• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

これくらいは放置プレーで・・・

まだまだ寒い日が続きますが、帰省して戻ってきた翌々日タイヤをスタッドレスからノーマルに
戻しておりました





団長、外して置いてますので宜しかったら貸しますよ (笑)


ノーマルを付ける前にいつものタイヤしっかりチェックです。すると金属製のキラリと光るものが・・

ネジの頭が取れたものが刺さってしまった様です。町工場が多い箇所を通る事があるので、こういう
事は以前からありました。このまま放置はイカンので抜きます 万一の場合に備え準備もしてました



抜いて見ましたが、空気抜けは無い模様。石鹸水でエア漏れをチェック 泡泡出ません



刺さってたのは8mm位もあるネジでした。幸いにもスティールベルトまで達してなく難を逃れた模様
です。



外側のゴム層は走るためのグリップを得 るだけのもの。 逆に内側のゴム層は、空気を外に漏らさないためのものです。一番大事なのは、その両側にサンドイッチされたスチール等の繊維が幾重にも重ねられた繊維層。
私も持ってますが、通常ガソリンスタンドなどで行うパンク自体は小さな穴でも繊維の入った棒ゴムを入れる為に更に大きく穴を広げる作業がはいります。
これが一番大事な層を弱くしてしまう。なので出来ればこの手の修理はしたくないものです。

ベストの修理は裏からゴムバッチを貼る事ですが、LM703m吸音スポンジがある為に、
貼る事自体が面倒~(最近は本当に吸音してるか 疑問なくらいノイズがデカイ)

いずれにしても空気が漏れてナイなら刺さってたものを抜くだけでOK。

放置プレーに限りマスわ~(爆)
Posted at 2013/01/18 23:21:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki 親分さま こんにちは
何時も元気に過ごされてる印象ですが、季節の変わり目にやられちゃった感じですねぇ
ご自愛下さいませー」
何シテル?   10/16 16:24
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
678 910 1112
1314 151617 1819
202122 2324 2526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールボルト穴 拡大加工 (M12ナット用→M14ボルト用)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:43:35
ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation