• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

1日だけの夏休みの暇つぶし

1日だけの夏休みの暇つぶしこんばんは

まず、台風被害から続く西日本各地で起きました
豪雨被害に於きまして 被害にあわれた方々に
謹んでお見舞い申し上げます   
皆様方におかれましては、いかがでしょうか。
万一あっても軽微で済むよう心よりお祈り
いたしております。

さてショウモナイいつものブログですが、一般に言うお盆期間・・ワタクシは1日だけお休み
頂いておりました お盆中なんで何処に行くにも人いっぱい ディラーもお盆多かったし
そして先立つものもナイので無駄遣いでパァ~ットも無理 

止む無くあてのないプチドライブ決行 当然介護要請がハイっておりましたので某氏も同行でした。
駅までお迎えにあがり某氏採取・・・


その後なーんとなくで 空港に・・ 
関西では有名なスポット 伊丹空港に着陸する飛行機が間近に見れて、機体のお腹が見える
千里川沿いのポイントです 



この日は天気にも恵まれてました 




時刻は飛行機の発着が多い夕方近くお盆で臨時便も出たりするので便数も多かった鴨です
次々に飛んできましたが・・・・



某氏も私も小さいほうのカメラしか持ってきてなかった(笑)






こんな感じで飛行機のお腹が拝めます・・・・バカチュンで必死で撮ってこの程度(笑)




L32 滑走路着陸



離陸





さいなら~



某氏も子供たちと並んでちっちゃいのでバシャリ どんなの撮れたか・・・(笑)




きっとこの程度は撮れてるハズ・・










まあまあ迫力ありますよ・・



昔の機体はエンジンも大きくて、音だけでも迫力がありました。今はここに来る事
が無いですが、ジャンボが降りる前は凄い迫力でした。でも今は大きい777でも静かですね


何時まで見てても飽きませんがぼちぼち某氏の手が震えてきたので、活動へ・・・



尼崎の商業施設にて 倶楽部私の・・



そして某氏パクッ・・・ 81週めコンプリート.









暫し漫談の末 撤収しました 




というどーでもイイ内容のブログで・・・ 今回もお粗末
Posted at 2014/08/20 23:43:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2014年06月13日 イイね!

先週末の出来事 某氏カメラ更新

こんばんは~ ココ 二、三日は朝晩過ごし易くて私、助かってます。
逆に寒いてっ鼻ジュルジュルの方々もチラホラ・・・ 

ちょっと着るものでコントロールが必要鴨ですね~

さていつものタメにならないブログです。先週末は某氏 カメラを更新されたという事で
見せびらかせに来られました(笑)

以前はニコンD600 これが更新後 D610
なんとゴルァでゲットらしいです(嘘爆) 中身ほとんど同じですが、手に持つと全く違う感じ・・
ホールド感が全く違います。 




これで更にイイお写真が撮れるのではないでしょうか 復活のブログもこう御期待てっ感じですね(笑)

つ~わけでまずは倶楽部活動から (笑) 
今回は倶楽部活動、初回のお店と同じのこちらで・・・ 

 まずわ私の抹茶系スイーツ ちょっとおじさんには似合わないハート型
 



そして某氏はこちら ちょっとおじさんには似合わない猫型(爆)




という訳で 倶楽部活動 
 73週めコンプリート





食ったあとは ちょっとだけ撮影徘徊
 


大阪城も近いOBPへ来て見ました
 





変な方向に足が向いてる かなり苦しい体制の某氏(笑)

オニューキャメラにて撮影の某氏

都会の風景になじんでますかね The SAI (笑)
 







大阪に永く住んでますが、やっぱり田舎もん見上げてしまうクセが抜けません(笑)










撮ったあとは某氏を駅まで見送りに・・・ その後、撤収しました


とういう今回もまた他愛も無い内容にて・・・   


お粗末
Posted at 2014/06/13 23:54:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2014年06月08日 イイね!

先週末の出来事 歩きでクネクネ徘徊

こんばんわ~ 梅雨になっちゃってますが今日は暑かったですね~
しかし雨の季節で御座います。日々変わるお天気の情報には十分御確認下さいね~

さていつものしょうもないブログですが、先週末は意味も無く大阪の街をキタからミナミまで
フラフラ歩いて横断しておりました 

某氏の用と私も確認したい事があったので、梅田へ出てきたら 駅で、
 ;二世君とばったり・・
 
  

時間開いてるという事だったので同行頂きました~
向かったのは駅からすぐのニコン大阪・・・



 

現地には・・・既に某氏到着 ひと悶着あったようですが 受け付け終了
 




私も早々に用事が終了 展示のカメラをいじくりまくった後



移動しまぁ~す




地下街を南へあるいてココにたどり着きました~



軽~くいつもの倶楽部活動 72週めですわ 某氏の・・・



私はチョコ系で・・・  二世君のは撮り忘れ


地上に出て四ツ橋筋を南へウォーキング


孫みたいな二世君と、おじいちゃんみたいな某氏の後姿(爆)



途中、中古?新品?いろいろありましたが、オサレ自転車屋さんもあったり
 



某氏、ベッドええなぁてっ覗いてはりました。 

 イカにも高そうなベッドのお値段なんと136万えん也 どこの誰と寝るん?(笑)


阿波座まできました。交差点角にオリンパスプラザ大阪があります

こちらは3年前 デジカメとして復活したオリンパスPEN これは4代目かな



 ハーフサイズの元祖PEN私も持ってました。似ても似つかぬ高級機に・・ 
 

 そしてこちらは派生機になりますね 少しコンパクトな PEN ライトE-PL6



かなり多機能ぽい



シンプルで使い易い感じ  12種類のアートフィルターが使える との事
 セレクターをARTしたら使えるのかな?



綺麗なものはより綺麗に そうでないものはそれなりに写りそう(笑)



インフォメーションカウンターには沢山の人が・・・



フォトスペースもあり 某氏のお友達も展示されてたとか・・・



某氏は居残り、二世君は撤収 お二方とはここでお別れでした
 



その後一人で御堂筋方向からミナミに向かってクネクネと・・・


途中ランボルギーニ大阪をチラ見。 ミントカラーのアヴェンタドール綺麗でカッコィィ



6.5L V型12気筒 515kW カーボンファイバーモノコック 価格5千諭吉位で夢のクルマですね~



奥にはガヤルドも展示 こちらも渋い・・・ 
 でも小心ものなんで写真撮って、玄関でピンポンダッショ(笑)



ちょっと行くと道の反対側にコーンズさん フェラーリが展示 ビビッてチラ見で退散(笑)







結構歩きました~そして黄昏時に・・・









 



 その後、コスプレのお方が沢山いらっしゃるコチラの施設へ・・・



 




 
 いっぱいイロイロされて・・・・



 

 


久しぶりに、ヌイてもらいました~(爆)




というどうでもいいオチで・・・お粗末

Posted at 2014/06/08 22:22:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2014年05月14日 イイね!

連休中の出来事 最終日は倶楽部活動と神戸港徘徊

こんばんは ムシムシの今日この頃如何お過ごしでしょうか

さてしょもないブログ・・・連休シリーズ最後のネタでございます
最終日の6日は限定バッジ取得と介護訪問の為、西宮へ電車でゴー

某氏にお迎え頂きました。どっちが介護されてるのやら・・(笑) 早速目的地へ




以前行ったアンリ・シャルパンティエ酒蔵通り店の前を通ると・・・



宮水バッチゲツツ 関西で一番取得が簡単な名水ポイントやと思います



そしてその日までの限定バッジ ドン !


そののまま倶楽部活動の予定でありましたが駐車場に入る方々て゛満員止む無く違うところへ

某警察署のすぐ横



アンリ・シャルパンティエ芦屋本店
 
芦屋本店すっ



焼き菓子もいっぱい



今回の倶楽部活動は ここで味わえる絶品クレープ・シュゼットを頂きました

順番待ちの後 お席へ・・・ 
早速、担当の尾根遺産がワゴンを運んで、お客様の目の前で仕上げをしてくれます
























オレンジ果汁のソースとやわらくて滑らかなクレープ生地でさっぱりとした味わい くどくなるパターン
の味ですが絶妙なバランスで美味しかったです

という訳で非公式記録は続く 67周目~


続いて神戸港へ徘徊でした



たまたま行くと大きな客船が停泊中





ボイジャーオブザシーズ号です  デカイ!






ステップWと一緒ですが・・・某氏HS号 お船をバックにバシャリ 
 



 アジア最大級のサイズ 全長310m 幅48m高さ63m



 客室は全部で1,557室あり、そのうちの939室が海側に面してるらしいです







お伝えするのが遅かったですが、ボイジャーオブザシーズ号は13日ここへ戻ってきてたようです (笑) ツアー内容はこちら




 








その後、2突へ行ってみました
 



工事が進んでおります 
 


既に東側の建屋は解体済み

 


撮影でよく使ってた 西側の倉庫も海側から解体してました



残念ですが こういう絵は撮れなくなります





 






 


 



 


 
 

 


 



 




 

 






 

 

 




 

 

 
 


 


本当に残念ですが・・ 仕方ないです (T_T)
















 
 



しかしながら未だ手前側は狭いですがいまのところ、撮れる環境にあります

某氏ツルピカHS号パシャリ
 

 
 





船も停泊してて、狭くて位置も悪いですが、神戸の夜景をバックになんとか撮れる
スペースも多少あります
 



 夕日もなんとか撮れますよ
 



新港第1・第2突堤に文化・集客・観光機能を核とした商業・宿泊施設を誘致という計画もあり
今後どうなるかわかりません。

という訳で最後は2突の湿っぽい報告になっちゃいましたが・・ ブログ終了とします 

最後まで見て頂きありがとうございました。
Posted at 2014/05/14 23:49:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2014年05月03日 イイね!

先週末続き・・奈良 曽爾村周辺徘徊してました

おはようございます GW後半 今日は全国的にいい天気なんでしょうか
よい休日を満喫されてる皆さんも多いと思います。大阪は暑いくらいです(笑)
 
さて前回もちょっとだけ触れましたが、朝起きると晴れてましたので、ちよっちょっとネット調べて満開マーク発見!
 最後の桜を求めて奈良と三重の県境近くにある曽爾村までいってました。
 
いつもの様に私的内容につきおもんないと思われますが我慢できる方のみご閲覧
下さい~
 
大阪から曽爾村まで意外と近い・・中和幹線が綺麗に出来てスムーズに行けます
ので、下道、1時間半位到着でした。空気も綺麗ですし風も涼しくて窓全開で
気持ち良く曽爾村に到着 目的地の屏風岩の入り口は村立小学校の横から~

 こんな道をぐいぐい上がって行きます



真っ直ぐの杉の木の間からの日差しもいいです
 



標識の矢印だけが頼り・・・
 


ナビは道なき道を走行状態でした(笑)



位置的にはこんな感じです。グ-グル地図ならグルグル道もちゃんと表示しますね(笑)
 


入山費をお支払いして駐車
 






桜の間から見えるのが、屏風岩です







満開というより散り始めでありましたが、屏風岩を背景に古木のヤマザクラが
 咲き乱れる景色は圧巻でした












岩の間に咲き始めたつつじもアクセントになって綺麗でした




見下ろすとこんな風景 




本当にずっと居たいくらいの素晴らしい場所でした。





駐車スペース等はこんな配置です



置きなおして・・屏風岩をバックにSAI撮影(笑)




今回は時間が無かったですが、他にも奇石といわれる鎧岳、兜岳や曽爾高原もあり今度ゆっくり来たいです










もう一箇所寄りました。 ここの道の駅近くの




滝谷花しょうぶ園





ちょっとお高い入場料をお支払い(笑) しば桜があるらしいというので見に行ってました
 






他にもお花いっぱい










いろいろ綺麗でした~




 



つづじが綺麗な時期になってきましたね





しかしながらここは菖蒲園いうだけあってその時期が一番いい鴨しれません



ぱっぱっと見て 撤退・・・その後またお仕事でございました。





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※






でっその翌々日の29日ですが・・・・


降りしきる雨の中、恒例のHide師匠GSSの応援行っておりました~





これについてはまた連休明けにでも、うっpしたい思います~

では、皆様よい休日を~
Posted at 2014/05/03 11:44:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8312554/note.aspx
何シテル?   07/27 16:23
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation