• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

嵐山 超短時間で最後の紅葉

嵐山 超短時間で最後の紅葉おはようございます!

10年に一度の・・なんちゃら(笑) 急に寒くなるようなので暖かくしないとですね

さて今年もあと2週間足らず まあ焦ってもしかたないと最近は思ったりもします



超ワタクシ事で恐縮ですが、久々早朝から嵐山ゴーでございました

alt

山の方から下っていく紅葉ハイキングコース

alt

愛宕神社 一の鳥居
alt

鮎の宿つたやさんと周辺紅葉
alt

alt

歩きながらパシャパシャ
alt

紅葉茶色になりかけてるのもありましたが思ったよりキレイでしたね
alt


alt

愛宕街道下りマス
alt


alt

脇の紅葉を楽しみました
alt

alt


alt

開いてない(笑)二尊院門の横を通って
alt


alt

alt



alt

おなじみ嵯峨野 竹林の道 7時頃でしたが外人だらけでしたね

alt

亀山公園から下っていきます。

alt



alt

桂川が見えてきました

alt



alt

alt


alt


alt



alt

早い時間なので橋方向は人多かったのですぐ引き返しました(笑) 8時過ぎくらいに撤収
alt


スマホと古いニコンで撮ってましたが、スマホで撮った方がブログとかは楽ですね

古いニコン
alt

2年前から使用のスマホ なんだかシャープ コントラストもきいてます
alt

古いニコン 朝の光線の影響を受けて ほわっとしてます
alt

2年前から使用のスマホ エッジ立ちまくり(笑)
alt


 ブログだともうスマホの方が勝手に絵作りしてくれるので楽ですね

 最新の高級スマホだとカメラ性能がもっといいんでしょうけど高い(笑)

といういう12月最初の週末のプチ嵐山散策・・・

今回もオソマツな備忘録でした・・・


Posted at 2023/12/16 08:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2023年12月09日 イイね!

MX-30 R-EVを見る機会がありました

おはようございます

やっぱり寒い日々 如何かお過ごしでしょうか

ちょっとしたマツダのイベントに参加してMX-30 ROTARY-EVなどを確認する事ができました。

マツダにとってはCX-60に次ぐ2台目のPHEV・・やっちゃうオッサンとこの E Power とおなじ感じで発電するだけのエンジンでモーターを回して走るシリーズハイブリット しかもエンジンはレシプロじゃなく🍙おむすび1ローター・・
ほぼEVなクルマで、電池無くなってきたら普段は一定の回転数維持で回して発電する感じ。
日常生活圏はガソリンを使わず電気のみで走行できる距離が国産PHEVトップクラスの 107㎞ ワタクシのプリP号を17インチに変えても届かない距離を電気で走れるクルマになります。

お値段4,235万え~んから・・

ハイブリッド時は15.4km/LとCX-60のPHEV14.6km/Lより上、アウトランダーPHEVの16.6km/Lのよりも劣る事になってますが、燃費数値に偽りは無いMazdaですから、恐らく数字以上の燃費が出る気がします。
(実際に高速時のハイブリッド燃費は18.8kmらしいです)

17.8kWhのリチウムイオンバッテリーでガソリンタンク50リットルも入れられるので1000kmは厳しい思いますが、まあまあ航続距離ではないでしょうか

ロータリー200万台達成車・・ そんなにも売ってきたんですね 

1967年のコスモからなので半世紀以上かかってますが・・

alt


830ccの「8C型」ロータリーエンジンはオイルフィルターの下あたりある模様 という感じで一体化してるのであるかないかわかりません(笑)

alt

内輪郭オレンジロータリーマークがR-EVというお示し…
alt

ブラックな内装仕様 オサレで品がありますね コルク素材のところも標準車と同じ感じ
alt

おなじみの観音開き 後ろ乗るときは、上の真ん中の突起部にアタマぶつけない様に
乗らないとです(^_^;)

alt

オシリをすぐめくって見てしまうのは、ワタクシの癖ですね(^_^;)

alt

フタ付き充電口。プリP号と違い、急速充電にも対応。クラリティPHEV的なパターン

alt


1ローター言う事もあって最高速が140kmくらいが限界らしいです。2ローター化すれば対処出来るらしいので、この辺りが水平展開時の改良点になるでしょうか。


alt

ずっと車庫保管で、状態がむちゃくちゃ良かったというFCが展示されてました。
 
alt

alt


新車同然の室内 

alt

シートも誰も座ってない? ....な感じ

alt

1989年からなんで34年 当時からマツダの内装の質感は良かったとつくづく・・

alt

本当にきれいでビツクリでした

alt

エンジンも綺麗

alt

外でエンジン音を聞きましたが、回ってもホント静かなコンプレッサーが回ってる感じ・・
静粛性も高そうで、EV走行時も、プリPよりきっと静かだと思います
alt

MX-30、やはり外観は好みがわかれるとこかと・・
普段後ろに人が乘らない人だと、前のドアだけいですし、考え方によっては悪くないかも
しれません。ただし兄弟に万能でスタイリッシュなCX-30があるので比べちゃったらダメですね
alt


CX-60PHEVも並べておいてありました。プレミアムモダンですね
この内装本当に素晴らしい・・
alt

150諭吉高いけど、こっちの方が良かったかな・・・(;^ω^)
alt

シート最高・・ 
大きさとお値段と完成度の問題で断念したCX-60ですが、やはり仕立ては良いですね

alt


以上、・・ある日の備忘録ブログ

オソマツ・・・

Posted at 2023/12/09 06:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mazda | 日記
2023年11月28日 イイね!

ちよっと前ですがプリP号で帰省してました②

おはようございます。良いお天気に恵まれた週末・・
紅葉など楽しまれたのでは ないでしょうか・・
そして今日からまた忙しい日々かと・・・ ワタクシもバタバタでごさいます

さて超個人的内容のブログ・・続きでございます

往路ずるずるっと山岳地帯のクネクネ道を突き進み・・


alt

タマに休憩

alt


alt

朝早くから出て 目的地到着は午後2時前だった思います。当然下道メイン(笑)
 ここまで450km走行
往路でHV走行485km 電気だけ可能電気だけ走行は64㎞残してました。 電費は7.7km/kwh維持

alt

現地ではいろいろとやらんといけない事を次々熟して・・・

alt


サンセットタイムとなりましたので、プリP号を撮影  歴代車と撮り方はほぼ同じ(;^ω^)


alt



alt

斜め後ろから・・
alt


alt

横からも良いですね
alt

alt


高額エアロもよいですが、どノーマルでも十分かと
alt

斜めから

alt


お尻もプリプリで良いです
alt

alt


alt


alt

さて翌日 現地でいろいろして
alt


関西へ向けて出発
alt



alt


コンビニでコーヒー買って、ちびちびいきながら
alt

また来た道、山岳道を戻ります

alt


千代田ICからちょっと中国道を使って三次東へまた尾道道 途中道の駅世羅に到着

alt

こちらも200V普通充電可能。 うれしい無料で 急速充電器もありますが行ったとき誰も使ってなかった

alt

駐車場も並んで入るくらいの賑やかさ 
alt

普通充電の場合は、自分の充電ケープルで挿しこみぷすっでやる式です

alt

お肉も美味そうでしたが・・また今度にして

alt

お弁当もいっぱいあって迷う

alt

世羅みのり牛ビーフカレー サラダ付きだったかな・・

alt

お肉もカレーも美味しゅうございました

alt

店内ですが、変わったもん売ってます ペット用 猪肉ジャーキーとか

alt

何にに使うのか鹿の角

alt

ペット用ですが、鹿、猪の干し肉やら骨も売ってました

alt

お花安かった・・ 今度はここで買おう(笑)

alt

金魚の王様、らんちゅうも・・ 他にもいろいろ 道の駅の販売品見るだけでも面白い

alt


alt

小一時間充電させて頂いてまた出発です(*^-^*)

alt

グーグル様の仰せのとおり走って 岡山ではいつもの渋滞洗礼

alt




alt

抜ければ制限速度位で流れていく2号線・・・
基本渋滞路はEVモード、流れが良くなったらHVモードで走ってました。

alt


最後の休憩は相生の有年コンビニ 
alt


ここからそのまま太子竜野バイパス・・姫路バイパス・・よく混む加古川バイパス、第二神明 阪神高速北線へ
alt

途中から横着で中国道のっちゃいましたね で、帰宅前高速下りてEVモード切替でチョード充電なくなりました。 
ガソリンは残ってるので途中充電はしてますが、無給油1000kmオーバーいけますね

alt

というわけで自宅着(笑)
ちょっと腰が痛くなるので、疲れないクルマとは言えませんが、優秀なADASのおかげ快適に走れました。
alt

以上、超個人的な内容ブログ これにて終了

今回もオソマツ・・
Posted at 2023/11/28 07:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2023年11月24日 イイね!

ちよっと前ですがプリP号で帰省してました①

おはようございます。
急に寒くなったり なんやちょっと暖かいやん みたいな日があったりで
不安定な日々が多いですね・・如何お過ごしでしょうか

さて超私的なブログ 11月の初めにプリP号にて初帰省してました

いつもの早朝出発・・・

EVモードからHVモードに切り替えて走行してました(*^-^*)

一回目の休憩は姫路バイパスの姫路サービスエリア

夜明け前な感じです。 良い天気で気持ちいい朝

こんな時間でもまあまあ利用ありますね

alt

でもでも、いつもより駐車台数減ってる気がした・・
alt

話題の相乗り駐車対策をして1か月め位だったそうです。

alt

それでもまだ昼間にはつわもの居るようですね(*^-^*)




そのまま2号線を西へ・・・
例のトンネル事故で山陽道通行止め区間があるので少しクルマ多め・・ ズルズルと走っていって

alt

岡山で渋滞ちよっとだけ・・・ いつも倉敷でマクドしばいて・・

alt

店内でもよかったのですが、クルマの中でパクつき(笑)

alt

ずるずる2号線を走りまして・・・

福山に到着 お目当てはゆめタウン福山 ・・あっ話題の「夢グループ」とは関係ないっす

alt

740eの時にも来ましたが・・ここの駐車場には無料充電ありまして・・(*^-^*)

alt


3台可能だったんですが、1台壊れてます 6kw普通充電らしい ぷすっと挿します

alt


alt

リーフさん先客アリ
alt


一番右のがダメでした 今はなおってるかな??

alt

充電してる間に買い物&ちょっと散歩です(笑) 駅の方に歩きました

alt

途中、配電盤ダイレクトの、ワイルドな充電のタイカンが居ましたわ・・(;^ω^)

alt

福山の大黒町近辺の洋風づくりな街を眺めつつ
alt


alt


alt

なんかオサレなエリア
alt


alt

ずるずる歩いていくと
alt

福山城が見えます

alt

天守閣は1966年に再建されたものらしく

alt

確かに新しい感じがしますね

alt

月見櫓

alt


alt

説明書き(笑)

alt

鉄砲狭間から覗くと

alt

福山駅  新幹線からもお城見えますもんね(*^-^*)

alt

何かイベントしてました

alt

城内は意外と広々な感じ

alt

ガウディ的な凄い建築物も見えます・・どうやら結婚式場みたいですね

alt


alt

ちょっとウロチョロした後に・・

alt

退散です・・
alt

駅裏からずっと戻って

alt

なんか長い行列が・・ パン屋さんみたいでした

alt

コーティングさんも歩いてるとありましたね 
福山も外車ディーラー多いのでお金持ち多いのカモ・・

alt

満充電まではいってませんがそこそこ電気溜まったので再び発車

alt


タダ高速の尾道道を北上して・・

alt

目的地まであと少し

alt




alt

ちよっと休憩撮影 

alt

紅葉もチラチラ見え始めてきたので

alt

たまに止まって見たり

alt




alt

綺麗に彩づいたもみじとプリP号をパシャリ

alt


alt

やはり太陽が当たると鮮やかになりますね

alt


alt


第一目的地まで到着 


alt


alt

今年は山が色づくのが早いですね・・・

alt

とりあえずここまで・・  その②書きます

以上 からっぽで、他愛ない内容ですみません

ここまでオソマツ・・・m(__)m


Posted at 2023/11/25 10:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation