• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

見送りオフ時4並びゾロ目逃し&サービスキャンペーンへ行って来ました

見送りオフ時4並びゾロ目逃し&サービスキャンペーンへ行って来ましたこの記事は、動物軍団捕獲オフ一日目昼の部について書いています。

先日の 前座・・・見送りオフの途中 
ODO4ゾロ目逃しておりました
恐らく高速爆走中にやっちまった思います

昨日は大暴れした アニマルズ。今日もプチオフ、
そして観光?で スカイツリー等々
詳しくはジェイさんのブログをご覧下さい
関東HSC <<アニマルズ熱烈歓迎オフ!>>


私の方、昨日は朝から健康診断でした。白いドロッとした液体 ~何度飲んでもいやなものです。
(味はヨーグルトでしたが・・・)

午後からはDへ行き、例のサービスキャンペーンをやって貰いました。
今度はちゃんとした飲み物カフェオレを頂きました



作業自体はほんの約20分くらい・・・先にマーキングして 締め付け状態を確認




締め付け規定トルクは56 N・m トルクレンチにSSTをかまして締め付けです



 

最後はこんなプレートを取り付け・・ かなりしっかりの作業になってます。

 

なんでもアメリカの方でよくここを触る様で何かあったのだと思います。しかしこの件、過剰反応
で未だお済みでない方もゆっくりでいいと思います。

作業の後 ビカビカに洗車してくれました。 レクサスよりサービスが、いい鴨 カローラ店(爆)


でも今日は朝から雨でした  せっかくしてもらったのに・・・こんなモンですね
Posted at 2012/10/28 18:26:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2012年03月14日 イイね!

ドアシールの対策 

少し以前の話になりますが、またもドアシールのところからパサパサと異音がしてたので
Dに行って点検 メカニック同乗で異音の確認をして貰い 後日対策としてリアドアのシール
を 交換してもらいました



確かに交換後異音は少し減りましたが、まだ他のドアシールからゴムが離れたりくっついたりしてる
ようなパサパサ音が消えません もう全部交換するのも気の毒なのでDのチーフメカニックに
何かいい方法がないかと聞いたところ あくまで一時的、応急的な処置という事でシリコン
グリースをゴムシールへ塗る事を教えてもらいました 早速、ドア1枚のみですが、Dにあった
スリーボンドの シリコングリスを塗っ貰い その効果を確かめたところ 耳障りな音が消滅!!
強い入力があれば一瞬のキシミ音はありますが ほとんど異音は無くなりました

他のドアにも塗りたくなりホームセンターでKURE シリコングリース   を購入全部のドアへ塗りたくったところ



ほとんど異音ナシ!! かなり快適になりました。 これは効果アリ!! しかもカンタンでいいですよ



Posted at 2012/03/14 23:38:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2011年12月30日 イイね!

12ヶ月点検後・・・・今年最後のプチプチオフ

12ヶ月点検後・・・・今年最後のプチプチオフ 私がSAIに乗って丸2年が経ちました。
永いような短いような・・

という訳で25日に2回目の12ヶ月点検、
オイル交換、タイヤを スタッドレスに同時交換
をして貰いました。 またその後、SEさんと美味しい
ものを もとめてドライブなどをしておりました

年末のご挨拶の方 がいらっしゃったり してる中に
あって、決してタイムリー ではなく、新鮮さに欠きますが
 
少しだけ ガマンして下さいませ!
その日は朝一から近くのD、(トヨタカローラ浪速さん)にて24ヶ月点検をしてもらいました。
早速点検開始です

どーせ点検時タイヤも外すという事で、同時にタイヤ交換も実施。もちろんサービスです
スタッドレスはもう年代もののICENAVI 215/60/16。まだ山があるので使えます
取り付けた姿は、ブサイクなのでお見せできません(爆)


えらい差でしょ ブサイクSAIへまっしぐら(笑) 

Dのメカニックツールはエンジニアさんとも同じ  やっぱりSnap-onでした。いいなぁ

やっぱSnap-onですわ 

オイルボトルキープ会員で、普段はキャッスルSMですが、今回大サービス英世1枚追加で100%
化学合成のカストロをぶち込み!!前回入れてから約2万なので、MT-10も投入しました。


英世1枚でスーパーグレードアップ

洗車もしてもらい約2時間で終了、精算はMT-10とオイル追加料金がタダになったくらいの金額 を
しっかり値引きしてもらい満足。点検途中に、SEさんより「Dに新GS350が来てると」の連絡頂き、直行。
撮影禁止なので画像はナシです。絶対に買えない私てせすが、シカト等されず(笑)しっかりと見せて
頂きました。

Dの営業マンによると、250を追加したのはクラウンユーザーも意識しての事だとの事で、今回は
身内の客まで引き込んで販売しようという意識もあるようです。

 トランクは広大で燃費の良く なった450hの電池が入った状態になっても十分なサイズが確保
されてる。カッコもいいですが なかなかのパッケージングではないかと思いました。

その後は、SEさんとランチをする事になり最初いつもの近場のお店になりかけましたが、折角なので
SEさんお奨めのお店をご紹介頂く事に・・・。場所は、なんと県境越えとなりました(笑)

県境を超えてグルメな旅

久しぶりの大和路をエコ走。途中SEさんはプリテンショナーが働いてしまう程の飛び出し回避など
がありましたがその後は難なく到着。着いたのは奈良の御蕎麦屋さん


到着しました 

かなりメニュー見て悩みましたが、私は「椎茸肉詰そば」の大盛りを発注 肉がプリッ・・・
キノコに肉詰めしてあるんですよ
 
SEさんは欲しいのが売り切れで、お店のお奨め牡蠣辛味そばを発注。 
やはり人の頼んだものはいつもうまそうに見える・・・・)

SEさんはカキ 
お味ですが、肉がしっかり詰まっててジューシー!!美味しかった

一品料理が入ってる感じの肉詰めでした

食後は独特のあじわいのある美味しいそば湯を おかわりして2杯もいっちゃいました

まるでお雑煮の御餅の汁のような美味しさ
2杯おかわり君 全部逝きました

その後は解散して、帰路に・・・実は私、着て来たダウンを忘れて直ぐにとりに伺ったのですが
店員さんはいやな顔ひとつせず待って頂き、そのうえ蕎麦クッキーなるものまで頂きラッキー
な気分になれました。
ガラスに映ったブサイクなSAI


家に到着したら直ぐに、交換したタイヤを洗って床下へ保管しました。春までさよなら~

運んで、しまう途中腰、逝っちゃいそうでヤバカッタ・・・


おしまい
Posted at 2011/12/30 00:54:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

6ヶ月点検 してもらいました

6ヶ月点検 してもらいましたみんカラ SAIユーザーでは 多分一番最初になる
と思いますが、本日 朝一番に 近くのトヨタカローラ店で
6ヶ月点検をしてもらいました。 コーヒーを頂いた後、
気になるので工場を見に・・・
若い整備士さんたちは緊張しまくって動きがなんか変
かわいそうなのでフロントに戻る事にしました

ほどなく ディーラーマンよりオイル交換のおすすめ
実は新車購入から8700km走ってますが、
オイルチェックしても全然綺麗なので放置しておりましたw
ついでなので交換する事にしました。 
さらにオイルキープを勧められ結局、量が増えると安いので省燃費オイル20Lキープ。
13860円也 工賃込み5回分 自分で換えるのとほぼ同じコストまあ よしとしましょ
Posted at 2010/06/14 00:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation