI、HSについてはマイナーを控えているとの情報がありますので、かなり細かくみたつもりですが、
現行のものと同じにしか見えず、17日に生産してたものに関しては今までのものと同じの様です
双眼鏡を持っていけば良かったと後悔しました。
 ↓ (パンフ写真をお借りしてますが写真が古いため何の車種だか???)
パンフ写真ですが古い写真で何のクルマだか・・? 
全体的にみてクリーンで静かな工場だと思いました。この宮田工場に関しては世界的にみても
ひじょうに評価が高く米国IQSにおいて工場品質に関して名誉ある賞を受賞。第2組み立てライン
は世界No1のプラチナ賞、第1組み立てラインがアジア地区No1のシルバー賞ということで
第1、第2ラインアジア太平洋地域の1位2位のラインがここにあるとの事でした。
スタッフの方々が誇りを持って仕事をしてはる訳です。どうりで活気があると思いました。
工場見学の後、いつもの整列撮影!!
指導員の指示通りに整列しました
お恥ずかしい限りですが、一応幹事という事でうさ★かぴ先輩にこんな写真も撮って頂きました
恥ずかしいながらこんなお写真を撮って頂きました
その後みんなで編隊走行 

 福岡市内のホテルへ移動。夜は宴会を楽しみました。
 宴会会場前の面々
イカめちゃウマでした
翌日は各自別行動 そのまま帰られたYKさんにはビックリでしたが他の方はゆっくりされて
帰られたようです。 私は、福岡県内に住む兄弟と会った後、大雨の角島を周って日本海側
から帰省 翌日帰阪いたしました。書くとながーいのでこの変にしといて既に見て頂いてる
方も多いと思いますが、詳細についてはフォトギャラリーにてアップしておりますのでそちら
の方をご確認下さい
   内容は整列編から帰阪編まて、  
        ③              ⑩   ⑪    
  
    以上13ページあります。
でっ今週の水曜日工場からお手紙が・・・(多分参加者全員に・・・)
トヨ九からお手紙

感動ものです・・

うわっ感動した さすがレクサス工場 ・・・
という訳でまた行かないいけなくなってしまったのでやれんのー(爆)

おしまい
   


ブログ一覧 | トヨタ九州 | 日記
Posted at 2011/09/24 06:33:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年9月24日 17:39
こんばんは

本当に遠くまでお疲れ様でした!
僕もラインはみたことないのですが、違うメーカーなら有ります。
SAIの故郷ということで興味はありましたが遠い(笑)
田原なら行けそう(^-^)
僕としてはやれんのーさんとお話ししたかったです。

本当にお疲れ様でした!
コメントへの返答
2011年9月24日 19:50
しまゆうさん こんばんはコメ感謝です

行くのは大変でしたが、帰りは段階を
踏んだので大丈夫でした。やはり
睡眠不足は堪えますね
私も某トヨタ系軽ラインは見た事ありますが
ここまでクリーンで静かな工場では
ありませんでした混在は同じですが
ここはCTの故郷でもある工場ですよ
田原も是非行きたいです。

アレ今日電話で話したけど・・・(爆)

2011年9月24日 17:59
こんにちは~

手書きのお礼状ですか~
さすがレクサスって感じですね~

ってか、普段目にすることがない光景にワロタwww

コメントへの返答
2011年9月24日 20:30
ISAKOさん こんばんは~
コメント感謝致します

そうなんですよ最高峰の
おもてなし・・手書きお礼状が
きちゃいました さすがですわ

普段目にする事のない光景は何でしょう?
私のハゲ姿ですかね(爆)
2011年9月24日 18:23
やれんのーさん、こんばんは!

ブログアップ、お疲れ様でした。

写真集でも楽しみましたが、
ブログでも面白かったです。

お礼状のトコ
「やれんのー」って書き直したトコ
めちゃくちゃ笑えましたわ。(^^♪

そんな字で手紙きたら、
なんでやねん!って言いたくなりますね?!

ホントに御無事でお疲れ様でした。
明日は、早朝から宜しくお願いします。
新名神をかっ飛ばして参ります(*^^)v

助手席ウインドーに「通行〇形」も
装着完了しました(#^.^#)

さあ、はよ寝ますわ。。。
コメントへの返答
2011年9月24日 20:38
Takuさん こんばんは~
コメント感謝で御座います。

ブログアップ仕事以上にに疲れました(爆)
写真集はひたすら貼り付け
ブログは皆さんのを参考にパクリです(爆)

名無しではと思いましてマウスで書き
ました。いつもコレで絵を描かれる
画伯が長野にいらっしゃるんですが、
とても私にはムリだと思いました。

これで郵便きたら
「なんで知ってんねん」です。

明日は宜しくで御座います。
ステッカーは既に仕込みました。

気をつけてきてくださいね
(R63sdあるし大丈夫か)

こちらもセットOKです。
ではまた明日・・・

2011年9月24日 18:41
こんにちは(^^)/
九州遠征お疲れ様でしたm(_ _)m

フォトギャラも全部見ました!
私も知ってる景色が見れて嬉しかったです(*^^*)


大阪ではHNで郵便物が届くんですね(爆)
コメントへの返答
2011年9月24日 20:48
HSHKさん こんばんは~
コメントいつも感謝でございます
いえいえ過ぎ去れば夢の如しで
眠かったことも忘れていけそうです(爆)

下松過ぎて爆走してる時に多分近くで
HSHKさん爆睡んてはるんやろなと
思ってました。

これで届いたら・・・・
「コワッ」言うてサブイボでます(爆)
2011年9月24日 18:48
こんばんは(^-^)/

凄いですね(^-^)レクサス嬢の手書きのお礼状(^-^)

ナンパしたかいがありましたね(^^)d

レクサス嬢のお誘いならば、また九州に来ないといけませんね(^-^)

待ってま~す(^-^)/
コメントへの返答
2011年9月24日 20:54
ARM0820さん こんばんは~
いっぱいコメント感謝でございます

ほんまびっくらコキました!!
レクサスのおもてなしはすごいですね

ほんまその甲斐がありました(なんでやねん)

なんかそういう事になってますね
九州が近くなった感覚になってますが
多分錯覚でしょう (爆)
2011年9月24日 18:56
こんばんは・・・

皆さんのブログを拝見して、行かなかった(行けなかった)ことを後悔しております・・・
無理してでも行けばよかった~・・・(涙)
大好物のとんこつラーメンも現地で食べたかったし・・・

また、行くのですよね・・・
その際は是非・・・
(無理かなぁ・・・ボソボソ)
コメントへの返答
2011年9月24日 21:07
RUN先生こんばんは コメント感謝いたします

やはりハマからは遠いですからかなり
体力的にも燃費的にもHDN的にも厳しい
と思います。普通はムリですよね

とんこつは本場ですからいろんなお店
があって楽しめたと思います。
やはりRUNさんがいらっしゃる場合は
途中燃費の悪くなる道が沢山なので
積車か何かでHSを乗せてこられるか
フェリーで一気にがいいと思います
ならば燃費も落ちません。

しまった神の力があるから関係ない
ですね(爆)

2011年9月24日 19:10
メチャクチャ楽しそうですね~♪

超ーうらやましい(´Д`)

ホントその一言しか出ないっす(笑)
コメントへの返答
2011年9月24日 21:20
すー@さんこんばんは~

おっさんばっかりですが、楽しいから
困ったもんです。

HSC関東の方に飛び入り参加とか
如何でしょうか?推薦しときましょうか?
2011年9月24日 19:26
こんばんは!

タイミングが合わずお会いできませんでしたね~><

ひょっとしたらって思ってましたが・・・。(でも誰が誰だか分かりませんが)


パンフレットの写真はですね、サイドマーカーランプが有ることと

ラインが第2ラインの写真なのでマイナー前のISですね^^;


又、次お越しになる際はご一報を!!
コメントへの返答
2011年9月24日 21:25
エスティさんこんばんは コメント感謝です

ニアミスでしたね 失敗でした
仕事中はさすがにムリですね
今度はリベンジ是非お会いしたいです

おっこれも第2ラインでしたか失礼しました
さすが現場の匠の方、違いますね

シエナ見たかったです・・。
2011年9月24日 20:09
こんばんは♪

お疲れ様でした(*^_^*)
とても素晴らしい工場見学オフですね(^_^)v

私も一度行きたいな~と常々思っています。
本当に素敵な工場ですね(*^_^*)

コメントへの返答
2011年9月24日 21:31
Ron350さん こんばんは コメント恐縮です

本当に素晴らしい工場です。ISもうじゃうじゃ
でしたよ。意外とISーCの生産が多いのには
驚きました。

是非、九州観光を兼ねてでもお立ち寄り
下さい。ここで生まれたかと思うと嬉しく
なっちゃいますよ・・・
2011年9月24日 20:17
こんばんは♪

お疲れさまでしたヽ(^。^)ノ

「今回は、写真撮ったなぁ~」と言ってましたが、ホントです(笑)
でも、楽しさが伝わって来る数々の作品で、全部見ました(~_~;)

まさか、私が掲載しようとしていたお嬢さまとのナンパ映像まで出してくるとは、思いませんでした。
もう、ネタがありません(爆)

みなさん無事に帰れたようで良かったです。
お疲れさまでした\(^o^)/

次回の再開を楽しみにしております。
結局、レースの話は出来なかったですね(笑)
コメントへの返答
2011年9月24日 21:38
うさ★かぴ先輩こんばんは

本当に遠いところからお疲れ様でした
写真結構ボツッてるやつもありますよ
全部で120枚くらい
ちょっとやりすぎたと反省してます。

あっ著作権侵害してしまいました
ネタも盗んで最悪でしたお許しを・・

ほんと事故もなく楽しめてよかったです
安心しました。

私も先輩とまたお会い出来る日を
楽しみにしております。今度はSEさん
もTakuさんもご一緒したいです


2011年9月24日 20:42
2コメです
「普段目にすることがない光景」とは、
レクサスのお嬢さん(?)がお手紙に
書かれている文章ですよw

工場の見学に来てマイカー並べて
写真撮影する団体はやっぱり他には
いらっしゃらないのかとwwwww
感動しましたとか書かれていたので
つい笑ってしまいました~
コメントへの返答
2011年9月24日 21:45
ISAKOさん 二個メ感謝です

そっちでしたね(汗)確かにマイカー並べて
写真撮影する団体は少ないような・・
SABの屋上ではよく見ますが 工場見学
ではないでしょうね~
でも1台以外はここで生まれたわけで
いわゆるクルマの帰省でした。

並んだ姿をマジマジと見てはったので
ほんまにそうだったかもしれません
2011年9月24日 20:55
やれんのーさんと会ってないもん(^.^)
でも、確かに話しましたね(笑)
例の方を呼び起こしてください(^-^)
コメントへの返答
2011年9月24日 21:47
SAIコメ感謝です しまゆうさん!!

確かに会ってませんが、来月は例の
ヤツで会わざるを得ませんね(爆)

メッセしてみようかな?
2011年9月24日 21:14
こんばんはーー
毎週毎週昼はオフで夜は 
夜連王でさすがです ^^

この手紙はいかにも若い
おねいさんですね^^
コメントへの返答
2011年9月24日 21:54
kuraさん こんばんは~ コメント感謝です

連チャンで記録更新中であります(爆)
パチンコじゃないですがそんな感じですね

さすがkuraさん女子の事はすぐ判る(爆)
私の娘と変わらないくらいの方でした

ほんとうにいい娘でしたよ
2011年9月24日 21:26
こんばんは^^

ホントにお疲れ様でした^^

この歳でも、まだ無理がきくんだな~と
あらためて、自信がつきましたよ(笑)

ナンパが成功したので、
HNで手紙が届いたのかと思いました(爆)

また、よろしくお願いします(^O^)/
コメントへの返答
2011年9月24日 22:05
YKさんこんばんは~
コメント感謝でございます
本当にお世話になりました
スーパー全運、お疲れ様でした

ほんとスゴイですね yanapieさんも
びっくりしておられましたよ

なんかナンパして事になってますね
だったら違う内容だと思います(爆)

こちらこそ是非また遊んでください
2011年9月24日 21:28
やれんのーさん、お疲れ様です。

フォトギャラリー&ブログの画像大量アップお疲れ様でした!

自分も手紙届いたときはびっくりしました(^_^.)
また九州まで来ないといけないですね~(爆)

待ってます(^O^)笑

一回やれんのーさん宛てにHNで手紙だしてみようかな(爆)

ナンパ画像もGoodですね(^O^)
コメントへの返答
2011年9月24日 22:49
エンジニアさん こんばんは
コメント何度も恐縮でございます。

フォトギャラりーは楽ですが ブログは
大変です

やはり来ましたか・・・本当に
素晴らしいおもてなしです。そして 
また行かないといけない雰囲気が
漂ってますね(爆)

HNで手紙だしてほんまに届いたら
コワイです(笑)

なんかナンパした事なってる
ヤバス!!


2011年9月24日 22:01
SAI再米です(笑)
例の物は考え中です(^-^;
でも、関西にはいきたいと思っています!
今は何から手をつけたらと悩んでしまっています。
コメントへの返答
2011年9月24日 22:58
SAI彩コメ感謝です

ちょっと様子みますか?
じゃあ2回きますか?とりあえず
メールのパイロット版送りましょうか
サポートしますよ
2011年9月25日 7:24
おはようございます。

やっぱり、行きたかった。
ライブと重ならなければ行ったのになー。
ディーラー通じて申し込むとVIP待遇なのか―。
以前、危うく個人で一般の申込で申しこむところだった。
コメントへの返答
2011年9月25日 22:16
しゅわっちさん こんばんは~
コメント感謝でございます。
返事遅くなってスミマセン

B’Zのライブとカブっちゃたのは仕方ないです
もしそうじゃなかったらいらしたのですね
残念!!
そうなんですよレクサス店を通すとおもてなし
が受けられますよ 
2011年9月25日 8:00
おはようございます^^。

ブログUPお疲れ様でした!
工場内の写真もあったので盗撮したのかと思っちゃいましたw

2ショット写真もイイ感じです^^v。
こんな手紙きたら「惚れてまうやろ~!」(古)ってなっちゃいますねw

沢山の写真、有難うございます。参加した気分になれました☆
コメントへの返答
2011年9月25日 22:38
はるちんさん こんばんは~
東京なのにコメ恐縮でございます。
返事遅れてスミマセン

ありがとうございます。もしも工場内が
撮れたら 写真集を作ったかもしれません
ムリですけどね

2ショット写真、ほんま恥ずかしいです
チャンカワイ懐かしい(爆)

擬似工場見学とは行きませんが
雰囲気は伝わったでしょうか
苦労の甲斐がありました



2011年9月28日 9:29
言付けするの忘れました。
オーナーズデスクのレスポンスの悪さ、何とかしてください、と。
(工場の方には関係ないけど)TQMのご参考にしてくださいな、と。
コメントへの返答
2011年9月28日 22:38
しばわんこさん こんばんは 追コメ感謝です

オーナーズデスク・・・
レスポンス悪いのですね 残念ながら
SAIですしオーナーズデスクの契約もない
のでわかりませんが、HSのオーナーさん
に聞くといいお話しか聞けてません。
実はそうだったのですね

個人的には、そういうなのがあるだけでも
スゴイと思ってしまいますわ


プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation