• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

前回のブログの続きと翌日はハルカス観光

おはよう御座います 酷暑お見舞い申し上げます ホンマ暑いですね~

さていきなりですが前回ブログの続きです 今回もクルマネタとは大きく離れており、極めて私的な内容
となりますので、スルー頂く方がいい鴨しれませんね 

BDGイベント後の2次会続きからスタート おっさん達の宴は続きます
ナツカシい歌で盛り上がり オカマ声で歌う某氏(笑) SEさんどこ行った?



でっ突然戻ってこられました~ でたぁ買出し



 



神戸の時と同じくまたまた王将餃子の挿し入れ いつもすみません~
 しかし餃子美味しいわ~



コルさんの為?に鴨Pちゃんインプットの歌



御一緒にどうぞ・・(笑)でみんなでコレを合唱(笑)



大盛り上がりでしたが そろそろ帰らんとイカン時間に・・・



JUNRIKUN宴会部長案内で大阪のDEEPなところを案内すると・・ 
 クレグレもお静かにで進行



 ココらしいデス 狭い路地にお店がいっぱい 地獄谷と言われる場所です 
昔はかなりヤバい場所だった模様 どっちにしても怪しい雰囲気いっぱいなんで
チラ見した後解散 お疲れ様でした。






呑みオフ翌日は、三河から来られたHide師匠を観光案内 安い言う事で、日本橋のDEEPなホテルに宿泊でしたが特に問題なく寝れたとの事(笑)
 
 お迎えの後、今回はこちらをご案内




御存知 あべのハルカス

 



とはいえ頂上まで登るのは初めてですが・・・(笑)


現地到着 上がる為にはチケッツ必要 朝早めだったんで行列はあったとはいえ
強烈ではなく直ぐにOK お値段少しお高い1500円也 専用EV16階まであがり




更に16階から頂上へのEVに乗る訳ですが 上はまあまあ混雑状態
 


やっと目の前までケマシタ ここから更に上に参りま~す
 


EVの中 奥の壁がガラス張りになっててスタートして少ししたら壁がこんな感じに



あたかもタイムマシーンに乗ったみたいな光のシャワーが続きます。 演出ですね



ハイ到着!!
 


梅雨空で雲が沢山 今にも泣き出しそうな感じでしたが 景色は堪能出来ました
 


駐車してる私のTheSAI号も米粒~
 
 
手前は天王寺公園 その左向こうになんばのビル群 
 更にもう少し先には梅田のビル群が・・・  そして右側ですが四天王寺 その向こうに上町台のビル 更に向こうが大阪城&OBPになります



ちょっとアップでわかりますか 左の黄色いアーチ状なのがドンキホーテ 高層マンションも増えました


こちらは北向き京都方面 イマイチ良く見えませんね・・・



 あべのハルカスの頂上はこんな囲い状の造りになってます


マスコットのあべのべあをスタッフさんがてるてる化 かなりの数がぶら下がってました
 


こちらは東南方向 阪神高速松原線のが斜めに延びてます。その右のグリーンが長居公園 競技場も見えます



 こちらちょと傾いてますが(笑)海側へ抜いた画 右上の橋は南港の港大橋 そうナナガンから見えるあの橋です
 


えっと今更ですが上層の造りはこんな感じ



 拭きぬけになっており 開放感を感じられます 真っ青な空見れたら気持ち良かったんですが・・


天空庭園と呼ばれるところはウッドデッキでエエ感じでした
 



 





SKYGARDEN300でお飲み物を・・・ 私は450円のカフェオレを・・師匠はタピオカドリンク抹茶で500円・・・決して観光地料金ではなくまあまあ普通のお値段でございました。
 







ええ感じの景色でコーヒーブレイク 時間許せるならずっと夜まで居る事も可能ですね(笑)



 


そして折角なんで 追加料金でコレも体験する事に・・・ 60階インフォメーションカウンターにて券を購入。ツアーは一日数回ありますが人数限定のサービスなので希望者が多いとどんどん後ろにまわされる感じです もし行かれるなら朝、早めに行かれた方が無難鴨しれません
お金を支払うと、注意事項説明~。そして専用リストバンドが貰えます。ツアー時間によって色を変えてるみたいでした。ツアー出発5分前に、インフォメーションカウンター横の集合場所にリストバンドを付けて集合~
 


 ハイ当然階段を上がる事になります。 


 
そんなに広くない階段を登りきると・・
 

 ハルカス屋上ヘリポートに到着 ここでスタッフのみなさんよりご案内タイム そして専属スタッフにより写真撮影が行われます。ツアー終了後買うかどうか決める式でした。当然おっさんのツーショットは御法度なので遠慮しておきました(笑)
 


当日は梅雨真っ只中てっこともあり屋上上がっても天気好転せず・・ 雨は降らないだけマシだった鴨・・ 因みに柵は可動式で、持たれたり押したりは禁止。
それと撮影は内側のオレンジ枠の中からだけとお願いされました。
 


南港方面もこんな感じで・・・

 
こちらは東南方向


 

参加の皆さんも楽しまれてましたね 因みに日陰が全くないので、紫外線対策は必要。我々別にぃですが(笑) それとヘリポートでの写真撮影はスタッフさん対応しない決まりになってるみたいなので、お客様同士の撮りあいっコになります
 

大阪駅方向ビル群
 


こちらは東向き八尾方面
 



 


霞んでますが大阪城わかりますでしょうか 結構ちっちゃいですね
 

参加の皆さんで、下のフロアにこんにちは言うたり手を振ったりのコーナ~
 ちゃんと応えて貰った模様
 





最後にHide師匠の記念写真(笑)
 


開放感いっぱいの300メートルツアー。滞在時間約15分~20分でしたね。爽快感と非日常感を感じるヘリポートツアーは貴重な体験で御座いました。
 


お昼はとなりの阿倍野なのに何故か名前が新宿ごちそうビル(笑)
そしてお好み焼きおなじみの風月へ・・・
 鶴橋の味を阿倍野で楽しむというパターンのお食事で 師匠は定番・・・




私は卵のせ、ヤキソバーン 美味しかった~
 


そして師匠を日本橋で投下して 観光案内終了。 メイドなんちゃらは勇気が無くて逝きそびれたらしいです(大嘘爆) 師匠ありがとうございました~

 



という訳でしょうもないブログ後編終了  お粗末・・・

 
Posted at 2014/07/23 06:55:26 | コメント(7) | トラックバック(1) | CT&HS合同オフ | 日記
2014年07月18日 イイね!

先々週の出来事・・BDG呑みオフ

おはようございます 真夏真っ只中の今日この頃如何お過ごしでしょうか 毎日暑いですね

さて先々週の話になりますが、コルさんに幹事頂き関西HSC&CTCOBメンバーにて呑みオフ
開催頂き参加させて頂いておりました~

参加者さんはコルさん、DRIVY先生、某氏、鴨Pちゃん、SEさん、Hide師匠、アホ二才のワタクシ・・、
宴会部長のJUNRIKUNさん、そして呑みオフ初登場でしょうかHSC関西で一番弄ってるmachさん
の少数精鋭部隊(笑)

場所は大阪の十三(じゅうそうてっ読みます)で開催 雨も心配されましたが特に降られる事も無く
無事楽しむ事が出来ました・・

さて呑みオフ開催前ですが、いつもの介護行事 倶楽部活動実施いう事で十三集合後 Hide師匠
JUNRIKUN部長、某氏とワタクシめで茶シバキに・・・

因みにHide師匠はわざわざ三河から新幹線にてかけつけて頂きました



おしいそうなお店発見 私はこのセット



某氏はこちらで・・・



という訳で 76週目コンプリーツ(爆)




集合時間迫ってきましたのでキッチャテンから出てお店へ向かいます 逝ったのはこちら・・



そそ・・・バドガールビアガーデン テンションMAXの某氏とDRIVY先生






まあ 単純にいえば運んでくる尾根遺産がバドガールなだけですが・・(笑)



早速ですがカンパーイで







何回すんねんのツッコミありがとうございます(笑)


ここからはその様子とペタペタと・・・







わざわざ三河からおいで頂いたのにサービス精神旺盛な師匠



ビール追加で頼んだのにナカナカ来ないので、ゴルァ役もして頂きました(笑)

しかしバドガール来ないなぁ



呑み放題メニューで逝きましたが、仕方ないのでコルさん特別注文 そしたら来ました

最初はシャカシャカポテトをしてもらうメニュー






そしてまた違うのを発注



お客さんのデコチンで卵を割ってそれをバドガールが剥いてくれるメニュー 

 コルさんのデコチンに



ゆでたまご 強打!!




いたぁ・・ ちなみにバドガールバンドエイド貼ってくれますが 更にアフターケアーする宴会部長(笑)



だーりんLOVEてっ(笑)



結構強打したので跡がのこっちゃてると・・・尚、お客さんはたとえ血が出たとしても怒らないという
約束でやる形になってます 



コルさんがアフターケアのお礼・・・  ナニをしてるんでしょぅ お見せ出来ないのでモザイク




すっかり暗くなってきて・・・



こんどはウインナー








あーんてっ




 


 
 





追加画像 実は師匠も・・・



そして・・・



 
machさんも・・共○い(爆)




 


 

えっと 大変お見苦しい画像で申し訳ございません(爆)


そのあとは専属シンガーさんのお歌やら、踊りのショーみたりで

 











終了




実はワタクシも卵のやつやりました 貼られたカットバンを某氏のかびるんるんメガネへ貼り付け(笑)



お会計頂き・・・


後払い回収 問題の画です(笑)



そしてタクシーで次ぎのお店へ JUNRIKUN部長、常用のお店へゴー













えっと書きかけですが とりあえず続きまたやります(笑)



Posted at 2014/07/18 07:08:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | CT&HS合同オフ | 日記
2013年10月15日 イイね!

もう1ヶ月以上前のネタ・・HSC&CTCオフ前夜、当日の巻

おはようございます 少しご無沙汰でございました。

いろいろあって通常版ブログが伸び伸びになってました~
ネタ的には腐敗してると言われそうですが、おもひで綴り・・
リハビリも兼ねて綴っておきま~す



HSC&CTCオフ前夜祭・・もう1ヶ月以上経ちましたあっと言う間でした~
ボケボケですがダンチョHS こんな事になってます 


そしてまたも忘れた頃にやってくるぞうちゃん登場 ポーズまたおんなじ


そのぞうちゃんからスイーツ差し入れ・・ ありがたやありがたや 美味しく頂きました


そしてもた!さんご夫妻 2突お初なんでダンチョと名刺交換中 ARMさんもお久さしぶり~


鴨Pさんからスーパーハイドラーのダンチョにプレゼントがあると・・ん?


これは・・


やってるやってるシール・・・Hokuleaさんもびっくり 鴨Pさんやさすぃ~


ナイスですね~


前夜祭の様子です・・ボケボケですがこんな雰囲気



円陣を組んでファイトオー じゃなくてご挨拶のコーナー



なんとHokuleaママさんから鴨Pさんご指名にて衣装の贈呈式



なんとHokuleaママさんのお手製でした ムキムキマンのポーズ? 
えっ何って



ミントちゃん

みんカラキャラ ハイドラのウサギ ミントちゃんでした 
 

今回もSEさんから嬉しい差し入れでした・・本当にいつもスミマセン

 

また土下座? 地べたのお好きなダンチョ




あっ撮影した画像はこちらの過去ブログにて・



翌日の事もあるので、9時半位に解散・・・
帰りARM号の後ろを途中まで爆走。Z34のリアフォグと自作ディフューザーが渋すぎでした~(^O^)





そして翌日 早朝に出ました 行きは単独でした



台風襲来前にて、前見えんくらい雨が・・・・本当、悪天候でしたこんなので出来るのか



それが少しつづマシになり



それが・・・なんて事でしょう 蒲郡の手前から晴れてきました 
ちなみにほぼ地道で現地入りでした 名阪国道から23号線コース




現地到着!! この辺りだけ天気がいいという不思議な状況



そして楽しいオフ会



被りもんキャラも・・・


夜の2次会も・・楽しかったですわ~ いい思い出になりました~




でっ当日の楽しいジャンケンですが・・・・ プラツミさん強すぎで・・・


そんな中にあってめでたく勝って景品ゲット でも・・こんなやりとりも(笑)


お父様の視線が・・・(笑)
 

HSCの方でもうさかぴ先輩に企画頂き「うさ★かぴジャンケン大会!!」
楽しかったですね
先輩ありかどうございました
 


HSCステッカー販売 お金、流通中(笑)


ではここからが本編です・・(笑)

ラグーナのイタリアンレストラン&ビュッフェ WASHAGANCHIにて



食事&倶楽部活動 実施でした
関東支部会員KURUMAZAKI氏 ケーキ?にそこの近くにあった
アイスを勝手にトッピング 美味しかったとの弁(笑)



関西会長の方ですが・・こちらをチョイス(多分KURUMAZAKI氏も食べてる鴨(笑))



と言う訳で・・・35週目コンプリート !


しかし風強かった~(爆)

 









リアルて~さんに初めてお会いする事ができました なんと私の為にこんな
プレゼントを・・・ 
昼間は怖かったので夜の宴会のときに開けてみます







(爆)








大切なお守りになりそうです 肌身離さずはちょっとですが、活動時、オフ参加時
は必ず隠し持ってようと心に誓いました(笑)





後、沢山お写真ありますが、落ちないパターンなんでここで終了 おしまい





Posted at 2013/10/15 06:54:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | CT&HS合同オフ | 日記
2013年09月25日 イイね!

【号外その5】オフ後の2次回3次回手抜きうpです

この記事は、HSC & CTC全国オフ会に参戦した件について書いています。
この記事は、CTC&HSC 全国オフ2013について書いています。
この記事は、HSC+CTC全国オフ2013 行ってきたよ~について書いています。




こんばんは~ 最後は宴会の様子 うpです。


(送るといろいろ見れますが・・)

ホンマ手抜きで済みません!! ご自分で好きな様にご覧になって下さい(^O^)




以上 全編終了 お付き合いありがとうございました~ 


Posted at 2013/09/25 00:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT&HS合同オフ | 日記
2013年09月22日 イイね!

【号外その4】みなさんのお写真CTCホワイト車以外・OB車編

この記事は、HSC+CTC 全国オフ! 参加してきました!について書いています。
この記事は、HSC+CTC全国オフ2013について書いています。
この記事は、『全国オフに行って来ました』について書いています。


続きの続きでございます 参加者ご紹介最終編です 

こちらでも撮り漏れがある様です。ご了承下さいませ






/tMさんのプラチナムシルバーメタリックCT

DSCN2456
DSCN2456 posted by (C)やれんのー2


幹事団のお仕事本当にお疲れ様でした~  TunaさんのカッコイイシルバーマイカメタリックCT




ファイアーゲートマイカメタリックコーナー  まずはオレはここさんのCT

DSCN2460
DSCN2460 posted by (C)やれんのー2

犬爺さんのCT

DSCN2458
DSCN2458 posted by (C)やれんのー2

そして低~い  ステップ100さん
DSCN2459
DSCN2459 posted by (C)やれんのー2


弄りが凄すぎ しかもあくまで純正然 いろいろお聞きしたかったのです・・ 
唯一のフレアイエローマイカメタリック車  kotakunさん

DSCN2592
DSCN2592 posted by (C)やれんのー2

次です エクシードブルーメタリックです  地元のseramuさん

DSCN2461
DSCN2461 posted by (C)やれんのー2

CT-5toshiさんのCT なかなか渋い・・

DSCN2462
DSCN2462 posted by (C)やれんのー2

SWRT@GDBさんのCT  何も弄ってナイって・・・(笑)
DSCN2463
DSCN2463 posted by (C)やれんのー2


そしてアオイそらをイメージ  ラッピングデモカーのjasmine178ちゃん号






色変わって 今度はレッドマイカクリスタルシャイン 燃費の凄い りんご312さん
  
DSCN2464
DSCN2464 posted by (C)やれんのー2



岐阜のとまとさん
DSCN2466
DSCN2466 posted by (C)やれんのー2

ともゆかさんのCT
DSCN2467
DSCN2467 posted by (C)やれんのー2

つづいてブラック系  見る度に進化されてます(笑) hmymさんのCT   

DSCN2468
DSCN2468 posted by (C)やれんのー2

☆いとたく☆さんのCT   

DSCN2469
DSCN2469 posted by (C)やれんのー2

ポーキーズさんのCT
DSCN2470
DSCN2470 posted by (C)やれんのー2

クルマより胃袋の方が凄い?  こージぃー 神 サン
DSCN2471
DSCN2471 posted by (C)やれんのー2

当日RXをミラーをシコシコやられてるところに私が乱入 お邪魔だった鴨? VくるくるVさんのCT  
DSCN2473
DSCN2473 posted by (C)やれんのー2

ころがしオヤジさんのCT  ライトの加工が凄い 
DSCN2474
DSCN2474 posted by (C)やれんのー2


ね500さんのCT
  
DSCN2475
DSCN2475 posted by (C)やれんのー2

2次会、3次会とご一緒しました 楽しかったです らて♪さんらて夫さんのCT

DSCN2476
DSCN2476 posted by (C)やれんのー2

kera041さんのCT
DSCN2477
DSCN2477 posted by (C)やれんのー2

ボタスキーさんのCT 

DSCN2478
DSCN2478 posted by (C)やれんのー2

miyabiさんのCT ブラックメッキが渋い

DSCN2480miyabi
DSCN2480miyabi posted by (C)やれんのー2

JJ 1NBWさんのCT

DSCN2481
DSCN2481 posted by (C)やれんのー2

ShanghaiさんのCT

DSCN2482
DSCN2482 posted by (C)やれんのー2

ここからOB枠様のお写真  まずは納車したてのRXを。早速イジイジ 
私もちょっちだけ、○○執刀医くるくるさんのお手伝いをさせて頂きました~



びぃけぇ さんのLEXUS RX270バージョンL
DSCN2505
DSCN2505 posted by (C)やれんのー2


ここからNewIS まずは ばさら さんのNew IS

DSCN2506
DSCN2506 posted by (C)やれんのー2

当日お疲れ様でしたCTC公式カメラマンのCTdriveあらため、DRIVY先生のLEXUS IS300hFスポ

DSCN2507
DSCN2507 posted by (C)やれんのー2

同じくCTC公式カメラマン&デザイナーのドラヨスさんIS300hバージョンL

DSCN2508
DSCN2508 posted by (C)やれんのー2

nanonanoさんのIS IS300hFスポ


DSCN2510
DSCN2510 posted by (C)やれんのー2

外車です しかもメスセデスです しかも新型のCLA250  NASHIUMAさん

DSCN2512
DSCN2512 posted by (C)やれんのー2

レクサスフラッグシップ!シャイコー! 北海道からお疲れ様でしたmdモカさんのLEXUS LS600h F Sports
DSCN2514
DSCN2514 posted by (C)やれんのー2


そして・・・四天王 コルさんの自慰Sシコレh

DSCN2515
DSCN2515 posted by (C)やれんのー2


2突過去画より
 


そして MS18EさんのAudi A8 4.2 quattro デカイ速い超快適

DSCN2550
DSCN2550 posted by (C)やれんのー2


こちらも2突過去画より



続いてはイッキにコンパクトになって jasmine178ちゃんのお友達AKKOさんのアクア
DSCN2516
DSCN2516 posted by (C)やれんのー2

ゲスト車もアップ 九州LFKメンバーからMO★MOさんのGS350 Fスポ
DSCN2551
DSCN2551 posted by (C)やれんのー2


同じくGoebbelsの孫さん GS350

DSCN2552
DSCN2552 posted by (C)やれんのー2

みなさんのお写真は以上!!

最後に・・・ オフ会回想写真






集合写真横取りです


















 





 









ナンバー隠し外しお忘れなく(爆)
 


以上写真の割に文字の少ないプログ終了 

読み飛ばさずに最後まで見て頂きました方々・・恐縮デス!!

以上   お粗末・・・
Posted at 2013/09/22 13:41:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | CT&HS合同オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス 早いもので2年点検受けました https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3459940/8357089/note.aspx
何シテル?   09/07 12:42
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールボルト穴 拡大加工 (M12ナット用→M14ボルト用)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:43:35
ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation