• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月10日

日曜日にオートメッセに行って参ります~

日曜日にオートメッセに行って参ります~ 本日より開催されてますが・・・・

日曜日に当たった招待券を握りしめオートメッセ大阪
2012へ 行って参ります。

当初はそのプチオフ開催など考えてましたが、渋滞や
会場で 疲れた後は厳しいと思い自由参加、自由解散
の 形としました。

(25日には コレ もありますしね・・・)宣伝



今回は、HSC関西のドンyanapieさんと共に楽しんで 参ります

もし会場に来られるのであればお声かけ下さいませ

会場の様子は写真にてご報告致します~ (以下昨年の様子を一部回想・・・)
昨年の様子です・・・

LFA 今年も登場するようです 








尾根絵山もリクエストによりちょっとだけ撮ってきますね・・・





こちらの方は期待しないように・・・(爆)
ブログ一覧 | 大阪オートメッセ | 日記
Posted at 2012/02/10 23:00:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年2月11日 0:50
こんばんは〜

いいなぁ!
やっぱり楽しそうですね(^^)
行きたいなぁ…
見たいなぁ……尾根遺産
見に行けるかなぁ…

見たい比率
車やパーツ:尾根遺産=55:45

車が勝ったので、やはり私はエロでは無いようです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年2月11日 1:00
コルネ博士こんばんは~
コメント感謝でございます

弄りの参考&勉強(応用力は必要ですが)
になりますよ~ 滅多に見れないクルマ
&尾根遺産も見れますし・・・

ホンマでっか?その比率(爆)

ただここの尾根遺産達はエ〇では
ありませんよ・・残念!!
2012年2月11日 2:12
今晩は~

日曜日に怪しいSAIを見つけたら
遠くからコッソリ観察させていただきます♪

見れる比率
尾根遺産:カメラ小僧の後頭部=10:90
コメントへの返答
2012年2月11日 6:54
ISAKOさん こんばんは~
深夜コメ感謝で御座います

ISAKOさんも日曜日ですか~ダSAIの
みつけたら私ですので、宜しくです(笑)

一番初めの写真の時は
尾根遺産:カメラ小僧の後頭部=2:98
でした。これほんま疲れますよね
(結局撮れずじまいでした)
2012年2月11日 3:34
こんばんは(^。^)

カッコイイ車の写真をたくさん撮ってきてください!

もちろん後半部分の美しいフォルムにも期待大です!!(笑)
コメントへの返答
2012年2月11日 7:15
ジェィさんおはようございます
コメント感謝でございます

ジェイさんの様にはいきませんが写真、
撮ってご報告差し上げる予定です

実は後半部分を撮るのが大変なんですよ
たまにしか出てこないし、カメラ小僧
うじゃうじゃなので隙間からこっそりです
なので、出来るだけという事で・・

2012年2月11日 4:39
おはようございます。

早朝からすみません。

写真期待度
ノーマル尾根遺産:スレンダー尾根遺産=30:70

オートメッセ頑張ってきてください。









コメントへの返答
2012年2月11日 7:19
ジェンビーさんおはようございます
早朝からコメント感謝致します

尾根遺産のほとんどがスレンダー系?です
ぽっちゃり系もたまには居ますが(笑)

恐らく数名止まりとなります
ご勘弁下さいませ

頑張ってきますね~
2012年2月11日 6:27
おはようございます(^^)/

明日は楽しみですね!
弄りの参考になるものが沢山ありそうで、今からワクワクしてます(^_^)b

明日は宜しくお願いします(*^^*)
コメントへの返答
2012年2月11日 7:25
幹事長おはようございます
コメント感謝でございます

明日は宜しく御願い致します
私もどんなのがあるか楽しみですあります
yanapie号はどこかのショップのデモカー
でも全然おかしくないですね~

こちらこそ宜しく御願いしますm(_ _)m
2012年2月11日 9:15
やれんのーさん ご苦労さん^^
娘とかぶる気持ちはわかりますが、
でも娘じゃないので私は大丈夫です。
大接近してのショット乙です。
「ふんっ俺は車を撮りに来ただけだぜ」
と硬派を気取っても内心カメラ小僧が
羨ましい人よりはずっと格上ですね。
コメントへの返答
2012年2月11日 10:08
Kuraさん おはようございます
いつもコメント感謝でございます

娘とは違いますが、やはり同年代家に来る
友達と同じ感じの子がいっぱいなので
変な意識は一切出ません(笑)

それが大接近は無理。カメラ小僧の数が
半端ないですわ
なので後から控えめに・・
軽~く撮っておきますね
2012年2月11日 10:49
おはようございます!やれんのーさん(^-^)/

いいですね(^-^)楽しみが(^-^)

あっ25日は、行けません(TT)

エンジニアさんと話して秋に行こうと、まだ先ですが、首を長く長くしてお待ち下さい(^-^)/

もしかしたら、サプライズに行くかもです(^-^)

あっ、尾根遺産の最初の方、フツーぽくイイです(^-^)

コメントへの返答
2012年2月11日 12:08
ARM820さん こんにちは~
コメント感謝でございます

あらっ
サプライズでまた男の一人旅かと
思いましたが・・(笑)無理でしたか(笑)

秋ですか・・
ほな こっちからが先かもです(嘘爆)

でも実は来たりして???(笑)

最初の方の様な尾根遺産は希少です!!
明日探してみますね





2012年2月11日 13:33
こんにちは・・・

綺麗な画像楽しみにしております・・・

尾根遺産は全身で是非・・・^^;
コメントへの返答
2012年2月11日 16:17
RUN先生こんにちは~
コメント感謝でございます

出来る限り撮ってご報告差し上げます

尾根遺産・・隙間撮影ですから
全身はムリムリ・・(笑)
2012年2月11日 17:56
こんにちは

明日なんですね^^
チケットは優しく握って、決して握り潰さないで下さいね^^


尾根絵山 がメインでも個人的はOKですが・・・(笑)

コメントへの返答
2012年2月11日 18:05
ブラツミさん こんにちは~
コメント感謝で御座います

昨日から明日までです。最終日は5時
までで1時間短縮ですが行って参ります

チケットシワシワにならないようにしな
アキませんね

尾根遺産はタマにしか出てこないので
メインは無理無理・・出来るだけという
事で・・・


2012年2月12日 0:18
こんばんは。

当方、オートメッセには行ったことがありません。

来年は、探検に行こうかな・・・
時間があれば尾根絵山撮りもしようかな・・・・(こっちがメインかも?)
コメントへの返答
2012年2月12日 6:02
CTdriveさん おはようございます
コメント感謝でございます

私も昨年度からでした・・。クルマ弄りの
参考(ヒント)にはなると思いますよ

今年は明日だけなので
来年行ってみてください 尾根絵山撮り
大変ですよ~ 私も隙間から撮影頑張ります

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation