• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

ハザード連動ハザードスイッチ点滅ユニット の取り付けしてみました。

ハザード連動ハザードスイッチ点滅ユニット の取り付けしてみました。以前なっくすさんのブログで
発見!CT200hはハザードが点滅する! というのを
やっておられてまして その 頃から自分のSAIでも
何か出来ないかと 考えておりました。
 
エーモンさんでもハザード点滅ユニット なるものが
存在しますが、SAIの場合 エアコンまわりのイルミと
ハザードの イルミが連動してしまう為、文字まで
チカチカしてしまうのと点滅終了後に変った 光かた

をするので別なものを捜してたところ某オクにて今回取り付けたユニット を発見!!
このユニットはハザードスイッチのイルミ発光部付近に新たにLEDを追加し
それをユニット の制御により発光させるものであります。

例によってインストルメントクラスタフィニッシュパネルを部屋に持ち込みです

外すの何回めやろか・・・

早速、エアコンコントロールユニットを取り外しました。


LEDうち換え以来の取り外しです。

もう1枚下の基盤にハザートスイッチのLEDとスイッチがあります
〇のところからハザードの△マークを光らせてます。
〇印の狭いところに光をいれなければ ならず 今回ハザードイルミの上下に3010サイズのチップLEDを仕込む事に・・・ (チップLEDは手持ちがなかったのでHide さんに御願いしてわけて貰いました。Hideさんありがとうございます。)
で取り付けた状態がこれ・・・
セメダインXでLEDを接着してます。
テスト点灯するとこんな感じです。
3010赤色LED拡散レンズ付きてす

そのあと各配線をハザードスイッチや常時電源、ハザード信号、イルミ等々結線
でっ実際の点灯状態はこの様になりました・・・

携帯で撮ったので不鮮明な画像・雑音・ブレお許し下さい。

尚、取り付け方については追って整備手帳にアップしたいと思います。
Posted at 2011/04/13 23:25:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8315205/note.aspx
何シテル?   07/30 07:32
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 4567 89
101112 13141516
1718192021 22 23
242526 2728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation