• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

60なのに50で取り締まり こりゃ酷い

60なのに50で取り締まり こりゃ酷いちょっと肌寒い春の日ですが、如何お過ごしでしょうか
朝から何気なしに新聞を見てると3面記事にこんなのが
載ってので、こりゃ酷いと思いブログ化しました


ご存知の方も多いと思いますのでスルーして頂いても
結構です では内容・・


徳島県警は6日、3年前、徳島市内で行った速度取り締まりで、誤って計17人に交通切符(赤切符)や交通反則切符(青切符)を切っていたと発表した。

 法定最高速度が時速60キロの市道を、同50キロの規制区間と誤認したのが原因。県警は今後、17人に謝罪し、反則金の返還や行政処分の取り消し手続きを行う。

 発表によると、2009年4月3日~同24日に計4度、徳島北署の交通課員9人が、徳島市川内町の市道で速度取り締まりを実施した。その際、時速50キロの規制区間と勘違いし、3人に交通切符、14人に交通反則切符を切った。

 このうち、3人は免許取り消しや30日の免許停止処分を受けて簡裁に略式起訴され、罰金を納めた。

 今年3月、取り締まりをした地点の速度規制について問い合わせがあり発覚。50キロの速度規制は、一部区間(820メートル)だけだが、本来あるはずの速度規制区間終了を示す標識がなかったため、誤認したという。

 同県警は、事実誤認があったため取り締まり自体を無効とし、「確認が不十分だった」として9人に対して指導、注意したという。

 すでに罰金を納めた3人については、今後、検事総長が刑事訴訟法に基づき、確定した3人の略式命令の破棄を最高裁に求める「非常上告」を申し立てる。

 今井哲男交通部長は「関係者に迷惑をかけ、大変申し訳ない」と謝罪した(読売新聞朝刊より)

という内容の酷いもの・・・・
50キロ規制から60キロになるポイントでの標識が無かった事が要因の様ですが、それくらい
取り締まりを行うなら厳格に確認するのが常識。  

捕まった人の中にはこれが原因で職を失ったり 人生変わっちゃたりした方がいるかもしれません

しかも3年も放置・・・・・・ 酷い

徳島県警は謝罪して回ると思いますが 警察がこんなんじゃこれも使えませんわ・・




上の写真のパクリ先の面白いブログはこちら→ 緊急逮捕 !


おしまい
  
Posted at 2012/04/07 14:08:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新聞沙汰 | ニュース

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8312554/note.aspx
何シテル?   07/27 16:23
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
89 10111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation