• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

ムーブのトラブルは タダで解決!

ムーブのトラブルは タダで解決! 冬の寒さとの寒さ、自分の 
ネタの寒さ
 に
プルプル震える毎日のやれんの~です
 
皆様 如何お過ごしでしょうか?

さて本日は、SAIでもHSでもCTでもZでもアリスト
でもない無い、うちの古い ムーブ(DBA-L150S)
のお話です。今回はほとんどいつも見てる方には関係ないお話になっておりますので
しょーもない!!オモンないと思われた方はいつものように 
読み飛ばしてください

内容についてはちょっと前の話に なりますが、同時期のダイハツ軽をお乗りの方は同じような
事になるかもしれないので、 参考になればという思いもあってアップでございます。。。。

また寒さもマシだった
少し前の土曜日・・・・ご飯を食べに行くため久しぶりに私が、このムーブに乗ったところメーター
のところのエンジンマークの警告灯が点灯してるのを発見!!普通はエンジンを入れたら
一瞬点いて消えるのですが、この日はずっと消えずにずっと点灯したまま(汗)

また予期せぬ出費の予感(汗) 帰ってすぐさまネットで調べたところ、このランプが点いた
 場合の原因はほぼ間違いなく・・・
オキシジェンセンサー(O2センサー)
の不良によるものである事が、判明!!

ちなみにO2センサーはエンジンの前方、エキゾーストマニホールドに付いてるコイツです

 


例によってなんとか自分で直して、お金を浮かそうと模索です。まずはオークションでO2センサーを
検索したらあるわあるわ・・・ 高いのは3万円くらいからノーブランドの新品が4000円のくらいのもの
までピンキリ。中古もありましたが、まずはノープランドのセンサーを 

オークションは焦らずとりあえず 相場を確認するのが大事ですね・・・・

さらに取り付け取り外しの方法をまたまたネットで調べてたときに、純正のO2センサーが部品価格
元々3万円したものが、昨年度驚異的値下げ6,510円になった記事を発見・・・
これは何かあるなとピーンキタ私。さらに調べるとこの部品の 補償延長 がされた事がわかって
すぐに思った事は・・・こりゃ後ろめたい何かがある予感
内容はこんな感じでした

3年から一気に7年に延長ですよ・・・
しかもこんな事も最後に書いてあります・・・・。

 
うちのムーブは残念ながら7年の補償期間を過ぎ、8年経過ものでしたが、販売店にご相談下さいの文字に
もしやと思い・・・早速購入したダイハツDにお電話です。

ぶるぶるぶる・・・

男性担当者「ハイっありがとうございます〇〇ダイハツ〇〇店の〇〇でございます」
私、「あっ私〇〇のの〇〇〇〇です。以前ここで買うた、うちのムーブの猿人警告灯が点灯してて
ほぼ間違いなくO2センサーがアカンのと思うけど、調べたらこの部品7年補償に延長になっててて、
書いたるインフォメーションにそれ以上経過したクルマについては販売店に相談してと書いてあるん
やけど、 まだ4万は㌔にも走行距離が達してないようなうちの場合はどーなるん?やろか?」

男性担当者「・・・・・・少々お待ち下さい」

保留音♪ 保留音♪  保留音♪ 保留音♪ 保留音♪ 保留音♪ 保留音♪ 保留音♪ ながっ

男性担当者「お待たせしました それでしたら何とかうまい事やってタダで直させてもらいます」
私「ほんま、ええのん?じゃあヨロピク」  
そして数日後私ではなく、うちのおばちゃんがDに持って行き買い物してる間に無事無料修理完了!!

故障箇所もビンゴでパーペキ  やっぱ言ってみるもんですね 
同時期のダイハツ車で同様のトラブルがあった方は、是非ヤカラちっくにお試しあれ(爆)
ブログ一覧 | リコール一歩手前? | クルマ
Posted at 2011/12/19 23:15:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 23:37
こんばんは~

私も軽トラの猿人警告灯が点灯し、同じようになんかのセンサーが逝かれてました。

修理費に1諭吉と8漱石と多大な被害を受けましたが、こんなリコール?届けもあったかもしれないので、よく調べたら良かったかも。

保留音♪ 保留音♪ ながっ は笑えました。(笑)
コメントへの返答
2011年12月20日 0:01
さかしんさん こんばんは~
HSじゃないのにコメ恐縮です

あっやっぱり事例が沢山あるようです
恐らく同じ猿人警告灯でO2センサー
だったのでしょうね

修理費、本当にお気の毒でございます
D以外の修理工場出してもし知らなければ
普通に修理される可能性あるとます

やはりよく調べないといけないと思い
ました。

「青春の輝き」も長いと耳に残ります(爆)
2011年12月19日 23:47
こんばんは。

猿人''直ってよかったですね!
にしても、やから~''さんの 猿人''って、
猿が回してたんですね(笑)
スゴイ !! です。

エッ? 何か間違ってマス?

やから~'' さんですよね。
コメントへの返答
2011年12月20日 0:05
トムスさんこんばんは~
HS・RXじゃないのにコメ感謝です

猿人無事直りました
そうそう中にコーネリヤスはん
がいてはりますねん(嘘爆)

あってますが、名前間違ってマス
2011年12月19日 23:50
今晩は~

その潜水艦マークはうちの車の得意技ですがなw
ってか、それ点いてても走るんですか?

アリストはVSC作動状態になりましたよ
エンジンは止ってないけど、アクセル踏んでも走らん状態www
でも電スロにワイヤも付いているので床まで踏み込めば走ります
コメントへの返答
2011年12月20日 0:12
ISAKOさんこんばんは
アリじゃないのにコメ感謝です

これ点いてても走ります。ただ燃費は
すごく悪くなるらしく実際、ガソリン臭いです

VSC警告灯ですか このバヤイ空転させる
装置がずっと働いてる状態?・・・ヤバイ

ベタ踏みしないと走らんとは 
もっと燃費悪そうですね・・・
2011年12月20日 0:10
ネタ全然寒くないっすよ( ´ ▽ ` )ノ

保留音♪ 保留音♪ 保留音♪

のクダリは僕のツボです!
バカウケ〜(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2011年12月20日 0:20
コルレオーネ博士こんばんは~
CTネタじゃないのにコメント感謝です

いつも後悔ばかりです。娘が無言になります

保留音ホンマ長すぎでした(笑)

笑って頂いて感謝です 
普段ウケンのでなんか嬉しい(爆)
2011年12月20日 6:00
おはようございます\(^o^)/

訳の分からない警告灯が点灯すると,ビビリますよね!
しかし,あわててパーツの入手に走らず,最終的にはタダで修理が出来て良かったです( ^ー゜)b

やっぱり,色々と調べてから行動したのが吉でしたね(^_-)
コメントへの返答
2011年12月20日 6:25
幹事長おはようございます
HSネタじゃないのにコメントすみませんです

ほんとおっしゃるとおり構えてしまいます

このまま販売店に持っていったら高くやられる
と思ってしまうので自分修理に走りますが
今回はやらなくて正解でした

やはり「ちょっとまてよ」の行動は大事ですね

しかし、メーカーも何かの団体もホームページ
に載せてるからとよく言いますが 誰がそんなにウオッチしてるねんというのがよく
あります。ネットで隠れたものはネットで
捜せの世の中です。
今後もこのスタンスでいきたいと思いました
2011年12月20日 8:29
おはようございます
僕には難しくてわからないので、読み飛ばしました(笑)
コメントへの返答
2011年12月20日 21:43
しまゆうさん こんばんは~
CTじゃないネタにコメ感謝です
返事遅れてスミマセン!!

つーかー読み飛ばして コメやし(笑)

今度、しっかり説明しますので、また
関西に来てねぇ

2011年12月20日 11:53
やれんのーさん こんにちは^^

保留音の向こうで
「んなもんコストもかかるし時間切れで有償って言いな」
「でも相手はクレーマーかやーさんかもしれんぞ」
「そうだな、もめるよりやっちゃった方が早いかも」
って会話していたのをボクは盗聴してました。
コメントへの返答
2011年12月20日 21:51
Kuraさんこんばんは~ 
コメントZネタじゃないのにスミマセンです
返事もカメですみません

盗聴感謝です・・・(笑)
やはりそういうやりとりがあったのですね
私も保留音♪5クールくらいからうすうす
感じておりましたが・・

「揉めるよりやっちゃったほうが早い・・」
最良の選択に感謝でございます(笑)
2011年12月20日 20:41
あっ、その猿人マーク
アルファードでも点灯しました。

それも、売却する10日ほど前に・・・・
確か同じくO2センサーだったと思いますが
この部品は、3~4万キロ位で逝っちゃうんですよね~
保障がつくし の効果で無料でしたが、もうちょっと遅かったら
売却先が損害だったでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月20日 21:55
パトラッシュさんこんばんは~
CTネタじゃないのにコメント頂き感謝です
カメ返 遅返で申し訳ないです

あっそんな事がありましたか・・・
実は逝くのが普通に近かったりして
保障がつくしで、よかったですね

SAIでもHSでもCTでもおこるのでしょうか
ちょっと心配ですよね
2011年12月20日 23:10
こんばんは(^^)/

DIYだけでなく、ネットや店員の使い方もお上手ですね(笑)


死語だか通じない言葉がたくさん出てきました(爆)
やからのーさん?
コメントへの返答
2011年12月21日 0:30
HSHKさん こんばんは~
HSでも山口ネタでもないのにコメ感謝です

ネットは大事な情報源ですから・・(笑)
クルマ関係の男店員には強いですが、
女性店員にはめっぽう弱いおっさんですわ

通じない言葉てっ誤字放置のやつの事
かな? 若者にはわからん言葉確かに
あるかも・・・
あっ名前間違ってますよ(爆)
2011年12月21日 2:12
こんばんは~^^

今頃ですが…さすがです!
転んでもただでは起きない…と言うか…
『こりゃ後ろめたい何かがある予感』<=やれんのーさんの勘の鋭さ…

呆れるほど、すばらしいです。(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月21日 7:16
師匠おはようございます
エボネタじゃないのにコメ感謝です
しかしまたえらい時間に復活されましたね

今回はたまたまです。貧乏人の勘が
冴えてました(笑)

お褒め頂きありがとうございます
これからも更に勘を磨きたいです
2011年12月31日 19:49
こんばんは!

自分も同じL150Sのムーヴのっていますが、こんな情報は、初めてです。

確かにこの頃のダイハツ車はO2センサー壊れやすいとは聞いていましたが、保障期間延長していたなんてはじめて知りました。

コメントへの返答
2011年12月31日 23:00
Kurasinさんこんばんは~
コメント感謝致します。

実はこれkurasin さん見て知ってるかもと
思いながら書いてました。

ご存知なかったようですね
私も壊れるまで無知でした。自分で
直すつもりで調べたらこの情報をみつけました
もっとちゃんと公開すべきですね

知らない人が損するパターンアキマセン

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation